资源简介 (共107张PPT)第27課こども とき じしん 子供の時、大きな地震がありました1单 词経 済けい ざい国 際 関 係 学こく さい かん けい がくこう こう高 校ラジオ体操 たいそう社交ダンスしゃこう卓 球たっきゅうピンポンバスケットボール スポーツセンター 入 園 料にゅう えんりょう有 料ゆうりょう無料アルバイトはさみスピーチグラフ ご飯 はん砂糖さ とう 海 外 旅 行かい がい りょ こう 事ことお婆さん ばあ お爺さん じいおじさんおばさん姉あね お姉さん、兄、弟、妹あに おとうと いもうと大 勢おお ぜい教室に大勢の人がいます。教室に人が大勢います。1.词性:名词;副词2.意思:很多,许多,只修饰人教室に人が大勢です。高 校こうこう日記にっき现在的高中生喜欢写日记。高校生今の高校生は日記をつける(書く)のが好きです。お年寄り とし よ若者わかもの加上お更加有敬意、亲切感。但不能用来直接称呼对方。直接称呼对方时: おじいさん おばあさんお年寄りが多かったでしょう 教 師きょう し先生せんせい职业指的是从事教育的人我现在做教师。私はいま教師をしています賞しょう ノーベル賞川端康成获得了诺贝尔奖かわばたやすなり川端康成さんはノーベル文学賞をもらいました 受けました。ぶんがくしょううかわばたやすなり困るこま~に困っている:对.....感到为难核心意思是为难,通常指的是钱物不够而为难,但是在翻译的时候可以灵活使用~がないので困るお金に困っています叩くたた「お仕事お疲れ様。」と言って娘が肩を叩いてくれました。肩を叩くかた たた首にする肩を叩くかた たた会社の同期の誰かが肩を叩かれたようです。手 ドアを叩く入れるい~を~に入れる1把....放进本を鞄に入れてください。コーラーを冷蔵庫に入れます。れいぞうこう2集中精神的意思勉 強 にカ を入れます 。专心在学习上沖泡咖啡&茶お茶を入れます。泡茶通電 スイッチを入れる。新しい服を手に入れます看病するかんびょう病人を看病するお年寄りを看病するお母さんを看病する喧嘩けん か喧嘩しないでください利用するり よう時間を大切に利用してください。相談する留学のことについて先生に相談しました。両親と相談します。相談に乗る:找人商量そうだん他にほか(1)接续:相当于一个名词的接续名词+「の」1类形容词2类形容词+「な」动词基本形ほかに森さんのほかに誰もいませんでした。当時生活に困っていた私は学校を辞めて働くほかない。どうじせいかつ や車を買うにはお金が足りません。親からお金を借りるよりほかない。 み家の鍵をなくして1週間探したが、見つかりません。もう諦めるほかないだろう。かぎ さがあきら~ほかない(1)接续:动词基本形+ほかない(2)意思:表示除此之外别无办法,带有一股无可奈何的语气~しかないしばらくしばらくですね。好久不见(过了很久)お久しぶりです。好久不见(感觉很久)副词~に気がつく 気づく 发觉,察觉~ 火事に気づきました。~に気を付ける 小心,留意~ 安全 体に気をつけてください。~が気に入る 喜欢,中意~ そのセーターが気に入りました。い~が気になる 【在意】 1. 对事物有所挂念 2. 没有「気にならないで」的说法。 3. 无法控制的情感 元彼が気になって仕方がないです。試験の結果が気になります。~を気にする 【介意】 1. 对自己内心所想的事情有所挂念。 2. 有「気にしないで」的说法 3. 可以控制的情感失敗を気にします。そんなことを気にしないでください。 我漫无目的地走着,而你突然出现在我面前说,“同学,足元の階に気をつける”从那以后我总是不自觉的気になる你。看到你和别的异性谈笑风生让我很気にする,有种患得患失的気がする。过于烦恼于是找朋友倾诉,经过朋友的指点,我突然気がつく、我可能大概有点気に入る你。通う 上学;来往~に通う 去某地(往返于两个地点之间)毎日、バスで会社に通っています。心が通うかよこころ通る 通过,路过,经过とお禁止汽车穿过这条路自動車がこの道を通っていけません通じる 精通,通晓例:言葉 話が通じる 理解 気持ちが通じる 领会 つう语 法1 ~とき子供の時 楽しい時 若い時 高校の時 悲しい時 試験の時 幸せな時 暇な時 通訳してくださいしあわ去日本的时候日本に行くとき日本に行ったとき1.~時:是个名词 ...时候接续:①名词+の時②1类形容词+時③2类形容词+な時④动词基本型+時ない形+時 た形+時*時是个模糊的时间(范围)去日本的时候行く日本へ行く時(去之前)日本へ行った時(去之后)我去日本的时候买了特产日本に行ったとき、私はお土産を買いました。