资源简介 (共30张PPT)第24课李さんはもうすぐ来ると思います。単語1.お別れ:おわかれ 別れる2.話:はなし 話す3.見送り:みおくり 出迎える 見送る4.間:あいだ この間:这个期间会議は夜まで続きました。この間彼は一言も言ませんでした。 その間:与此同时;当时;同时5.法律:ほうりつ 法律を守る6.思う:おもう(他五) 简体句+と思う7.言う:いう(自他五) 简体句+と言う8.探す:さがす(他五) 落とす 落としたものを探します。9.笑う:わらう(自他五) あらう 大声で笑う。 彼らは陰で私の失敗を笑っています。10.やめる(他一) 先生の言葉を聞いて、タバコをやめました。11.決める:きめる(他一) 当番(とうばん)を決める sthが決まる sbはsthを決める12.寝坊する:ねぼうする(名.自.サ) 昨日徹夜(てつや)しましたから、今日は寝坊しました。13.外出する:がいしゅつする(名.自.サ) 出かける 両親といっしょうに外出します。14.研究する:けんきゅうする(名.他.サ) 中国の歴史を研究します。 15.おかしい:可笑,滑稽,可疑,奇怪,反常 胃の調子がおかしいです おかしい人16.いっぱい お腹がいっぱいです。我已经吃饱了。お酒でいっぱいです。喝酒喝饱了。17.とうとう:终于,结局,到底 表示不论结果是好是坏,事态经过一定的阶段终于实现了。 とうとうお別れですね。 息子はとうとう大学を卒業しました。18.必ず:かならず 必ず成功します。19.絶対に:ぜったいに ぜひ 絶対に+~ません 今後絶対に甘いものを食べません。20.お世話になりました。承蒙照顾①受到别人的照顾和帮助,分手时所说的表示感谢的话。②今后将要受到别人帮助或者指导时,用お世話になります。21.よろしくお伝えください。请代问好是よろしく伝えてください。的更礼貌,更尊敬的表达。向谁问好,用に来连接。sbによろしくおつてえください。 22.お元気で:请多保重用于时间较长的分离,意为祝愿对方身体健康。对方必须是身体健康的人。お気をつけて:小心点儿用于一般分离,祝愿对方路途平安顺利。sthに気をつけるお大事に:请多保重 を大事にする对象是生病或者受伤的人。23.どうやって=どう+やる:怎样,如何(询问方法)どうして=どう+する:为什么(询问理由)24.役に立ちます:有用役に立つ:やくにたつ sthに役に立つ 大きくなたら、社会に役に立つ人になりたいです。25.~ちゅう(中) Vます形+中(ちゅう):表示某个动作正在进行中。か变动词不能接中,且不是所有动词都能接中。 场所,时间名词+中(じゅう):表示全部范围,整个期间文法句型1:~について P285 によって作用:表示内容。意思:关于...,就...接续:名词例句:1.将来の夢について、作文を書いてください。 2.あの人について、私は何も知りません。句型1:~について P285 によって注意:用「について」代替助词「は が を」等显得郑重其事,表示“思考、讨论、研究”等的课题,多用于书面语或会议发言等。1.关于这个城市的历史,我想要调查一下。2.请写一篇有关自己家乡的作文。句型2:~と思います作用:①表示推测②陈述意见,想法意思:①我想...②我认为...我觉得...接续:简体句说明:格助词と表示思考,叙述的内容。思います用于第一人称的推测或者意见想法,第三人称用思っています或者思いました句型2:~と思います例句:1.富士山に登りたいと思います。 2.犬のほうが役に立つと思います。 3.王さんも日本へ旅行に行くと思っています。1.我认为田中老师是一个好老师。2.小野觉得明天要下雪。句型3:~と言いました作用:表示转述意思:(某人)说...接续:简体句说明:如果直接引用某人的原话,则加「」表示引用的内容。「」里面的句子不受敬体,简体的影响。句型3:~と言いました例句:1.李さんは8時ごろ帰ると言いました。 2.課長は午後から出かけると言いました。 3.先生は私たちに「明日も7時に学校へ来なければなりません。」と言いました。1.田中说他在车站等着。2.小张说他一定要去大阪。句型4:~のです/~んです例句:1.これ、昨日鈴木さんにもらいました。 えっ、鈴木さんに会ったんですか。 2.私は昨日会社を休みました。熱があったんです。 句型4:~のです/~んです作用:①说明状况②解释原因接续:动词,形容词简体名词,形容动词词干+な说明:表示说明事情的原因,和「 からです」的语法意义基本相同。在口语中多用「 んです」的形式。用于讲话人对所见所闻加以更详尽的解释、说明。口语中多用「 んです」的形式。1.为什么迟到了?因为公交车没来。2.你没有精神啊,发生什么事了吗?我的母亲生病了。句型5:小句 が小句作用:铺垫说明:接续助词が单纯连接2个句子,起铺垫作用。常作为“说话的前提,话题的提起”使用。接续助词けど和が、语法意义和用法基本相同。が语气郑重,多用于书面语。けど/けれど/けれども比较随意,多用于口语。句型5:小句 が小句例句:1.東京タワーへ行きたいんですが、 どうやって行きますか。 2.明日か連休ですが、どうするか決めましたか。 明日から連休だけど、どうするか決めた。練習一,翻译句子1.我在找钥匙,你知道在哪里吗?2.我想要外出,你要一起去吗?終わり 展开更多...... 收起↑ 资源预览