资源简介 (共22张PPT)復習1.小野さんは今朝トーストを( )食べました。 a.二枚 b.二本 c.二冊 d.二個2.毎日七時半( )家を出ます。 a.ごろ b.ぐらい c.で d.から3.年に何回( )バーベキューをしますか。 a.ごろ b.ぐらい c.で d.から4.図書館へ本を( )行きます a.借りるで b.借りに c.借りるも d.借りへ5.すみません、生ビールを( )一本ください。 a.さっき b.まだ c.もう d.もうすぐAABBC第14課昨日 デパートへ 行って、買い物しました。表動作的相繼發生★基本課文昨日 デパートへ 行って、買い物しました。李さんは 毎晩 ラジオを 聞いてから 寝ます。ここに 住所と 名前を 書いて ください。李さんは 毎朝 7時に 家を 出ます。1.2.3.4.★學習目標動詞的“て形”動詞て、 ます (相繼發生①) 如:吃飯後洗碗動詞てから、 ます (相繼發生②) 如:回家後寫作業動詞て ください。<N場所>を V(經過、離開) 如:從學校畢業12345動詞分類Ⅰ类动词(五段动词) 词尾在「う」段上的所有动词。歌う(唱歌) 立つ(站立) 遊ぶ(游玩) 読む(阅读) 行く(去) 話す(说话) 以る结尾,但前一個是 あ、お、う段假名的动词。終わる(結束) 折る(折) 不規則动词,需要个别记忆。帰る(回) 入る(进) 切る(切割、断)喋る(说话) 走る(跑) 減る(减少)Ⅱ类动词(一段动词)以「る」结尾,前面是い或え段假名的动词。起きる(起床) 着る(穿) 落ちる(落下掉落) 教える(告诉) 開ける(开) 寝る(睡)Ⅲ类动词する (サ变动词 )運動するくる (カ变动词) 来る動詞ます形 辞書形Ⅰ类动词(五段动词) い段 う段Ⅱ类动词(一段动词)去ます るⅢ类动词ます形 辞書形行きます 行く読みます 読む待ちます 待つ売ります 売る話します 話すます形 辞書形見ます 見る寝ます 寝る*起きます 起きる教えます 教える食べます 食べるます形 辞書形します する き 来ます く来る動詞ます形 て形Ⅰ类动词(五段动词)き いて/ぎ いでび、み、に んでち、り、い って し してⅡ类动词(一段动词)去ます てⅢ类动词ます形 て形*行きます 行って読みます 読んで待ちます 待って売ります 売って話します 話してます形 て形見ます 見て寝ます 寝て食べます 食べて教えます 教えて*起きます 起きて*浴びます 浴びて*借ります 借りてます形 て形します して き 来ます き来て運動します 運動して食事します 食事して卒業します 卒業して特殊動詞參照課本P.370練習 き いて/ぎ いで び、み、に んで ち、り、い って し して使います帰ります飛びますもらいます撮ります降ります浴びますなくします立ちます届きます混みます返します終わります始めます貸します宿題をします使って帰って飛んでもらって撮って降りて浴びてなくして立って届いて混んで返して終わって始めて貸して宿題をして1.<動詞て形>、 ます 表示動作的相繼發生①昨日 デパートへ 行って、買い物しました。家へ帰って、宿題を します。図書館へ行って 本を借りて、家へ帰ります。図書館へ行って、勉強をします。それから 家へ帰って、手紙を書きます。* ~て是連接動作的形式,一般只連接兩項或三項。 連接更多動作時可用“それから”2.<動詞て形>、 ます表示处于前一个动作的状态进行后一个动作。並列。1.メガネをかけて、本を読みます。 戴着眼镜看书。 二类动词 かけます→かけて2.手を 挙げて 横断歩道を渡ります。 举着手过人行横道。 二类动词 挙(あ)げます→挙げて3.<動詞て形>、 ます表示前一个动作是产生后一个动作的原因,理由。1.風邪を 引いて 学校を休みました。 因为感冒我向学校请假了。 一类动词 引(ひ)きます→引いて2.雨が降って 、試合は中止になりました。因為下雨而暫停比賽。 一类动词 降(ふ)ります→降って4.<動詞て形>、 ます由於「て形」是前後動作的順序接續,因此也可用於表示透過前項方法而達成後項内容。