资源简介 (共63张PPT)清新一夏The user can demonstrate on a projector or computer, or print the第二课これは本ですHi1.指示事物的代词:これ、それ、あれ2.疑问代词: 何(なん)、誰(だれ)、どれ3.连体词:この、その、あの、どの本课重点单词音读:しゃ 自転車、自動車車训读:くるま 车,轮じでんしゃ じどうしゃ③音读:めい 名産品、有名、名人名训读:な 名字ゆうめい めいじん③めいさんひん 鉛筆(えんぴつ)③铅笔毛筆(もうひつ) 毛笔万年筆(まんねんひつ)③ 钢笔ボールペン④ 圆珠笔クレヨン② 蜡笔拓展词汇新聞(しんぶん) 报纸新闻:ニュース ①拓展词汇電話(でんわ) 手机:携帯(けいたい) 智能手机:スマホ①拓展机(つくえ) 书桌、办公桌饭桌:テーブル 拓展词汇お土産(おみやげ) 手信、特产礼物:ブレゼント ③拓展词汇はは① / お母さん②对别人称呼自己的妈妈:はは称呼别人的妈妈:お母さん在家称呼自己的妈妈:はは、お母さん、ママ不要用错咯!数字1 いち②2 に①3 さん①4 よん① し①5 ご①6 ろく②7 しち② なな①8 はち②9 きゅう① く①10 じゅう①0 れい① ゼロ ①0.1 れいてんいち2/3 さんぶんのに数字练习0.41.93.33/46.28/13れいてんよん①いちてんきゅう①さんてんさん①よんぶんのさん①ろくてんに0じゅうさんぶんのはち①1、日本人最不喜欢哪些数字?在日语中4和“死(し)”9和“苦(く)”同音4219しにいちく死にいくし9683くろくはちさん苦労破産くろうはさん日本人为什么喜欢数字8?88→八代表前途宽广,有无限延展的美好含义。例:七転び八起き意义:人生的成败起伏,不屈不挠ななころび やおき⑦日本人喜欢除9以外的奇数,很多节日也是与奇数有关。补充:为啥喜欢奇数?日本古代引入的中国阴阳五行思想,奇数代表阳,偶数代表阴;阳代表吉利。3月3日女孩节每逢此时,有女孩的人家都会摆出做工精湛、造型华美的宫装人偶来祈愿女孩子健康成长。5月5日男孩节这一天家中有男孩的家庭,会在庭院里悬挂鲤鱼旗。室内也会摆设现示出英武气概的娃娃。日本人认为鲤鱼是力量和勇气的象征。七五三儿童节每年11月15日,3岁和7岁的女孩、3岁和5岁的男孩会穿上和服去参拜神社,祈愿神灵保佑他们身体健康,顺利成长。千歳飴(ちとせあめ④)鹤(つる①)+亀(かめ①):寓意长寿给新婚夫妇的礼金也有讲究 日本人讨厌“离别”的心情,认为偶数可以一分为二的,但奇数不可以。所以在送结婚礼金时,一般是送奇数的礼金用来表示祝福,比如3万、5万、7万等...11-19的读法11 じゅういち 12 じゅうに 13 じゅうさん 14 じゅうよん じゅうし 15 じゅうご 16 じゅうろく 17 じゅうしち じゅうなな 18 じゅうはち 19 じゅうきゅう じゅうく 规律:じゅう + 数字1-920-100的读法20 にじゅう①30 さんじゅう①40 よんじゅう①50 ごじゅう①60 ろくじゅう 70 ななじゅう 80 はちじゅう 90 きゅうじゅう①100 ひゃく 规律:数字1-9 + じゅうしじゅうしちじゅうくじゅう21-29、31-39、41-49....怎么读呢?规律:数字1-9 + じゅう + 数字1-9例:にじゅういちにじゅうににじゅうさん101-110怎么读呢?101 ひゃくれいいちひゃくいち 〇规律:ひゃく + 数字1-10;不用读中间的0111-119、121-129....怎么读呢?规律:111-119:ひゃく + じゅう + 数字1-9;121以后:ひゃく+数字1-9 + じゅう + 数字1-9例:ひゃくじゅういちひゃくじゅうにひゃくじゅうさん数字练习17 13 14 24 27じゅうなな じゅうさん じゅうよんにじゅうよん にじゅなな44 64 106 177 199よんじゅうよんろくじゅうよんひゃくろくひゃくななじゅうなな ひゃくきゅうじゅうきゅう数字练习宾馆的房间号码:308圆周率小数点前7位:3.1415927qq号码:161206529电话号码:15984376567居民身份证号码:120121198704030012上节课重点语法1、名①は名②です。2、名①は名②ではありません。3、名①は名②ですか。4、助詞の1.指示事物的代词:これ、それ、あれ2.疑问代词:何(なん)、誰(だれ)、どれ3.连体词:この、その、あの、どの本课重点指示代词近称 中称 远称 不定称指代事物 これ それ あれ どれ指代场所 ここ そこ あそこ どこ指代方向 こちら そちら あちら どちら连体词 この その あの どの指代事物近称 中称 远称 不定称汉语 这,这个 那,那个 那,那个 哪,哪个日语 これ それ あれ どれ什么叫事物?除人、场所以外、其他皆为事物!分类指示代词现场指示代词语境指示代词句型1.名1は 名2です。これ/それ/あれ例:これは本です。それは机です。あれはコーラです。意思:名1 是 名2。意思:这/那 是名2。现场指示代词对立形说话人和听话人在空间上存在距离,各有各的存在领域。融合形说话人和听话人在空间上近距离,彼此存在共同领域。