资源简介 (共45张PPT)第十三課PART.1机の 上に 本が 3冊 ありますさつ新出 単語しんしゅつ たんご に もつ荷 物① 【名】包裹,货物,行李 はがき【葉書】 【名】明信片 きって 切手 【名】邮票 ひ だ 引き出し 【名】抽屉 アルバム 【名】相册写真集②新出 単語しんしゅつ たんご タバコ 【名】烟,烟草 まん が漫 画 【名】漫画 カレージ② 【名】车库,汽车房 しゅう り修 理① 【名】修理 い ざか や居 酒 屋 【名】酒馆タバコを吸う漫画を読む花屋 本屋 八百屋新出 単語しんしゅつ たんご なま生ビール③ 【名】生啤 や とり 焼き鳥 【名】烤鸡肉串 から あ唐 揚げ 【名】炸鸡,油炸食品 にく 肉じゃが 【名】土豆炖肉ボーリング 【名】保龄球じゃがいも :马铃薯新出 単語しんしゅつ たんご かみ髪 ② 【名】头发 ぞう 象 ① 【名】大象 ひる 昼 ②【名】白天,中午ほか 【名】另外,其他昼休み / 昼ご飯 / 昼食かみ紙②ちゅうしょく さ咲きます 【自动1】花开 およ 泳ぎます 【自动1】游泳 あそ 遊びます 【他动1】玩,玩耍 す吸います 【他动1】吸(烟) き切ります 【自动1】减,切,割かかる②咲く 泳ぐ② 遊ぶ 吸う 切る①花が咲きますタバコを吸います髪を切りますかかります 【自动1】花费(时间,金钱)時間/お金がかかりますすいえい水泳 新出 単語しんしゅつ たんご だい たい大 体 【副】大约,大概,大体 とりあえず 【副】暂且 どのぐらい/どれぐらい 多久,多少钱~たちいくらぐらい私たち:我们子どもたち:孩子们彼ら:他们一.数量词1.量词的数法及使用对象2.量词的用法(1)日语中数词读音■依据汉字发音方法:■日本本土书数法:例:いち、に、さん、よん、ご...例:ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ、いつつ...量詞p161/163/362疑問:何(なん)+人/台/枚/冊…特例:「つ」ひと一つふた二つみっ三つよっ四ついつ五つむっ六つなな七つやっ八つここの九つ~本、~杯、~匹 (与数字1,6,8,10结合发生促音变和浊音变)~つ (无规律,需特殊记忆)~人 (1人,2人,4人,7人)~台、~枚、~番 (读法不发生变化型)~個、~回、~階 (与数字1,6,8,10结合发生促音变)(3)数词和量词组合后的读音变化練習:数一数例:1、3瓶啤酒2、5枚邮票3、1套西装(スーツ①)4、8本书5、2辆车6、10根烟7、1只猫8、2头大象1、ビール 3本2、切手 五枚3、スーツ 1着4、本 8冊5、車 2台6、タバコ 十本7、猫 一匹8、象 2頭数量詞本を 二冊 買いました。緑茶を 三杯 飲みました。教室に 学生が 四人 います。切手を 何枚 買いましたか。1.1名[数量]+动例:吃鸡蛋。卵を食べます。卵を 一個 食べます。吃一个鸡蛋。数量詞1.2 名[数量]の 名例:卵を一個食べます。一個の卵を食べます。①二冊の 本を 買いました。②三杯の 緑茶を 飲みました。③教室に 四人の学生 がいます。練 習1、桌子上有三个苹果。2、包里面有十张纸。3、冰箱里有1瓶日本酒。4、买了几个鸡蛋呢?机の上に リンゴが 三つあります。カバンの中に 紙が 10枚あります。冷蔵庫の中に 日本酒が 1本あります。卵を 何個 買いましたか。疑問:何(なん)+人/台/枚/冊…比较下面两句话的意思:森さんは昨日 12時に寝ました。森さんは昨日 12時間寝ました。 时间点+「に」 时间段不加「に」2.名[时间段]+动李さんは 毎日七時間 働きます。▲「月」と「ヶ月 か月」;「週間」;「ついたち」と「いちにち」;「時」と「時間」 意义:表示进行某种动作状态持续的时间,需要注意的是在“年”、“月”、“週”、“日”、“时”、“分”、“秒”等词后面加“間”表示一个时间段。但在不发生歧义的情况下也可以不加。接续:时间段+动词 (不要助词)时间点昼 1時間 休みます。森さんは 8時間 寝ます。王さんは教室で 3時間 勉強しました。几点2.名[时间段]+动李さんは毎日七時から午後二時まで働きます。李さんは毎日七時間働きます。注:表动作持续的时间段后面不加助词。▲~時間: 多长时间 时间段 ▲~時: 1、我每天睡八个小时。2、我每天学一个半小时日语。3、小李每天看几个小时电视呢?4、我每天用收音机听一个小时的日语。李さんは 毎日 何時間 テレビを 見ますか。私は 毎日 8時間 寝ます。私は 毎日 1時間半 日本語を 勉強します。練 習私は毎日ラジオで日本語を 一時間 聞きます。询问时间:何時询问时间段:何時間森さんは昨日 12時に寝ました。森さんは昨日 12時間寝ました。怎么表示12点左右/12个小时左右? 区别:时间段+くらい/ぐらい ~小时左右时间点+ころ/ごろ ~点左右1、とても遠いから、三時間____かかりますよ。2、3時______授業が始まります。3、クラスに 42人____います。ぐらい VS ごろ数量词+くらい/ぐらいここから 駅まで 1キロメートルくらいです。この パソコンは いくらですか。 