资源简介 (共38张PPT)第二十三課 休みの日,散歩したり 買い物に行ったり します単語文法会話練習単語しゅうまつ(週末) 周末スケート 滑冰,溜冰あじ(味) 口味,(食物的)味道まいかい(毎回) 每次,每回つうきん(通勤) 上下班,通勤ふね(船)① 船きじ(生地)① 布料,衣料へいてんじこく(閉店時刻)⑤关门时间そつぎょうしき(卒業式)③毕业典礼ちがいます(違います)④不同,不一样こみます(込みます)③拥挤,混杂きまります(決まります)④定,决定しらせます(知らせます)④告诉たしかめます(確かめます)⑤查(看),弄清こい(濃い)①(口味) 重;浓うすい(薄い) (口味) 轻;薄はやい(早い)② 早おそい(遅い) 晚;慢たぶん① 可能,大概とうきょうえき(東京駅)③东京站~によって∕~によります文法1. 动たり+动たり+します(1)用于列举若干中有代表性的动词;(2)相当于汉语的“又……又”,“或者……或者”等;(3)构成方式:将动词“た形”中的“た”变成“たり”。(4)既可以表示一个人的各种动作,也可以表示几个人的各种动作。例:みんなお茶を飲んだり、お菓子をたべたりします。 大家又喝茶又吃点心。夏休みは海へ行って泳いだり、山に登ったり、小説を読んだりして過ごします。 暑假期间去海边游泳、登山、看小说了。此结构还可以用来表达相反的动作、作用反复进行的句型。使用意义相反的对应动词。(如:出る、入る;行く、来る;あがる、さがる等)例:参考:子供たちがプ-ルから出たり入ったりしています。孩子们在游泳池里出去进来,进来出去。あの人は門の前を行ったり来たりしています。那个人在门前走来走去。2. (1)用于表示状态或状况有多种可能;(2)构成方式:形1、形2和名词的过去简体形中的“た”变成“たり”;(3)形1、形2出现的状态一般是反义。形1かったり + 形1かったりです形2だったり +形2だったりです名だったり + 名だったりです家では夕食の時間は7時だったり、8時だったりです。 我家晚饭时间有时是7点,有时是8点。このごろの天気は暑かったり、寒かったりです。 这两天的天气有时热,有时冷。例:例:この商品は時期によって高かったり、安かったりです。 根据季节,这个商品有时价格高,有时价格低。この公園は静かだったり、賑やかだったりです。 这个公园有时安静,有时热闹。3. 小句+か----表示某种不确定的内容(1)小句+かどうか①将不包含疑问词的疑问句作为一个长句中的一部分时,将动词、形1的敬体形变为简体形,并在其后面加上“かどうか”。例:(わたしは)今年の夏、北京へ行きますか。+ わたしは分かりません。 わたしは今年の夏、北京へ行くかどうか分かりません。 (我今年夏天去不去北京,还不知道。)例:小野さんに仕事が終わったかどうか聞いてください。(问一下小野女士,工作完了没有。)この料理は辛いですか。+ わたしは 知りません。 わたしはこの料理が辛いかどうか知りません。 (我不知道这道菜辣不辣。)②也可以重复使用动词的“基本形”和“ない形”,表达的含义与上面的句子相同。例:わたしは今年の夏、北京へ行くか行かないか分かりません。(我今年夏天去不去北京,还不知道。) わたしはこの料理が辛いか辛くないか知りません。(我不知道这道菜辣不辣。) ③前面为名词或形2时,“~かどうか”直接接在后面,其间不加“た”。 ④“~かどうか”小句中的主语后面必须用“が”。例: 金さんは中国人ですか。+ わたしは知りません。わたしは金さんが中国人かどうか知りません。 わたしは金さんが中国人か中国人ではないか知りません。(我不知道金女士是不是中国人。)(2)疑问词小句+か(1) 将包含“何”“だれ”“どこ”等的疑问词,作为一个长句中一部分使用。