表動作的使用方式(方法手段)。1.わたしはバスに乗って会社に行きます。 我搭公車去公司。 一类动词 乗(の)ります→乗って2.NHKニュースを見て日本語を勉強します。 看NHK新聞來學日語。(學日語的方法手段是透過看NHK新聞) 練習在超商買便當,然後在新幹線上吃。新幹線關上窗戶後睡覺。昨晚和朋友在餐廳吃過晚飯後走路回家。周末9點起床,做完學校的作業,然後和朋友玩。週末<動詞て形>、<動詞て形>、(それから)<動詞ます形> コンビニで弁当を買って、新幹線の中で食べます。 窓を閉めて、寝ます。 昨日の夜、友達とレストランでご飯を食べて、歩いて帰りました。 週末9時に起きて、学校の宿題をして、それから友達と遊びます。しんかんせんしゅうまつ★ <動詞て形>から、 ます 表示動作的相繼發生②*在一句話中只能用一次。李さんは 毎晩 ラジオを 聞いてから 寝ます。昼ご飯を 食べてから 出かけます。家へ帰ってから、もう一度 日本語の勉強をします。投入錢後再按按鈕。和朋友見面後一起去買東西。 友達と会ってから、一緒に買い物します。 いボタン 入れます お金を入れてから、ボタンを押します。ここに 住所と 名前を 書いて ください。この荷物を 航空便で 送って ください。請等一下。請把這資料列印5張。請大聲說。★ <動詞て形> ください 請... ちょっと待ってください。じゅうしょ な まえに もつ こう くう びん おくこえ声しりょう資料 この資料を5枚コピーしてください。 大きい声で話してください。ま待ちますV-てくださいませんか 能不能…/可以請你…嗎?句型的請求法比「~てください」更有禮貌, 因為句子的收尾為否定疑問句, 其實給予別人接受委託或拒絕委託的空間。1.すみません この書類をコピーしてくださいませんか。 (不好意思, 可以請你幫我影印這文件嗎? )2.お名前を教えてくださいませんか。 (可以請你告訴我您的名字嗎? )★ 【場所】を 移動性動詞 「を」表示經過、離開、移動。 ①移動的整個範圍 例:公園を歩く ②移動的通過點 例:橋を渡る ③移動的脫離點 例:バスを降ります。 羽田空港を出発する。このバスは 駅前を 通ります。この道を まっすぐ 行って、橋を 渡って ください。李さんは 毎朝 7時に 家を 出ます。私は 来年 大学を 卒業します。助詞「を」は、移動 通過と出発 分離の意味があります。移動 通過と出発 分離を意味する動詞と一緒に使われます。えきまえ とおみち はし わたまいあさ しちじ いえ でらいねん だいがく そつぎょう 「出る」不只是「出去」,它能對應不同的助詞,產生不同的意思練習20歲離開家鄉。 故郷 離れます她今年9月大學畢業後去日本工作了。在公園散步。在中國,人走道路的左側,車走道路的右側。 中国/人/道/左側/歩く/右側/走る 20歳に故郷を離れました。 今年9月に大学を出て、日本へ働きに行きました。 公園を散歩します。 中国では、人は道の左側を歩きます。車は道の右側を走ります。ちゅうごく ひと みち ひだりがわ ある みぎがわ はしふるさと はなまとめ動詞的“て形”動詞て、 ます (相繼發生①) 如:吃飯後洗碗動詞てから、 ます (相繼發生②) 如:回家後寫作業動詞て ください。<N場所>を V(經過、離開) 如:從學校畢業12345★应用課文 P.175練習1. 私は 毎日 朝早く家( )出て、会社へ行きます。 a.が b.に c.を2. 朝 7時に( )、ご飯を作って、出かけます。 a.起きて b.起いて c.起って3. あの角( )右へ曲がってください。 a.の b.を c.も4. 思考後再說話。5.「階段を登る」と「階段で登る」の違いは? 考えてから話します。當感冒是「身體感受」時,使用「~がする」,這是因為「~がする」能用來表示「身體、五官感受」,例: ●音がする(聽到聲音) ●匂いがする(聞到味道)但如果是身體出現「感冒症狀」時,就要使用「~が出る」來表示「某些狀症出現」,例: ●熱が出る(發燒) ●鼻水が出る(流鼻水) 展开更多...... 收起↑ 资源预览