第44课 玄関のところにだれかいるようです 课件(26张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第44课 玄関のところにだれかいるようです 课件(26张)

资源简介

(共26张PPT)
四十
玄関のところに誰かいるようです
四课
目 录
重点单词
01
重点语法
02
重点句型
03
练习巩固
04
第一篇
重点单词
たいど
態度  それが親に話す態度か
せいかく      あかる
性格   性格が明るい/冷たい     
ぎょうれつ      なら     わ  こ
行列 を作る =並ぶ   割り込む 插队
の  もの
乗り物   買い物   食べ物  飲み物
あせ
汗 をかく/が出る
あつ   
暑さ   名   形1い→さ= 名 形2だ→さ= 名
ひろ      
広がる  自   いろいろ勉強して、自分の視野が広がります
         ニュースが広がります   世界に広がります
もど            
戻る   原点に戻ります    (返回…)
かえ
帰る   国へ帰ります(回家、回国)
おどろ      
驚く   地震に驚きます
     
しゃれる  おしゃれ(形2)おしゃれな人
こうちょう
好調   体が好調になりました  好調な売れ行き
きぶん            こうひょう
評判   評判がいい=好評
だいじ      
大事  大事なこと   お大事に
           
かなり(超出自己想象) とても  なかなか   ずいぶん
けっこう
結構     このケーキはけっこうおいしいです。(很,非常)
        ケーキーはいかがですか。ーーありがとう、今は結構です。  
(充足,足够)
形容词→名词
形容词词干+さ
第二篇
重点语法
~ようだ  好像…
※①表推测(通过五官感知进行分析而进行的推测。并不是听别人说的。)
※接续:动/形1简体
名だ→の
    形2だ→な
(听脚步声)誰か来たようですから、ちょっと見てきます。
(看)鍵がかかっていますから、李さんはどこか出かけているようです。
(身体的感觉)少し寒気がします。風邪をひいたようです。
※活用=形2
子供のような顔   兎のように食べる。
~ようだ  好像…
※②表举例(举一个同一类别的例子 像…的东西)
※接续:动/形1简体
名だ→の
    形2だ→な
コーヒーのような飲み物は寝る前に飲まないほうがいいですよ。
マーボー豆腐のような辛いものが大好き。
※③表比喻,像…。经常和「まるで~ようだ」连用
あなたに会えるなんて、まるで夢のようです
~ようだ  好像…
※③表比喻,像…。经常和「まるで~ようだ」连用
※接续:动/形1简体
名だ→の
    形2だ→な
あなたに会えるなんて、まるで夢のようです。
鳥のように空を飛んでみたいなあ。
月は銀のお皿のようです。
~みたいだ  好像…
※表推测,表比喻,表示例。更口语化
※接续:动/形1简体
名形2だ+みたい   
あなたに出会えて、まるで夢みたいです。
雨の音が聞こえない、雨が止んだみたいです。
小野さんは森さんをよく見ていますね、好きみたいです。
※活用=形2
子供みたいな顔   兎みたいに食べる。
~らしい  好像…
※①表推测(根据某种观察到的客观情况进行推测,准确性较高。)
※接续:动/形1简体
名形2だ+らしい
このあたりは交通事故が多いらしいです。
彼女は頭がいいらしいです。
あの人は社長らしいです。
~らしい  好像…
※②表传闻,听说… 常与 「~では、~によると、~んですが」连用
※接续:动/形1简体
名形2だ+らしい
ニュースでは今年の冬は寒いらしいです。
課長によると、佐藤さんは会社を辞めるらしいです。
今本人から聞いたんですが、山本さん、来年アメリカに留学するらしいです。
 