(2) 将疑问词小句的动词、形1的敬体形改为简体形,再加“か”。(3) 疑问词小句的形2、名词直接加“か”,其间不加“だ”。例:鍵はどこにありますか。+ 教えてください。 鍵がどこにあるか教えてください。 (请告诉我钥匙在哪儿?)昨日何を食べましたか。+ 忘れました。 昨日何を食べたか忘れました。 (忘记昨天吃什么了。) どの料理が辛いですか。+ 知りません。どの料理が辛いか知りません。(不知道哪道菜辣。)例:この小説が誰の代表作か知っていますか。(你知道这部小说是谁的代表作吗?)会話基本课文1.小お野のさんは休やすみの日ひ、散さん歩ぽしたり買かい物ものに行いったりします。2.日に本ほん語ごの先せん生せいは中ちゅう国ごく人じんだったり日に本ほん人じんだったりです。3.わたしは今年ことしの夏なつ、北ぺ京きんへ行いくかどうかわかりません。4.かぎがどこにあるか教おしえてください。A甲:週しゅう末まつに何なにをしましたか。乙:スケートをしたり、ボーリングをしたりしました。B甲:北ぺ京きんまで、飛ひ行こう機きのチちケけッっトとはいくらぐらいですか。乙:季き節せつによって高たかかったり安やすかったりです。C甲:李りさん、仕し事ごとは忙いそがしいですか。乙:ええ、日ひによって暇ひまだったり忙いそがしかったりです。D甲:森もりさんが何なん時じごろ来くるか知しっていますか。乙:いいえ。今日きょうは来くるかどうか分わかりません。应用课文 送別会 小李半年的驻日生活接近尾声,小野他们计划给小李开欢送会。(在百货商店,小野和森为小李挑选礼物)小お野のさん、何なにを買かうか決きまりましたか。森:もり小お野:の浴ゆ衣かたはどうですか。森:もりいいですね。でも、高たかくないですか。小お野:の高たかかったり安やすかったり、いろいろあります。あっ、そうだ。生き地じを買かって、わたしが作つくりますよ。(欢送会上,干杯之后)吉よし田:だ日に本ほんの生せい活かつはどうでしたか。李:り温おん泉せんに入はいったり歌か舞ぶ伎きを見みたりして、楽たのしかったです。とても吉よし田:だご両りょう親しんにいつ帰かえるか知しらせましたか。李:りはい、昨日きのう母ははにメールで知しらせました。森:もりご両りょう親しんはメールができますか。李:り母はははできますが、父ちちは電でん話わか手て紙がみですね。小お野:の北ペ京キンへ帰かえった後あと、どうしますか。春しゅん節せつに休やすみがなかったですから。李:りいっ週しゅう間かんぐらい休やすみたいですね。1小お野:の休やすみに何なにをしますか。旅りょ行こうに行いきますか。李:り旅りょ行こうに行いくかどうか、分わかりません。たぶん友とも達だちに会あったり、食しょく事じに行いったりします。練習1. 选出最佳选项完成句子(1)すみません、ここ タバコを吸わないでください。 ① の ② に ③ で ④ へ(2)日本人のうち 泊まったことがあります。 ① が ② で ③ に ④ を(3)ここ 入らないでください。 ① に ② を ③ で ④ が(4)毎朝公園 散歩します。 ① を ② で ③ に ④ へ(5)病気に 時は、病院へ行きます。 ① ならない ② なるの ③ なって ④ なった(6)すみませんが、少し静か ください。 ① でする ② にする ③ でして ④ にして(7)天気が なりました。 ① いいに ② よくに ③ よく ④ いい(8)あの人はたぶん でしょう。 ① 学生 ② 学生だ ③ 学生な ④ 学生で2. 将下面的句子译成日语(1)飞机票根据季节,有时贵,有时便宜。(2)浴衣有贵的,有便宜的,种类很多。(3)我不知道这部电影是不是好看。(4)忘了上次什么时候去的北京。(5)啊,对了。我也有一部数码相机。お疲れさまでした 展开更多...... 收起↑ 资源预览