资源简介 (共27张PPT)第三十七课HELLO JAPAN目 录CONTENTS010203重点单词重点语法练习巩固01重点单词ANNUAL WORK OVERVIEWようじ用事 ちょっと用事があります。 きそく 規則 規則を守ります/破りますけいかく計画 新学期の計画を作るソフト soft ハード hard ばんごう番号 電話番号 こえ 超える 能力を超えます 15人を超えますしゅつじょう出場する オリンピックに出場します。 かんさん換算する 日本円を人民元に換算します。 よわ つよ弱い 強い 体が弱い 酒に弱い。ぜいたく 贅沢 贅沢な生活こっそり こっそりと話します こそこそさすが さすが人気がある店だよね。动词ば形变化规则一类动词:将词尾「う」段变成同段「え」的假名+「ば」行く→ 行けば二、三类动词去る+「れば」見る→ 見れば 三类动词く く 来る→ 来ればする→ すれば 总结:一、二、三类动词词尾上的假名变成同段「え」的假名+「ば」形容词名词ば形变化规则形1:い→ ければ V-なければなりません ない→ なければ ※いい→よければ形2/名:だ → ならば/であれば暇だ→ 暇ならば ※否定:形1/动:ない-なければ形2/名:ではない-でなければ02重点语法WORK COMPLETION~ば、~ 假定条件接续:V-ば形 形1い→ければ 形2/名→ならば/であれば1、假定条件:想要实现后项,必须满足前项。北海道へ行けば、スキーができます。天気がよければ、散歩に行きましょう。隣の犬はいつも主人を見れば、飛んで来る。※否定:形1/动:ない-なければ形2/名:ではない-でなければ「ば」后面不加过去式「た」形。前后项要遵循时间顺序。 窓をあけると/開けたら、海が見えました。○窓を開ければ、海が見えました。 京都へ行けば、飛行機に乗ります。 辨析2.「ば」前后为同一主语,且前项句子谓语是动作时。后面句尾不能使用意志、希望、命令、请求等表示主观意志的表达方式。問題があれば、聞いてください。○先生に会えば、これを渡してください。 北海道へ行けば、スキーにしょう。 お金があれば、家を買いたいです。○辨析3.「ば」可以表示习惯性重复的事情,恒常条件,常用在表现自然现象、真理、谚语。 春になると、花が咲きます。○ (确定事实)春になれば、花が咲きます。○ (推测判断)春になったら、花が咲きます。○(时间先后)辨析~なら、~接续:小句简体(形2/名去だ→なら) 否定:でないなら意义:假定条件。“如果是…那么我认为…,提到…的话”王さんはいますか。 ーー王さんなら、もう帰りましたよ。天安門へ行くなら、地下鉄に乗ったほうがいい。假定条件之意较强,对于确凿的事实不能用夜になるなら、暗くなる。 「なら」常用于把对方提出的问题作为话题进行论述或提议。这点是「たら」、「と」、「ば」不具备的 日本料理を食べたいなあ。ーー日本料理なら、あの店のほうがいいですよ。辨析2.「なら」表示假定条件时:通常是后句动作先发生或前后同时发生。 「たら」、「と」「ば」一般为前项动作先发生。 お酒を飲んだら、運転するな。運転するなら、お酒を飲むな。辨析3.「なら」还可以用于进行对比、话题。类似は的用法 李:会議の資料はどこですか。王:昨日のは知りませんが、今朝の会議の資料なら、机の上に置いておきました。李:これ、もう要らない。王:要らないのなら、私がもらってもいい?辨析1.结尾不用过去式时:「ば」「なら」。 2.结尾不用主观句:「と」、「ば」(有条件)3.顺序(后项先发生):「なら」4.发现:「と」、「たら」恒常:「と」建议:「なら」(提到…的话)5.终助词:「たら」 「ば」 食べてみたら?