资源简介 (共24张PPT)第三十课小清新もう十一時だから、寝よう目录重点单词重点语法练习巩固结束语READ SHARE第一章节READ SHARE重点单词READ SHAREたくはいびん宅配便 あき秋 春 夏 秋 冬 季節しゅうでん 終電 終電車 は は みが歯 歯を磨きますそろ 揃う みんなが揃ったよ 寄る デパートに寄ります (顺路去…)単語こわ こわ 壊れる(自動) 地震で家が壊れた。 壊す(他動)ひら 開く(自他) ドアが~店を~心を~あ 開く(自) ドアが~店は何時まで開いていますか子犬にの目が開くあ 開ける(他) ドアを~プレゼントを~开始,开张;差加大,距离拉开打开,剖开;开始,开办;召开,开发创始単語まちが間違える 間違う 違う てんしょく 転職 会社員から医者に転職しますさび わび 寂しい 侘しい たの 楽しみ 楽しみが多い 楽しみにしています (期待…)とくべつ特別 特別な人/一日/感情 第二章节READ SHARE重点语法意志形变形规则一类动词:将词尾「う」段上的假名变成同行「お」段上的假名,再加「う」 泳ぐ→泳ごう 待つ→待とう二类动词:去る→よう:食べる→食べよう 見る→見ようく こ三类动词:来る→来よう する→しよう練習逃げる 帰る 覚える 遊ぶ行く 止まる 飲む 出発する逃げよう 帰ろう 覚えよう 遊ぼう行こう 止まろう 飲もう 出発しよう动词意志形用法:①当场表达自己的意志和决心明日からタバコをやめよう!先に食べよう。②提议(ましょう的简体)日曜日一緒に映画を見よう。暗くない?電気をつけようか。~と思います※接续: 小句简体+と思います※“认为…”“觉得…”※第一人称(肯),第二人称(疑)明日は雨だと思います。李さんは日本語が上手と思います。森さんはもう帰ったと思います。~う(よう)と思います※接续: V-意志形※“我打算…”“我要做…”(比单纯意志形更礼貌,温和)今日は早く帰ろうと思います!コンサートへ行こうと思います。日本へ行こうと思いますか。第一人称:思います。第二人称:思いますか。~と思っています※接续: V-意志形※“打算…”“要做…”(比单纯意志形更礼貌,温和)李さんは早く帰ろうと思っています!明日病院へ行こうと思っています。息子はフランスへ料理の勉強に行こうと思っています。思っています第一,二,三人称都可使用,决心,意志还未形成。区别:※たい(可实现/不可实现)鳥になりたいですね。わたしも行きたいですが、仕事が忙しいから、無理です。※たいと思います(可实现)今度の休みに旅行したいと思います。※ようと思います(可能已经开始着手准备)今度の休みに日本へ行こうと思います。。补充:~う(よう)とします※表示意志和企图,将来想做…将来、医者になろうとします。※表示正要做某事的时候(突然发生一件事)出かけようとしたとき、電話があったんです。~ので~※接续:简体:动词/形1,名/形2+な 敬体小句句尾※表示客观的原因理由。明日の朝早く出かけるので、今から準備します、暑かったので、クーラーをつけてくださいませんか。今日は疲れたので、早く帰ってもいいですか。ので/から区別:※接续:から敬体/简体小句句尾ので敬体/简体小句句尾、名/形2+な※から后句可接多种主观句ので常用于缓和的请求,拒绝等。后句不用命令禁止提议等主观句: 今日は疲れたので、早く帰ってもいいですか。※から多用于口语强调自己的看法(辩解)ので较正式,常用于描述客观的因果关系(描述)どうして遅刻ですか。ーー遅く起きますから。练习巩固1. 明日は暇__から、遊びに行きませんか。2. 明日は試験__ので、今日は早く寝ます。A.な B.だ3. 危ない__、機械に触るな。4.天気がいい__、散歩しましょう。5.もう時間がない__早く歩きなさい。6. 強い風が吹いた__、あちこちの看板が倒れてしまった。A.から B.のでBAAAAB第三章节READ SHARE练习巩固7.李:小野さんも山に___。王:そうですか。じゃ、いっしょにのりましょう。登ろうと思います登ろうとおもっています登りたいと思います登りたいです朝、足が怪我しましたから、病院へ________。A.行こう B .行こうと思いますC .行こうと思っています D .行こうと思いました友達の結婚式を楽しみ___しています。A.と B.を C.に D.が加藤先生は___ので、学生の間で人気があります。A.親切 B.親切な C.親切だ D.親切にBBCB翻译1、因为人都到齐了,马上出发吧。2、我很期待暑假的旅行。3、将来我想去日本留学。みんな揃いましたから、すぐ出発しようと思います。夏休みの旅行を楽しみにしています。将来、日本へ留学にしようと思っています。 したいと思っています。日本の古い都として、___は一番歴史が古い。東京 奈良 江戸 大阪日本では年末になると、家々では正月料理として___を作る。おすし おかし おみそ おせち日本では中学校の入学式は普通___の上旬に行われる。2月 3月 4月 9月CDC豆知識四、1来る 2静かな 3静かだ(静かです)4重い 5試験な 6飲まない 7勉強しよう 8植えよう 9休もう 10おかしい五、1B、2B、3B、4A、5B、6B、7D、8A、9C、10B、11D、12C、13B、14B、15B、16B、17D、18A、19B、20A、21B、22C、23C、24A、25B六、1A、2D、3B、4C、5B感谢有你小清新Lorem ipsum dolor sit amet,sed consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor 展开更多...... 收起↑ 资源预览