资源简介 (共32张PPT)第26课自転車に二人で乗るのは危ないです単語1.桜:さくら 桜が咲く 散る2.風:かぜ 花 雪 月 風が吹く3.月:つき 来月:らいげつ 毎月:まいつき 七月:しちがつ 今夜の月がきれいですね。4.普通:ふつう(名,形2,副) 普通な/の人5.次:つぎ 次の日:第二天 次の方/人:下一位 次から次へと:接二连三 問題は次から次へと出てきます。6.仲:なか 仲がいいです。/仲が悪いです。 犬と猿 仲良し:なかよし 好朋友 仲を直す:和好7.忘れ物:わすれもの 忘れる--忘れ+もの 買い物:かいもの、飲み物、食べ物8.防ぐ:ふせぐ(他五) 敵(てき)の侵略(しんりゃく)を防ぐ:抵御敌人的侵略 病気を防ぐ:预防疾病9.回る:まわる(自五) 月は地球を回っています。 交差点を右へ回る:十字路口向右转 挨拶に回る10.走る:はしる(自五) 家からここまでずっと走って来ました。11.吹く:ふく(自他五) 春風が吹く 春风吹拂 大雨が降る 下大雨12.挙げる:あげる(他一) ①逮捕 犯人を挙げる ②举行仪式 結婚式を挙げる ③举例 例を挙げて説明します。13.足りる:たりる(自一) いくらお金があっても足りません。 恐れるに足りない 不足为惧14.スケッチする(名.他.サ) 人の顔をスケッチする スケッチ用紙 草图纸15.発言する:はつげんする(名.他.サ) 会議で発言する 意見を発言する16.優勝する:ゆうしょうする(名.自.サ) 運動会で優勝しました。17.合格する:ごうかくする(名.自.サ) 試験に合格する 考试合格 合格者:ごうかくしゃ 合格者不合格:ふごうかく 不及格18.約束する:やくそくする(名.他.サ) 約束を守る 守约 約束を果たす 践约 約束を破る 失约明日森さんと新宿へ映画を見に行くのを約束しました。19.もしかしたら 口语形式,用于可能性较低的场合,一般与“~かもしれません”和“~ではありませんか”等呼应使用。 馬さんは来ませんね。 もしかしたら、今日は来ないかもしれませんよ。20.つい とうとう 表示并非有意所为却形成了某种后果,并含有对意想不到的后果感到不快,后悔的语感。 バーゲン会場では、つい何でも買いたくなります。21.すぐに もうすぐ=まもなく=すぐ22.ほとんど この仕事はほとんど完成しています。 ほとんど意味がないです。23.それで表示前面句子的事态为后面句子事态的原因,理由。今日からデパートは新春セールです。それで、朝からお客さんがたくさんいました。“だから”也表示原因,理由,但是与“それで”相比,语气更强。且后面可以是表示祈使或者推测的句子,而“それで”的后句不使用表示命令,推测的表达方式。1.料理が美味しくて、( )たくさん食べてしまいました。 A.すぐに B.つい C.よく D.やっと2.長島さん遅いですね。---( )、こないかもしれません。A.すると B.それに C.もしかしたら D.なんとか3.今日は大雨です。---( )、午後の運動会はキャンセルにしました。A.それから B.それに C.それで D.そして文法形式名词の推量表现でしょう、かもしれません句型一:(たぶん/きっと)~でしょう (たぶん/きっと)~だろう意思:大概...吧,将会...吧作用:表示推测接续:动词,形容词简体名词,形容动词词干例句:1.明日の朝は大雨になるでしょう。2.森さんは知らないでしょう。3.この本の値段は分かりませんが、たぶん高いでしょう。4.桜の季節ですから、京都はたぶん賑やかでしょう。1.这个肯定是真的吧。2.这部电影大概没意思吧。3.在电车上吸烟应该不行吧。4.这大概是谁忘记的东西吧。句型二:(もしかしたら)~かもしれません作用:表示推测,表示可能意思:可能...,说不定...,也许...接续:动词,形容词简体名词,形容动词词干例句:1.森さんは今日会社を休むかもしれません。2.来週は暇かもしれません。3.明日は雪かもしれません。4.諦めるのはまだ早いかもしれません。1.也许再检查一遍比较好。2.可能是我弄错了。3.可能是那样的吧。4.可能会不行,但是现在请不要放弃。諦める(あきらめる)~でしょうVS~かもしれません1.~かもしれません通常不用于疑问句中。2.~でしょう可信度高点,在6--9成左右。~かもしれません可信度低点,在5成左右。1.明日は雨ですね。---( )、運動会はキャンセルにするかもしれません。 A.たぶん B.それで C.もしかしたら D.きっと2.お客さんがたくさん来るから、お茶が( )かもしれません。A.足りる B.足りた C.足りない D.足りなかった3.彼は今日会社を( )かもしれません。A.休む B.休みます C.休みました D.休みました4.これから5社を回ることが( )でしょう。A.できる B.できます C.できて D.できている5.明日の試験問題は( )かもしれません。