资源简介 (共30张PPT)第7課ボランティア单词第一部分単語ボランティア ② 名 志愿者(活动)やる ◎ 动1他 干,给(别人)そうじ 掃除 ◎ 名 动3他 打扫,扫除なる 成る ① 动1自 成为,变成まだ ① 副 还,未,尚ちゅうがくせい 中学生 ③ 名 初中学生おとな 大人 ◎ 名 大人,成年人きたやま 北山 ◎ 专 北山ぜひ ① 副 一定,务必単語もちろん勿論 ② 副 当然,不必说しる 知る ◎ 动1他 知道さんか 参加 ◎ 动3自 参加しみん 市民 ① 名 公民,市民しょうちゅうがくせい小中学生⑤ 名 小学生,中学生あつまる集まる ③ 动1自 集合,集中おりる 降りる ② 动2自 下车,下来ひろう 拾う ◎ 动1他 拾,捡かん 缶 ① 名 罐,桶単語びん 瓶 ① 名 瓶子ビニール ② 名 塑料薄膜ビニールぶくろ ビニール袋 ⑤ 名 塑料袋きたない汚い ③ 形1 脏いや 嫌 ② 形2 讨厌,厌烦におい 匂い ② 名 气味,异味ごみぶくろごみ袋 ③ 名 垃圾袋とちゅう 途中 ◎ 名 半路上,中途とおる 通る ① 动1自 通过そして ◎ 连 然后,而且すてる 捨てる ◎ 动2他 扔掉ごみばこ ごみ箱 ◎ 名 垃圾箱つかれる疲れる ③ 动2自 疲劳なくなる無くなる ◎ 动1自 丢失,消失だい …台 量 …辆,…台ど …度 量 …回,…次,…度ひき …匹 量 …只,…条まい …枚 量 …张,…块,…片単語そして ◎ 连 然后,而且すてる 捨てる ◎ 动2他 扔掉ごみばこ ごみ箱 ◎ 名 垃圾箱つかれる疲れる ③ 动2自 疲劳なくなる無くなる ◎ 动1自 丢失,消失単語だい …台 量 …辆,…台ど …度 量 …回,…次,…度ひき …匹 量 …只,…条まい …枚 量 …张,…块,…片単語やる 仕事をやるなる 顔が丸くなる 大人になる 野菜が好きになるまだ 天気がまだ寒い まだ誰も来ていないぜひ ぜひ遊びに来てくださいもちろん もちろん知っています 英語は勿論、日本語もできます知る ~を知っていますか そのことを知らない人はいません降りる 階段を降りる 途中で降りる 下へ降りる 車から降りる拾う 財布を拾う 子猫を拾う ごみを拾う 道でタクシーを拾う汚い 汚い顔 汚い字 汚い言葉 部屋が汚い単語嫌 嫌な匂い 嫌な顔 嫌な気持ち匂い ~の匂い いい匂い 匂いを消す途中 行く途中に川がある 授業の途中通る 鼻が通る 左側を通ってください この道を通って帰る捨てる 古い靴を捨てる 家族を捨てる疲れる ~が疲れる 疲れることを知らない 疲れやすい無くなる お金が無くなる やる気が無くなるになる2NでNがある3から4Vている1语法第二部分Vている与表示频率的词语搭配使用,表示反复或习惯性动作。父亲每天看报纸。父は毎日新聞を読んでいます。李佳星期二和星期五练习钢琴。李佳さんは火曜日と金曜日にピアノの練習をしています。我每月去图书馆借一次书。わたしは月に1回図書館へ本を借りに行っています。美月总是在学校旁边的书店买日语杂志。美月さんはいつも学校の隣の本屋で日本語の雑誌を買っています。表示动作,作用的结果状态,常用于此种意义的动词有行く、着る、知る、はく、始まる、持つ等。美月さんはかわいいスカートをはいています。李さんは赤いシャッツを着ています。みなさんはみんな鉛筆を持っていますね。鉛筆で答えを書いてください。になる表示形式事物变化的结果。(自然变化)昨日から暑くなりました。あの子は元気になりました。中村さんは今年の4月から、東京大学の学生になりました。田中さんは息子を医者にしました。部屋を綺麗にしなさい。練習練習最近变冷了。最近寒くなりました。小李把那首歌练习了一个星期,唱得非常好。李さんはその歌を1週間練習して、とても上手になりました。弟弟今年13岁,明年就是初中生了。弟は今年13歳で、来年は中学生になります。NでNがある表示某活动或事件在某处举行或发生。比较王文君の家に本がたくさんあります。明光中学に日本人の生徒が10人います。今週の日曜日、明光中学でサッカーの試合があります。今度の土曜日、学校で歌の発表会があります。練習練習本周星期五,在明光中学有网球比赛。今週の金曜日に、明光中学校でテニスの試合があります。昨天,在这个镇上举行了节日活动。昨日、この町でお祭りがありました。今天下午在教室有唱歌练习。今日の午後、教室で歌の練習があります。前天,在云南发生了地震。おととい、雲南で地震がありました。Sから附在句子后面,表示原因,理由暑いですから、窓を開けましょう。雨が降りましたから、ハイキングに行きませんでした。この辞書は使いやすいですから、たくさんの人が買っています。今日は土曜日ですから、田中さんはきっとうちにいるでしょう。李さんはサッカーが好きですから、昨日、テレビで試合を見たと思います。今天是星期天,,所以学校没课。今日は日曜日ですから、学校は休みです。有点热,请把窗户打开。ちょっと暑いですから、窓を開けてください。这个很结实,所以用这个袋子。丈夫ですから、この袋を使います。电影要开始了,快点走吧。もうすぐ映画が始まりますから、早く行きましょう。てから表示动作的先后顺序。它和Vて的区别是てから用于强调动作实施者有意识地完成前一个动作后才进行后一个动作,在一句话中只使用一次。Vて用于客观叙述动作的先后顺序,在一句话中可以使用多次。今日はうちで朝ごはんを食べてから、学校に来ました。李さんは宿題をしてから、サッカーをしました。映画を見てから、食事に行きませんか。1.动ている2.になる本课小结3.NでNがある4.から同学们我们下节课见 展开更多...... 收起↑ 资源预览