~らしい  好像…
※③表典型,某人某物具有本该具有的典型特征。 常与「いかにも」连用
※接续:名+らしい
   
今日は春らしい天気ですね。
このごろは雨らしい雨が降っていない。
李さんはいかにも日本人らしいです。 (地道的日本人)
 男らしいです(男人范,真男人…)
そうだ ようだ らしい
接续 そうだ (传闻) そうだ(样态) ようだ みたいだ らしい
动词 简体 去ます そうにない そうもない 简体 简体 简体
形1 简体 形1い なさそうです よさそうです そうではない 简体 简体 简体
形2 简体 形2去だ 简体だ→な 简体去だ 简体去だ
名词 简体 ーー だ→の 去だ 简体去だ
活用 =形2 =形2 =形2 =形1
~そうだ
1、表示传闻:经常和「~では(不能直接加人)、~によると、~によれば、んですが」等连用
天気予報によると、午後から雨が降りそうです。 
※注意:表示传闻时没有过去、否定、疑问的形式
2、表示样态:①表示说话人根据五官上的感觉进行第一印象的推测
このかばんは丈夫そうです。
②从说话人的视觉、感觉上看某情形将要发生,“好像…”不能对过去推测
雨が降りそうです。
③直觉
今日、いいことありそうです。
否定形式
動:~そうにない、そうもない
形:なさそうです、そうではない
~ようだ 
1、表推测、并不是听说的,而是用五官感觉进行判断推测。
あの二人は恋人のようです。
2、表举例、举一个同一类别的例子 像…的东西
あなたのような人はもう嫌いです。
3、表比喻,像…和「~まるで」一起连用
まるで夢のようです。
※活用=形2
子供のような顔   兎のように食べる。
~らしい
1、表客观事实的推测,准确性比较高。
彼女は頭がいいらしいです。
2、传闻,听说…,常与 「~では、~によると、~んですが」连用
テレビで見たんですが、彼は社長らしいです。
3、典型性,“地道的…,真正意义上的…”
男らしい人。
そうだ(伝聞) そうだ(様態) 情報源 1.从事物的视觉听觉信息而得到的第一印象 ①このりんごは美味しくなさそうだ 
②彼女は困りそうな顔で私を見ている。
③あの子は何でもおいしそうに食べる。
~では 从事物的视觉、听觉信息推测将要发生的事 ①雨が降りそうです 
②うまくいけそうです。
③大丈夫、落ちそうにもないから。
~によると ~んですが 过去、否定、疑问 直觉 ①今日、いいことありそう。
ようだ 推量 あの二人は恋人のようです。 比喩 あなたにあえるなんて、まるで夢のようです。 例示 あなたのような人は、もう嫌です。 らしい 推量 あの人は社長らしいです。 伝聞 テレビで見たんですが、あの人は社長らしいです。 典型性 あの人はいかにも男らしい男です ①その女の子は人形(のように、らしい)かわいい。
②日本に20年住んでいるブラウさんはまるで日本人(らしく、のように)日本語を話します
③小春日和(秋天)といるのは春(らしい、みたいな)日のことです。
④社会人になったから、社会人(みたいな、らしい)服を着てください。
⑤誰もいない(らしい、よう)ですね。ノックしたけど、返事がありませんから。
⑥10歳に子供が大人(らしい、のような)話し方をするので、やはり子供は子供(らしい、のような)ほうがかわいいと思います。
~過ぎる
※意义:表示某种动作或事物的性质超过了正常的量,或者程度。通常带有谴责,遗憾后悔等情绪
※接续:动-ます+過ぎる
形1 い+過ぎる
形2+過ぎる
夕べお酒を飲みすぎました。
寝すぎて、ちょっと頭が痛いです。
この靴、大き過ぎて、履きにくいです。
1、ここ数年、大学に入る人が増えている ニュースを聞いた。
A.ような B.ように C.らしく D.そうに
2、彼はどんな困難も恐れず、本当に男 。
A.みたい B.ようだ C.らしい D.そうだ
3、こんなことが言えるのは彼女 。
A.らしい B.そうだ C.ようだ D.みたいな
4、その話は、どうも本当 。
A.ようだ B.らしい C.のそうだ D.のみたい
A
C
A
B
5、王さんは留学してまだ半年だが、家族のことが心配で国に帰り( )。
A.たい B.よう C.らしい D.たがっている
6、お母さんは子供に肩を揉んでもらって、気持ち( )でした。
A.いいよう B.よさそう C.いいみたい D.よいらしい
7、中村さんは朝から頭が痛いと言っています。風邪の( )です。
A.よう B.そう C.みたい D.らしい
D
B
A
二、①みずうみ ②たいど ③ごうかく ④おどろきます ⑤たて
⑥こくさい ⑦よほう ⑧ひろがります ⑨あせ ⑩ばしょ
三、1心 2評判 3性格 4大事 5内容
6重要 7深い 8珍しい 9戻り 10売れる
四、1火事の   2おいしい  3好きな    4しかられた  5来週
  6苦手    7降る    8不便     9働き     10便利さ
五、1ところです 2はずです  3そうです   4ところです/そうです
  5はずです 6そうです  7ようです   8ところです
六、1C、2C、3C、4D、5A、6D、7A、8A、9C、10B、11C、12A、13D、14D、15C、16B、17C、18C、19C、20A、21A、22D、23A、24B、25A
七、1B、2A、3B、4B、5C
1、今日本の年号は___だ。
A.平成  B.平和   C.令和   D.成和
2、日本では夏になるとよく___を着てお祭りや花火大会などに出かける。
A.上着    B.下着   C.浴衣   D.スーツ
C
C

展开更多......

收起↑

资源预览