A.簡単 B.簡単な C.簡単だ D.簡単で句型三:简体句 のは N です作用:表示评讲判断。意思:...是...接续:动词,形容词简体名词,形容动词词干+な说明:定语从句(小句)中的主语用が表示。例句:1.私が仕事をやめたのは10年前です。2.一番眺めがよいのはどこですか。3.天ぷらで一番好きなのはエビです。1.私が仕事をやめたのは10年前です。 私が仕事をやめた時は10年前です。2.一番眺めがよいのはどこですか。一番眺めがよいところはどこですか。3.天ぷらで一番好きなのはエビです。天ぷらで一番好きなものはエビです。4.選手全員が背番号42なのはどうしてですか。選手全員が背番号42の理由は何ですか。形式名词の代替了時、こと、ところ等词,将前面的简体句名词化。1.正在看报纸的是田中先生。2.最热闹的时候是新年。句型四:~のは/が 形1/形2 です~ことは/が 形1/形2 です作用:表示评讲判断。意思:...是...接续:动词简体例句:1.私はCDを聞くのが好きです。2.私は人と話すことが苦手です。3.お酒をたくさん飲むのは体によくないです。4.日本語を勉強することはたいへんです。1.好恶,巧拙,感情,感觉的对象用が修饰。但如果将对象提升为主题,用は修饰。2.即可以用形式名词の,也可以用こと。の侧重于行为动作。こと侧重于内容事情。の的应用范围大于こと。1.和朋友聊天很开心。2.我讨厌在周六工作。3.在雪上摔倒完全不疼。転ぶ(ころぶ)句型五:~のを/が 动词 ます作用:表示叙述。接续:动词简体说明:后续动词是表示能力的动词对象用が修饰。用の时,后续动词多为“見る、聞く、感じる”表示感知的动词,“待つ、やめる、手伝う、防ぐ”带有动作性意义的动词。“忘れる、思い出す、後悔する、覚える”带有具体行为内容的动词,既可以用の,也可以用こと用修饰。例句:1.青空の下で気持ちよくなることができます。2.私は泣くのをやめました。3.私もいっしょに運ぶのを手伝いました。4.机が震えているのを感じました。1.我在等雨停。2.我听见小森在唱中文歌。3.我忘记钥匙放在哪里了。句型六:~こと を 动词 ます说明:表示叙述接续:动词简体说明:用こと时,后项动词是“考える、思う、信じる”等表示思考,理性的动词,或者“話す、知らせる、伝える、教える”等表示信息传达的动词。例句:1.上海で会社を作ることを考えています。2.妻が仕事をすることをどう思いますか。3.友達に引っ越したことを伝えました。4.去年日本へ旅行したことを友人に話しました。1.讲想要说的传达给对方。2.告诉孩子们日常训练是非常重要的。日ごろの訓練(ひごろのくんれん)の VS こと总结:除了惯用语表现形式外,可遵循以下原则。 行为---の 内容---こと惯用语:趣味/特技/夢は~ことです。爱好/特长/梦想是...。~ことができる。会...,可以...。~たことがある。曾经做过...。の:“見る、聞く、感じる”等表示感知的动词“待つ、やめる、手伝う、防ぐ”等带有动作性意义的动词こと:“考える、思う、信じる”等表示思考,理性的动词“話す、知らせる、伝える、教える”等表示信息传达的动词。通用:“忘れる、思い出す、後悔する、覚える”带有具体行为内容的动词,侧重表达行为用の,侧重表达内容用こと1.お酒を飲んだ後で、運転するのは( )です。 A.危ない B.楽しい C.幸せだ D.望ましい2.王さんは英語を話す( )が上手です。A.で B.の C.と D.ほう3.日本円を人民元に替える( )を忘れました。A.こと B.ところ C.ほう D.の4.森さんは1年間ぐらいこのホテルに泊まった( )があります。A.ほう B.の C.こと D.ごろ5.日本語を勉強する( )楽しいです。A.のに B.のは C.のこと D.ので翻译作业1.现在已经下午2点了,公司的会议应该结束了吧。2.明天可能会下雪,也可能不下雪。3.在超市买东西很轻松。楽(らく)4.经常做运动对身体好。5.我不擅长在人前面发言。6.我帮忙打扫房间。7.我忘记确认名字和地址了。8.睡前,我想起明天约好和小李一起去看电影了。思い出す(おもいだす)1.现在已经下午2点了,公司的会议应该结束了吧。今は午後2時で、会社の会議は終わったでしょう。2.明天可能会下雪,也可能不下雪。明日は雪が降るかもしれませんが、降らないかもしれません。3.在超市买东西很轻松。楽(らく)スーパーで買い物をするのは楽です。4.经常做运动对身体好。よく運動するのは体にいいです 。5.我不擅长在人前面发言。人の前で発言するの(こと)は苦手です。6.我帮忙打扫房间。部屋を掃除するのを手伝いました。7.我忘记确认名字和地址了。名前と住所をチェックすることを忘れました。8.睡前,我想起明天约好和小李一起去看电影了。寝る前に、明日李さんと一緒に映画を見る約束をしたことを思い出した。 展开更多...... 收起↑ 资源预览