ーーだいたい 20万円ぐらいです。▲表示大概的数量,常和大体「だいたい」连用▲询问用どのぐらい/どれぐらい “多长时间,多少钱”③ 家から 会社まで どのぐらい かかりますか。ーー電車で 1時間ぐらい かかります。④修理は どのぐらい かかりますか。 ーー2万円ぐらい かかります。練 習1、甲:从学校到家需要多少时间?乙:做公交车两个小时左右。2、甲:演唱会门票多少钱?乙:得1200元左右吧。学校から家までどのぐらいかかりますか。バスで二時間ぐらいかかります。ライブのチケットはどのぐらいかかりますか。1200元ぐらいかかります。3、に<频率>助詞:に①时间点7時に起きます。~に~があります~に~がいます。~に会います。~は~に~をあげます。④动作发生的频率N1:表示周期。N2: 表示在该周期内进行某动作的次数。意味:表示在一定时间内进行若干次动作。“(平均)每……”N1(周期) に N2(次数) V②存在的场所③对象3、に<频率>李さんは 一週間に 2回 プールへ 行きます。この 花は 2年に 1度 咲きます。小李两个月看三次电影。小李一天看三小时漫画。小李一年吃三次日料。李さんは2か月に3回映画を見ます。李さんは1日に3時間漫画を読みます。李さんは1年に三回日本料理を食べます。▲名[时间周期]に+名[次数]+动词補 充(1) 在【毎年】、【毎月】、【毎週】、【毎日】等这类时间名词之后不加【に】▲李さんは毎年一回旅行に行きます。▲森さんは毎月二回手紙を書きます。(2)当时间周期为“一”时,通常可省略“一”。如「一日に」→「日に」、「一週間に二回」→「週に二回」、 「一ヶ月」→「月に」、「一年に」→「年に」。▲小野さんは週に二回電話をかけます。▲日に20本タバコを吸います。まいとし1、小李一周给朋友四次电话。練 習李さんは週に4回友達に電話をかけます。2、我两周回一次家。私は二週間に一回回家へ帰ります。3、铃木每三个月写一次信。鈴木さんは3ヶ月に一回手紙を書きます。4、小野一个月打两次电话。小野さんは月に二回電話をかけます。5.ます形 連用形ます形 連用形働きます 働き休みます 休み起きます 起き寝ます 寝食べます 食べ勉強します 勉強し去掉ます4、に<移动行为的目的> → 映画館へ映画を見に行きます 映画を見ます去电影院看电影看电影映画館へ行きます例:去电影院▲名[场所]へ动词连用形/动作性名词+に+行きます/来ます意味:去/来 某地 做某事移动的方向移动的目的4、に<移动行为的目的>午後 郵便局へ 荷物を 出しに 行きます。小野さんは プールへ 泳ぎに 行きます。李さんは 私の 家へ 遊びに 来ました。日曜日の 午後、スーパーへ 買い物に 行きます。 荷物を出します/寄包裹手紙を出します/寄信① 動物園 写真 撮る 行くコンビニ 新聞 買う 行く美容院 髪 切る 来る家の外 タバコ 吸う 行く食堂 昼ごはん 食べる 来る 例:练习:練 習1 、我一个月去看一次音乐会。2 、小李每天去泳池游泳。3 、小野昨天去图书馆看书。4 、小李明天要来我家玩。私は月に一回コンサートを見に行きます。李さんは毎日プールへ泳ぎに行きます。小野さんは昨日図書館へ本を読みに行きました。李さんは明日うちへ遊びに来ました。5、で<限定(数量)>接在数量词后面,表示对数量的限定。この ケーキは 3個で 500円です。この ケーキは 1個 200円です。A:それはいくらですか。B:①这个(笔)三支100日元。②这个(明信片)5张400日元。これは 3本で 100円です。 これは 5枚で 400円です。 数量为1时,不加で1、这本书一本300日元。2、苹果3个100日元。3、笔六只60日元。4、邮票一张80日元,5张是多少钱呢?練 習この本は一冊で三百円です。リンゴは三個で百円です。ペンは6本で60円です。切手は一枚で80円です。5枚でいくらですか。基 本 课 文A 甲:すみません、はがきを5枚ください。乙:はい、5枚で二百五十円です。B 甲:よく映画を見ますか。乙:ええ、1か月に2回ぐらい見ます。C 甲:家から会社までどのぐらいかかりますか。乙:電車で1時間ぐらいかかります。D 甲:昨日何をしましたか。乙:新宿(しんじゅく)へ映画を見に行きました。居酒屋(いざかや)(在办公室)小野:これから森さんと近くのお店へ飲みに行きます。李さんも いっしょにどうですか。李:えつ、いいですか。お願いします。 应用课文(酒馆里有许多下班后的职员,非常热闹)李:森さんたちはこのお店へよく来ますか。 森:ええ、ぼくは週に二回ぐらい 来ます。小野:わたしもよく来ます。 森:あのう、すみません。とりあえず生ビールを3つお願いします。 (一边看菜单)李:生ビールが1杯三百円ですか。森:ここはお酒も食べ物も安いです。 焼き鳥は五本で四百円ですからね。小野:唐揚げや肉じゃがは一皿350円です。李:ほかのお店はいくらぐらいですか。森:生ビールはだいたい1杯400円か450円ですね。小野:焼き鳥は1本150円ぐらいですよ。李:じゃあ、ここは安いですね。 展开更多...... 收起↑ 资源预览