小结接续 含义 用法 文末限制 惯用句と V-基本型 形1 い 形2/名 だ 继起关系 一…就… 假定意义薄弱 1自然现象真理 2操作说明 3问路,发现 4习惯反复 1主观意志 X 2过去式 发现 ○ 1~といい2~ないといけませんたら V-た形 形1 かったら 形2/名だったら 假定条件 如果…就… 假定意义强 使用范围广 1自然现象,真理 2非现实假设 3先后顺序 4发现 1主观意志 ○ 2过去式 发现 ○ 1~たらいい2~どうしたらいいですか3~たらどうですかば V-ば形 形1 ければ 形2/名ならば であれば 必要条件 1自然现象真理 2操作说明 1主观意志 X a前为状态 b前后不同主语 2过去式X 1~ばいい~のに2どうすればいいですか3も~ば~もなら V-简体 形1 い 形2/名去だ なら 假定条件 假定意义强 提示主题 1提到某个话题进行解释说明 2接过对方的话题,提出建议、忠告、请求 1主观意志 ○ 2过去式 X 3接话题 ~ならいい~でも~※名+でも意义:示例,只列举几个选项中的一个,多用于提议、建议“…,什么的”※不能用于过去式。お茶でも飲みませんか。野球でもしましょう。旅行でも行きたいです。昨日映画でも見ました。 ~でも~总结:①疑问词+でも+肯定 全面肯定この問題は誰でも分かりますよね。②でも/しかし转折关系 但是あの店はおいしいです。でも、高いです。③假定条件的逆接 就算…也 明日雨が降っても、運動会をします。④列举极端的例子 就连…也 携帯電話は三歳の子供でもできます。⑤不完全列举 …什么的(提建议) お茶でも飲みませんか。~とか、とか~ (口语)※接续:小句+とか※意义: 不完全列举,“什么的…”海とか、山とか、自然な風景が好きです。運動が好きです。水泳とか、バトミントンとか、よくしています。※关联:~や~や~など ~たり~たり。03巩固练习SUCCESSFUL PROJECT PRESENTATION1.映画 見に行きませんか。A.では B.でも C.にも D.へも2.東大合格ですか。 加藤さんの息子ですね。A.本当に B.本当 C.さすがに D.さすが3.高校を卒業したあと、しばらく旅行_______に行きたいです。A ほど B ばかり C こと D でも4.焼き鳥を食べたい 、すき焼きを食べたい 、食べるものばかりです。A.や など B.とか とか C.て て D.とか など5.スイッチを 、機械が動き始める。A.入れるなら B.入れると C.入れたり D.入れながらBDDBB豆知識日本で人気があるスポーツは____だ。A.野球 テニス 卓球 B.バスケットボール テニス 相撲C.野球 バレーボール サッカー D.バスケットボール 卓球 サッカー日本で洋服が着られるようになったのは____ごろからだ。A.明治時代 B.大正時代 C.昭和時代初め D.戦争に負けてからCA第37课二、①ふくしゅう ②たいかい ③せいこう ④こえます ⑤てつどう ⑥かんこう ⑦きそく ⑧よわい ⑨せかい ⑩いじょう三、1用事 2番号 3実際 4費用 5塩 6川 7厳しい 8急げば 9悪い 10守ら四、1安けれ 2よけれ 3掛けれ 4出発すれ 5あれ 6込んでいなけれ7日本料理 8行く 9静か 10見る/する五、1、A○ B○ C○ 2、A○ B× C× 3、A○ B× C× 4、A○ B○ C× 5、A○ B○ C× 6、A○ B○ C○ 7、A○ B○ C○ 8、A○ B○ C○六、1A、2C、3B、4C、5C、6D、7C、8B、9D、10A、11B、12B、13C、14D、15B、16A、17A、18A、19C、20D、21A、22D、23C、24A、25C七、1A、2C、3A、4B、5D谢谢您观看HELLO JAPAN 展开更多...... 收起↑ 资源预览