分类vs说话人听话人说话人听话人これ/それ/あれ使用规则对立型:これ(近称):离说话人近的事物それ(中称):离听话人近的事物あれ(远称):离说话人和听话人都远的事物vs说话人听话人对立型これは鍵です。これは机です。それはミルクです。それは本です。说话人听话人对立型说话人听话人あれはコーラです。远处あれはケーキです。对立型:これ(近称):离说话人近的事物それ(中称):离听话人近的事物あれ(远称):离说话人和听话人都远的事物vs说话人听话人これ/それ/あれ使用规则融合型:これ(近称):离说话人和听话人都较近的事物それ(中称):离说话人和听话人都较远的事物あれ(远称):离说话人和听话人都很远的事物说话人听话人これ/それ/あれ使用规则融合型一体较近较远更远これはケーキです。これは鍵です。说听话话人人それはコーラです。それは机です。あれはミルクです。あれは本です。如何确定距离远近??これ:双手摸得着的地方それ:双手摸不着但挺近あれ:没有具体距离的规定,自己感觉练一练!1.那个是可乐。(中称)「コーラ①2.这个是鞋子。3.那个是我朋友的照片。(远称)「友達(ともだち )4.这是我的手机。「携帯(けいたい )5.那个是中村的铅笔。(中称)6.那个是小白的帽子。(远称)「帽子(ぼうし )それはコーラです。これは靴です。あれは私の友達の写真です。これは私の携帯です。それは中村さんの鉛筆です。あれはしろちゃんの帽子です。これ は 鍵 です。句型2.これ/それ/あれ は 何 です。例:これは何ですか。それは何ですかあれは何ですか何意思:这是/那是 什么?か。提问是什么事物时,用何(なん)看图对话これは何ですか。提问者回答者それは鍵です。看图对话それは何ですか。提问者回答者これは花です。看图对话提问者回答者あれは何です。あれはケーキです。看图对话一体比较近比较远更远これはケーキです。これは何ですか。それは何ですか。それは花です。あれは何ですか。あれはミルクです。总结记下来~1.对立型:これ问、それ答;それ问、これ答;あれ问、あれ答。2.融合型:用什么问,就用什么答!判断对错これはパンツです。これは新ちゃんです。それは教室です。それは花です。あれはひまちゃんのおむつです。尿片观察一下~这台电视 这张椅子那份报纸 这条鱼那本杂志 这张照片这位美女 那本书 那把伞 那个帅哥指示代词+量词+名词このテレビ この椅子その新聞 この魚 その雑誌 この写真この美人 あの本 あの傘 そのイケメンこの/その/あの+名詞连体词この/その/あの+名词意思:相当于中文的“这/那 + 量词 + 名词”例:この教室その店あのコーラ 这个教室那家店那杯/瓶可乐记住:1.连体词不能单独存在,后面一定加名词!2.この/その/あの+名词,整体还是名词!练一练!那颗星星 那个城市这朵花 这份礼物那张课桌 这本词典那只猫 那支铅笔 这只手表 那位母亲あの星 あの都市この花 このお土産 その机 この辞書あの猫 その鉛筆 この時計 あのお母さん意思:这~名1/那~名1 是 名2。(~代表具体量词)例1:这个人是石原里美。この人は石原さとみさんです。 名1 は 名2 です。この/その/あの+名1例2:那只小狗是小白。その犬はしろちゃんです。意思:这~名1/那~名1 是 某人的名2。(~代表具体量词)例1:那个帅哥是我男朋友。そのイケメンは私の彼氏です。あの人はこの/その/あの+名1 は 名(人)の名2 です。先生 です。私の先生 です。当名1 = 名2 时,可省略名2。この/その/あの + 名1 は 名(人)の名2 です。例:这个眉毛是小新的眉毛。この 眉 は新ちゃんの 眉 です。句型3. あの人は 私の友達です。例1:あの人は誰ですか。ーあの人は新垣結衣です。誰か。意思:那个人是谁?田中さん意思:田中是谁?あの人/名(人)は 誰 ですか。提问xx人是谁时,用誰(だれ)/どなた意思:那个人/xx人 是谁?例2:新垣結衣さんは誰ですか。ー結衣さんは私の妻です。(あらがき ゆい) 新垣 結衣练一练1.那个医生是小王。(かしゅ①)あの先生は王さんです。2.这辆高级车是中村先生的。この高級車は中村さんのです。3.这个礼物是谁的?-是我的このお土産は誰のですか。-私の(お土産)です4.那家花店是我的家。「花屋(はなや②)その花屋は私の家です。5.这杯奶茶是花子的。「ミルクティー このミルクティーは花子さんのです。疑问代词:どれ/どの+名词用法:三个以上的事物中不确定哪个时意思:哪一~(~代表具体量词)例:鞋柜上很多双鞋子时,问田中的鞋子是哪双?田中さんの靴はどれですか。书桌上很多本书,问铃木的书是哪本?鈴木さんの本はどれですか。どれ和どの+名词可以互换例1:田中さんの靴はどれですか。=田中さんの靴はどの靴ですか。例2:鈴木さんの本はどれですか。=鈴木さんの本はどの本ですか。练一练1、小林的电脑是哪一台?那一台。 林さんのパソコンはどれ(どのパソコン)ですか。 あのパソコンです。2、老王的笔记本是哪一本?这本。 王さんのノートはどのノート(どれ)ですか。これです。3、妈妈的手绢是哪条?那一条。お母さんのハンカチはどれ(どのハンカチ)ですか。それです。4、铃木的自行车是哪一辆?那一辆。鈴木さんの自転車はどれ(どの自転車)ですか。あれです。 展开更多...... 收起↑ 资源预览