第15课 小野さんは今新聞を読んでいます课件(29张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第15课 小野さんは今新聞を読んでいます课件(29张)

资源简介

(共29张PPT)
第15课
小野さんは今新聞を読んでいます
たん語
乗る
使う
座る
入る
申す
とる
歌う
伝える
止める
ボート
 ボートに乗る
ベンチ
 ベンチに座る
市役所:しやくしょ
 役所:やくしょ 政府
 役人:やくにん 政府工作人员
携帯電話:けいたいでんわ
 スマートフォン(スマホン)
禁煙:きんえん
 喫煙:きつえん 吸烟
 タバコを吸う
 タバコを止める
風邪:かぜ  
 風:かぜ 风
 風邪を引く 感冒
熱:ねつ
 熱がある(状态)发烧
 熱が出る(变化)发烧
 熱い:あつい
睡眠:すいみん
 睡眠を取る 睡觉,获取睡眠
お風呂:おふろ
 お風呂に入る 洗澡,泡澡
 シャワーを浴びる 洗澡,冲澡
薬局:やっきょく
 薬くすり
 薬を飲む 
クーラー
 コーラ
火:ひ
 日 ひ
 火を消す   灭火
 火を点ける  点火
 火のない所に煙は立たない
気:き
 1.気に入りました。中意,喜欢。
2.気持ちがいいです。感觉舒服,心情愉悦。
3.天気がいいです。天气好
4.人気があります。有人气。
5.お元気ですか。您好吗? 
6.気を付けます。注意,小心。
 7.気が短い 性子急   
8.気が長い 慢性子
打ち合わせ:うちあわせ
 打ち合せをする 事先商量,碰头,商洽
 打ち合わせる  他一 使相碰,商量
無理:むり N,V,adj
 今は無理です
 無理をします。勉强
 無理な要求を出す
 
乗る:のる(自五)  
 タクシーに乗る
     を降りる
使う:つかう(他五) 
 N に 使う 用在...上
 お金を使う
座る:すわる(自五) 
 椅子に座る 坐在椅子上
 どうぞ お座りください。 请坐下。
入る:はいる(自五)  入れる(他一)
 进入:教室に入る
 加入(组织):大学に入る
 备好茶:お茶が入りましたよ。
申す:もうす(他五) 
 私は...と申します。我是...。
取る:とる(他五) 
 資格を取る 取得资格 
 sthを取ってください 请帮我拿一下...
 年を取っる 上了年纪  天下を取っる 夺取天下
歌う:うたう(他五) 
 歌を歌う 唱歌
 歌 うた
伝える:つたえる(他一) 
  命令を伝える 传达命令
  後輩にそのことを伝える
  Nによろしく伝えてください。请代为问好
止める:とめる(他一)止まる(自五)  
  ここに車を止める
   
文法
「 動詞 の 相 ( アスペクト ) 」 通常翻译为 “ 动词的体 "
定义:有些动词所表现的动作 、作用可以是一个过程 , 即存在着动作作用的开始、进行、结束等阶段 。动词的体就是用来记述动作 ,作用处于何种阶段的语法术语 。
アスペクト
持续体
存续体
完成体
准备体
起始体
持续体
①表示正在进行的动作
②表示某种状态或者动作结果的存续。
文型
(1)~ています
作用:表示动作,作用正在进行中。
意思:正在......
接续:动词て形
说明:动词持续体ている(ています)接在持续动词的后面,表示该动作正在进行。
例句:1.李さんは小説を読んでいます。
   2.山田さんは今公園でジョギングしています。
补充说明:
~ています:正在...
~ていました:过去正在...
~ていません:还没做...
~ていませんでした:过去没做...
練習
1.飞机在天上飞。
2.你现在在干什么?
我正在写作业。
补充:
根据后接 「 て いる 」 的情况 , 可以将动词分为 4 类 :
( 1 ) 持续动词后接 「 て いる 」 表示动作作用正在进行的过程中 , 这类动词所表示的动作其发生是需要一个过程的 。
 如 : 飛ぶ 食べる 書く 勉強する
( 2 ) 瞬间动词后接 「 て いる 」 表示动作作用已经结束但其结果仍然保留着。这类动词所表示的动作一般是在瞬间完成的 。
 如 : 終わる  死ぬ  咲く  来る
( 3 ) 状态动词不能后接 「 て いる 」 , 因为这类动词本身就表示状态 。 多为表示存在、能力等意义的动词 。
 如 :ある いる できる 要る
(2)~て(も)いいです(か)/~て(も)かまいません(か)
作用:表示许可。
意思:可以......
接续:接动词て形
例句:1.クーラーをつけてもいいですか。 
はい、どうぞ。
   2.ここでタバコを吸ってもかまいませんか。
    いいえ、ここはちょっと...
肯定回答:主观どうぞ.../かまいません。
客观いいです。/大丈夫です。
否定回答:主观いえ、ちょっと.../
       すみません、~から。
客观いけません/だめです。
練習
1.星期天,八点起床可以吗。
可以的,八点起也没关系。
2.可以开始上课了吗?
好的,请吧。
(3)~てはいけません
作用:表示禁止或者规定
意思:不可以......
接续:接动词て形
例句:1.悪口を言ってはいけません。
   
   2.病院の中で携帯電話を使ってもかまいませんか。     
いいえ、使ってはいけません。
練習
1.发烧时,不可以洗澡。
2.学校不可以吸烟。
に的用法总结
1.表示事物存在的地点。
動物園にパンダがいます。
2.表示动作发生的时间点。
会議は午後3時に始まります。
3.表示动作的关联对象。
李さんに電話をします。
王さんは李さんに花をあげました。
4.表示移动的目的。
 食堂へご飯を食べるに行きます。
5.表示动作的着落点,附着点。
(在表示移动的方向时与へ相同,但比へ应用范围广。)
 自転車に乗ります。
 故郷に帰ります。
6.表示比例,分配的基准。
 一日に3回ご飯を食べます。
練習
1.すみません、ここ( )座ってもいいですか。
A.は  B.が  C.で  D.に  
2.今市役所の前( )歩いています。
A.が  B.を  C.で  D.に
3.小野さんはいつも電車( )乗って、会社へ行きます。
A.が  B.を  C.で  D.に

展开更多......

收起↑

资源预览