第11課 中国のアニメ 单词课件(35张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第11課 中国のアニメ 单词课件(35张)

资源简介

(共35张PPT)
第11单词
ももちゃん
すぐれる ③ [優れる] (动2自)优秀,出色
すぐれた貢献をした。
优秀的动漫
  優れたアニメ          
彼女はクラス 一番優れている:她在班级里面最优秀
犬の嗅覚(きゅうかく)は大変        います。
拓展:(身体,精神,天气)好,舒畅
顔色がすぐれない。           
昨日熱があって、一日中気分(きぶん)が優れていなかった。
優れて

たたかう  [戦う] (动1自) 战斗
『西遊記』は力を奪われた孫悟空が 物語になっています。
(为了少年而战)
和困难战斗
困難(こんなん)と戦う
和疾病抗争
病気と戦う
少年のために戦う
とりもどす ④ [取り戻す] (动1他) 取回;挽回;收复
貸した本を取り戻しました。
若さを取り戻したいです。
找回了自信
  自信を取り戻しました。
たいじ ① [退治] (名·动3他) 消灭,打退
            妖魔を退治しました。(为了守护少年)
灭鬼
  鬼(おに)を退治する
少年を守るために
ゆしゅつ [輸出] (名·动3他) 出口
多くの服や食べ物が中国から外国       輸出されています。
輸出を伸ばす
拓展出口
ここ三か月、食糧 輸出がかなり増えたそうです。


ゆにゅう [輸入] (名·动3他) 进口
食糧                  。 
改革開放後、中国は日本や欧米からアニメを       始めました。
90年代に入ってから、外国から          アニメが増えました。
輸入し
を輸入する
輸入された
たんじょう [誕生] (名·动3自) 诞生
生日
  誕生日(たんじょうび)
婴儿诞生了。
  赤ちゃんが誕生しました。(生まれました)
せいさく [制作] (名·动3他) 制作
上海美術映画製作所
その時の子供たちに愛されたアニメ映画とテレビアニメを数多く制作しました。
えがく ② [描く] (动1他) 描绘;画;想象
唐の時代の町   描く (描绘唐朝的城市)
唐の時代の町もきれいに             いました。
祖国(そこく)の明るい未来    心     描いています。

描かれて


さいげん [再現] (名·动3自他) 重现
キャラクターの化粧(けしょう)も唐の時代   再現しています。
いまの場面を                     。(想要用录像重现)

ビデオで再現したいです
したしむ ③ [親しむ] (动1自) 亲近;爱好
子供の時から親しんできた友人です。
小さい時から、『西遊記』  親しみ、空でとんぼ返りする孫悟空が大好きです。
喜欢体育运动
  スポーツに親しむ

けしょう ② [化粧] (名·动3自他) 妆容,化妆
每天化妆后出门。
  毎日化粧してから出かけます。
化粧を落とす 
卸妆     
薄化粧(うすげしょう) 厚化粧(あつげしょう)
したうけ [下請け] (名·动3他) 承包
外国アニメ制作の下請けを始めた。
开始承包外国动画制作。       
寻找承包的工厂    
  下請けの工場を探す             
とんぼがえり ④ [とんぼ返り] (名·动3自) 翻筋斗
在空中翻跟头
  空でとんぼ返りする         
優れる
再現
誕生
退治
戦う
輸出
制作
親しむ
取り戻す
輸入
描く
化粧
優れる
優れる
ちょうせん [挑戦] (名·动3自) 挑战
接受挑战
  挑戦を受ける
ぼくも今回の作文コンテスト     挑戦したいです。
前回は失敗したけど、また       みたいです。

挑戦して
ことなる ③ [異なる] (动1自) 不一样,不同
風俗は                   。(根据国家而不同)
中国と       、日本にはお風呂に入る習慣がある
国によって違います
異なって
いだく ② [抱く] (动1他) 怀有,抱有               
彼は中国の通信技術を高める夢    抱いています。
国産アニメの発展                       。

に新しい期待を抱きました
むすびつける ⑤ [結びつける] (动2他) 结合,联结
把原因与结果结合着思考:  
  原因と結果                   。                 
孫悟空には                    (联接人的心)力がある。
を結び付けて考えます 
 人々の心を結び付ける
こたえる ③ [応える] (动2自) 响应;答复       
この会社は市場の需要に         、新しい携帯の開発を発表した。
回应挑战和期待
  挑戦と期待に応える 
応えて
ちゅうもく [注目] (名·动3自他) 关注
不怎么受大家关注
みんなからあまり          ません。
社会や政府の注目      集める
受到政府和社会的瞩目
注目を浴びる
注目され

ひきつける ④ [引きつける] (动2他) 吸引
魅力たっぷりのアニメに               ます。 
  被魅力十足的动漫所吸引                
     
引きつけられ
いくせい [育成] (名·动3他) 培养        
この大学の目標は、素晴らしい技術人材を            です。
人材の育成   骨を折る
努力培养人才
                 に時間と努力が要る。(优秀的运动员的培养)
育成すること

すぐれた選手の育成
じょうえい [上映] (名·动3他) 上映,放映
期待电影的上映
            を期待している      
听说那部电影在下周被放映
あの映画が来週上映されているそうです。                           
映画の上映
れんさい [連載] (名·动3他) 连载
在杂志上连载漫画                  
漫画に雑誌を連載する
もぐる ② [潜る] (动1自) 潜水;钻入,躲进
潜入海里
海に潜る
ふかまる ③ [深まる] (动1自) …加深
中日交流ますます         きました。
秋が深まる
知識が深まる
深まって
うばう ② [奪う] (动1他) 剥夺,抢夺
知らない人    突然かばん    奪われました。
その美しさは目を奪う。
   绚丽夺目
夺目的美丽
  目を奪う美しさ


たっぷり ③ (副) 充分,充足
充满魅力的动漫电影
魅力たっぷりのアニメ映画
有很多钱
お金がたっぷりある
足足地睡了一觉
たっぷり眠った。
拓展
宽大的衣服
たっぷりした服
みごと ① [見事] (形2) 出色,精彩
桜が見事に咲く
見事な試合
難しい問題を見事に解決しました。
お見事!
やかましい ④ [喧しい] (形1) 吵闹        
          、教室を出て行った。(因为教室很吵闹)
昨日、隣のおばさんから「やかましい!」と怒られてしまいました。
やかましくて
挑戦
引きつける
異なる
連載
応える
結びつける
育成
抱く
潜る
注目
深まる
上映
奪う
喧しい
たっぷり
見事
[優れる]
[戦う]
[取り戻す]
[退治]
[輸出]
[輸入]
[誕生]
[制作]
[描く]
[再現]
[親しむ]
[化粧]
[下請け]
[見事]
[挑戦]
[異なる]
[抱く]
[結びつける]
[応える]
[注目]
お疲れさまでした!

展开更多......

收起↑

资源预览