资源简介 (共36张PPT)第9课 餃子ももちゃんやく [焼く] (动1他) 烧,烤古い手紙を焼く 紙くずを焼く もちを焼く 烤鱼魚を焼くとがる ② [尖る] (动1自) 尖尖尖的铅笔 尖った鉛筆尖刻的声音 尖った声きにいる [気に入る] (自动词组) 喜欢,喜好,中意品質はいいが、このデザインが気に入らない。この服 気に入った。は/がひっくりかえす ⑤ [引っくり返す] (动1他) 翻过来茶碗を しまった。肉をひっくり返して焼きます。ひっくり返してまじわる ③ [交わる] (动1自) 交叉,交错;交往,打交道3直線が1点 交わる:三条直线相交于一点善悪(ぜんあく) 交わる:善恶混合结交良友 いい人と交わる亲密地交往 親しく交わるにがのせる [載せる] (动2他) 放;登载両手に顎(あご)を載せる把餐具放在餐桌上 食器をテーブルに載せる歴史 載せる 本棚に載せてある本 メニューに載せている料理 にそろう ② [揃う] (动1自) 到齐;齐全;一致,整齐みんなそろいましたか。 大家都齐了吗? もう一冊あると揃う再有一本就齐了。 形がそろっている 形状一致 合唱の声がなかなかそろわない。合唱的声音怎么都不齐。おとずれる ④ [訪れる] (动2自他) 访问,拜访;到来新居(しんきょ)を訪れる访问新住宅 お客が訪れてくる客人来访 春天来临春が訪れるもてなす ③ [持て成す] (动1他) 款待,接待お客さんを手料理で持て成す 亲手做菜款待客人。 お菓子の持て成しを受ける 被请吃点心 (受到......的款待) まぜる ② [混ぜる] (动2他) 搅拌;掺和酒に水を混ぜる:酒里兑水咖啡里兑牛奶コーヒーにミルクを混ぜる日本語を混ぜて話す:混杂日语说话よく混ぜてから食べなさい きる ① [切る] (动1他) 切,割,截,砍肉を薄く切る:把肉切薄パンを2つに切る把面包切成2份指を切らないように気を付けてください。为了不切到手指请小心点。電話を切る挂电话 しあげる ③ [仕上げる] (动2他) 完成,做完完成工作仕事を仕上げるつつむ ② [包む] (动1他) 包,卷,裹新聞紙で本を包む:用报纸包书コインを入れて包む山被雪覆盖着山は雪に包まれている正月を迎える喜びに包まれている沉浸在迎接新年的喜悦当中。ゆでる ② [茹でる] (动2他) 煮,烫;焯煮鸡蛋卵を茹でる焯蔬菜野菜を茹でるにる [煮る] (动2他) 煮、熬熬粥お粥を煮る水煮鱼煮た魚そそぐ [注ぐ] (动1自他) 注入,流入コップに水を注ぐ:往杯子里倒水世界情勢に心を注ぐ关注世界形势 集中注意注意を注ぐ焼く交わる尖る載せる包む持て成す揃うひっくり返す気に入る混ぜる切る茹でる訪れる煮る仕上げる注ぐやくまじわるつつむもてなすにるまぜるそろうとがるゆでるきるおとずれるそそぐ装载招待烧,烤来访齐全尖煮翻过来喜欢,合心意切完成注入交叉混杂包焯ふくらむ [膨らむ] (动1自) 鼓起,膨胀腹(はら)が膨らむ肚子鼓起(吃饱)つぼみ(蕾)が膨らんでいない花蕾还未鼓起夢が膨らむ梦想膨胀 あらためる ④ [改める] (动2他) 革新,改变改变规则規則(きそく)を改める改正坏毛病悪い癖(くせ)を改める来週改めて話し合う下周再讨论吧できあがる ④ [出来上がる] (动1自) 做完,做好ご飯が出来上がった。もう出来上がりですか。のばす ② [伸ばす] (动1他) 延长,拉长;伸展,发展長く伸ばした音拉长的声音 皮を伸ばすこつ 擀皮的技巧 首を伸ばして叫ぶ:扯着脖子叫生徒の能力を伸ばす发挥学生的能力くわえる [加える] (动2他) 加,添加年を一つ加える增加1岁 2に3を加えると5だ2+3=5 スープに水を加える 汤里添水 今は人数が足りないんですが、王さんを加えたら、ちょど10人になります。わる [割る] (动1自他) 打破;切,割打鸡蛋たまごを割る10を5で割る 9を3で割れば3になる 腹を割って話す敞开思想谈 ケーキを6つに割って食べるかぐ [嗅ぐ] (动1他) 闻,嗅用鼻子闻味儿鼻でにおいを嗅ぐつける ② [着ける] (动2他) 蘸,抹,涂,擦抹药薬をつけるお酢に餃子をつける饺子蘸醋ひやす ② [冷やす] (动1他) 冷却,冰镇すいかをよく冷やして食べる使头脑冷静頭を冷やすどうい ① [同意] (名·动3自) 同意提案に同意する征求对方的同意相手の同意を求めるかこむ [囲む] (动1他) 包围,围绕みんなでテーブルを囲んでしゃべる被山环绕着的美丽的湖山に囲まれた美しい湖日本是被海环绕的岛国日本は海に囲まれている島国副词およそ (名 副) 大约,大概今から凡そ千年前: 距今大约几千年前 君の話はおよそ分かりました。 大概明白了你的话。 計画のおよそを説明する说明计划的大概 さらに ① (副)更加,更进一步;并且,还さらに努力する 雨はさらに激(はげ)しくなった。 さらに言いたいことがある。 なるほど (副·叹)的确,诚然,怪不得なるほど先生の言ったとおりだ。 老师说的果然不错。 なるほど美しい人だ的确漂亮。 こまかい ③ [細かい] (形1) 细;零碎细雨細かい雨零碎的事情細かいこと切碎細かく切るなかでも ① [中でも] (副) 尤其彼女はなかでも特にできる 她在这些人中尤为能干。にがい ② [苦い] (形1) 痛苦;味苦喝苦的药苦い薬をを飲むこのお茶は濃くて苦い痛苦的回忆苦い思い出苦い経験をなめる膨らむ更に冷やす加える改める出来上がる伸ばす割る同意細かい嗅ぐ漬ける囲む凡そ苦い中でも 展开更多...... 收起↑ 资源预览