资源简介 (共22张PPT)第十 五 课壹单词贰叁肆语法练习课文法一语法N+ができます例:私は水泳ができます 王さんは日本語ができません含义:能~,会~注意「~ができます」前必须加名词,如果前面是个动词,就要把动词变为名词含义:能做什么事会做什么事 动词基本型+ことⅤる+こと → 动词名词化食べること:吃这件事寝ること:睡这件事Ⅴることができます含义a:能力许可,会做某件事情例:日本語を書くことができます含义b:条件许可,允许做某件事情例:ここで写真を撮ることができません。N +ができますV基本型こと例:水泳ができます =水泳をすることができます完成185页练习弹钢琴:ピアノを弾く唱歌 :歌を歌います骑马:馬に乗ります 做料理:料理をする某人或某物在某方面的好恶(好き 嫌い),特征(形容詞),能力(できる)等は:提示主语:某人或某物が:提示主题:对主语特征等的具体描述语法2:N は N が~助词練習1.李さん 柿 嫌い2.日本 料理 おいしい3.私 日本語 できる4.中国 人 多い美月さんはピアノが上手です。 (大)主语(小)主语に助 词1.存在2.动作发生的具体时间3.方向4.目的5.附着回 顾时间名词+に+数量词含义:一定时间内的动作频率例:1日 に 3回:一日三次週 に 2回:一周两次に练习1.4回 母 本屋 1か月(げつ)2.私 週 日本語の授業 10回3.妹 4時間 ピアノ 1日4.我一天喝大概两次水疑问词+か不确定的指代だれ+か 某人なに+か 某事いつ+か 某时どこ+か 某地何か食べましたね誰かとデートに行きましょう。店员:“请问有什么可以帮您的吗?”“有啊,你能帮我付钱吗?店員:「何か手伝うことがありますか。」对比区分疑问词+が:只能用于疑问句 誰がいますか。 疑问词+か:疑问句和陈述句均可 誰かいます。 誰かいますか。有没有人在?是“谁”在 有(某个)人在。对比区分誰か図書館へ行きますか有没有人去图书馆啊?誰か図書館へ行きましたよ。 已经有(某个)人去啦誰が行きましたか谁去了啊?翻译练习1.有谁去体育馆吗?2.周末去哪了吗?3.这个包里有什么东西吗?1.陳さん( )辛い料理( )嫌いです。2.わたし( )頭( )痛いです。3.サッカーの練習は週( )一回あります。4.王さん、なに( )飲みますか。5.日曜日、どこ( )行きましたか。课后总结1.~は~が2.~ことができる3.~です。4.助词: に、か5.时间名词:~年、~月、~週再会 展开更多...... 收起↑ 资源预览