资源简介 (共14张PPT)単語の録音を聞きましょうStep3読みましょう奥(おく)① (名) 深处,内部;尽头,最后①山の奥。(山里头。)②心の奥まで見抜く。(识破内心深处。)③奥の手を出す。(拿出王牌;使出最后的手段。)重点词汇死ぬ(しぬ) (动1自)死亡;死板;不起作用①死ぬまで働く。(工作到死。)②目が死んでいる。(目光呆滞,眼神无光。)③利き腕が死んでいる。(好使的手段没起作用。)絶対(ぜったい) (副 名)绝对①ここでタバコを吸っては絶対(に)だめです。(在这里吸烟是绝对不可以的。)②今年は絶対(に)大学に合格したいです。(今年绝对要考上大学。)③今日は雨なので、張さんは絶対(に)来ないと思います。(由于今天下雨,我想小张肯定不会来。)急ぐ(いそぐ)② (动1自)赶紧,急于;赶路①あと5分で授業が始まりますから、急いでください。(再有五分钟就上课了,抓紧时间吧。)②学校に遅刻しないように、急いで歩きました。(为了不迟到,急急忙忙地走着去学校了。)③勝ちを急いで失敗する。(急于求成而失败。)④家路を急ぐ。(赶回家。)他动性的自动词对象及目标可以用を割る(わる) (动1他)打碎;分,分成;除以①お皿を床に落として、割ってしまいました。(把盘子弄掉地上,弄碎了。)②ケーキを四つに割りました。(把蛋糕分成4份了。)③パーティーの費用は10人で割って負担する。(派对的费用由10个人分担。)④10を5で割ると2です。(10除以5等于2。)ただ① (副) 只,仅①妹はただ泣くだけで何も言いません。(妹妹只是在哭,什么都不说。)②高校3年間でただ1日しか学校を休みませんでした。(在高中三年中只请假过1次。)③テレビを見ながら作業をするのは、ただ時間がかかるだけで効率が悪い。(边看电视边工作,只是浪费时间,效率低下。)枯れる(かれる) (动2自)枯萎;干燥;成熟,老练①水をやらなかったので、花が枯れてしまった。(由于没浇水,花枯萎了。)②この草は冬に枯れて、春にまた成長します。(这个草冬天枯萎,春天重生。)③今年は雨が少なかったので、池の水が枯れてしまいました。(由于今年雨水少,池塘的水干涸了。)④あの人の字はなかなか枯れている。(那个人的字体很老练。)越える(こえる) (动2自)越过,翻过;超过,超出①湖を越えたら、隣の国ですよ。(越过湖,就到邻国。)②これは時間を越えて、たくさんの人に読まれている本です。(这本书跨越了时间障碍,始终拥有众多读者。)③車に乗って、山をいくつも越えました。(乘车,跨越了好几座山。)④四万人を越える大観衆。(超过4万认的众多观众。)超える「越える」:主要用于表达通过跨过障碍、物体之上、境界等通向另一方或是经过时间等。(时间、地点)表达通过跨过障碍、物体之上、境界等的含义:例如「ハードルを越える」「国境を越える」等。表达经过时间的含义:例如「冬を越える」「期日を越える」。「超える」:用于表达超过一定基准、数量、范围、限度等,或超过地位、阶段等顺序、脱颖而出。表达超过一定基准、数量、范围、限度等的含义:例如「世界記録を超える」「過半数を超える」「定員を超える」「時速200kmを超える」等等。表达顺序上的超越的意思:例如「先輩を超えて部長になる」。「超える」と「越える」的区别「超」是↑,高出「越」是→,超越曲がる(まがる) (动1自)拐,转,转弯;弯曲①あのおばあさんは腰が曲がっています。(那位老奶奶的腰弯了。)②八百屋の角を右に曲がると、郵便局があります。(在果蔬店右拐的话,就有邮局。)③指が痛くて、曲がりません。(手指疼得不能弯曲。)巻く(まく) (动1他)卷上,缠上①肉を野菜で巻いて食べるとおいしいよ。(用蔬菜包肉吃的话很好吃哟!)②今日の夜、パーティーがあるんですね。髪をきれいに巻いてあげますよ。(今天晚上有宴会,我给你把头发盘起来吧。)③巻き寿司を巻いて、みんなで食べましょう。(卷寿司,大家一起吃吧。)大勢(おおぜい)③ (名)很多人①今朝、公園を散歩している時,大勢の人が集まっているのを見ました。(我今天早晨在公园散步时,看见许多人聚在一起。)②教室に学生が大勢います。(教室里有许多学生。)③敵は大勢で、味方は小勢だった。(敌众我寡。)注意:用于修饰名词、动词而一般不用来做谓语,如 “人が大勢です”。 たくさん 也可用来表示人多,但同时又可以用于人以外的事物,而 大勢 却只能用于人。作业布置 展开更多...... 收起↑ 资源预览