日本に行くとき、私はお土産を買いました。过去 现在 将来买特产日本に行くとき日本に行ったとき当动词原形+時=动词原形+前に表示后项动作实现时,前项动作尚未完成。日本に行く時、たくさんのお土産を買いました行く前に行った後で明天去日本当动词た形+時=动词た形+後で表示后项动作实现时,前项动作已经完成。日本に行った時、たくさんのお土産を買いました。行った後で到日本了我要买东西名词+の+時 表示前后项的动作事件同时发生一类形容词+時二类形容词+な+時动词基本形+時 后项在前项之前进行动词た形+時 表示后项在前项之后进行。まとめ1.日本人は温泉に入る時、体を洗います。2.姉は映画を見る時、菓子を買いました。3.私は国に帰った時、大学時代の先生に会いました。4.私は昨日家へ帰るとき、会社で友達に傘を借りました。5.使い方が分からない時、私に聞いてください。6.日本人は朝人に会った時、「おはようございます」と言います。通訳してください日本人要进温泉的时候,要先洗澡。姐姐在要去看电影的时候去买了点心。我回到中国之后遇见了我大学的老师。昨天要回家的时候在公司向朋友接了伞。在不知道使用方法的时候,请来问我。早上遇见了其他人之后就说早上好。我小时候经常一个人打扫。子供の時、私はよく一人で掃除しました。有空的时候、一起去公园玩吧。暇な時、一緒に公園へ遊びに行きましょうか。爷爷看报纸的时候会戴眼镜。新聞を読む時、お爺さんはよくめがねを掛けます到了学校,必须先写作业。学校に行った時、私は宿題をしなければなりません1、子供( )、よく兄とけんかをしました。2、大学生( ) 、いろいろなバイトをやりました3、忙しい( ) 、 家族みんなで仕事をします。暇( ) 、 4、コーヒーを( ) 、砂糖を入れるのを忘れないでください(飲みます)用とき的正确形式填空のときのときときなとき飲むとき5.学生時代、( )をしたことがあります。A.アルバイト B.アルバム C.アドレス D.アドバイス6.今になっても、自分の誤り( )まだ気がつかないの?A.に B.が C.は D.と7.李さんはいつもバズ( )乗って学校( )通います。A.で/に B.に/に Cで/を Dに/をAAA8.甲:お仕事は?乙:わたしは看護師を( )。A.します B.しています C.しました D.することです9.桜が( )、またここに来てください。A.咲く時間 B咲くの時 C.咲く時 D.咲く10.希望を失った( )、先生がわたしを救いました。A.から B.とき C.まで D.よりBCB表示一次性的,个别的情况时,可以在時后面+に〇この前、友達が病気の時に、私が看病しました。 友達が病気の時に、いつも私が看病しました。甲:学生时代,你学的什么?乙:学习日本经济的相关知识甲:小马,有空的时候请整理一下文件。乙:好的,我知道了。甲:学生の時、何を勉強しましたか。乙:日本の経済について勉強しました。甲:馬さん、暇な時、この書類を整理してください。乙:はい、分かりました。语 法2 ~でしょう だろうでしょう?我们学习过的用法是什么?有哪些注意点呢?でしょう①表客观推测,升调あしたはおそらく 晴れる でしょう。でしょう表示征求对方的确认接续:动词简体形2类形容词1类形容词名词劉先生:私はただ声が大きいですが、絶対に乱暴なんかではないです。私、優しい人でしょう。学生:確かにそうですね。劉先生:ほら、みて。これ、きれいでしょう。昨日彼氏に買ってもらったんでした。学生:いいですね劉先生:葦さん、この前、君は恋をしたことがあるそうですよ。本当でしょう。黄さん:嘘つき!先生はこんな話が絶対嘘です。彼、バカですから。彼女ができるわけがない。葦さん:君、バカでしょう。~でしょう/だろう不管升调还是降调,接续一样1.升调,有关于对方的事情表示征求对方的确认;有关于自己的事情的时候,有一种炫耀语气2.降调:对方要有不同意见的会很惊讶“你居然这么想”,有责问之感你要调职去北京吧君は北京に転勤するでしょう我老公做的料理好吃吧旦那が作った料理はおいしいでしょう这道题目挺简单吧この問題は簡単でしょうA:数学は難しいですね。B:そうですね。俺はかっこういいでしょう?ね和でしょう甲:小森,昨天你是在车站前面的茶店吧。乙:是的,因为工作和小杨见了面甲:森さん、昨日、駅前の喫茶店にいたでしょう?乙:はい。仕事で、楊さんと会っていたんです。语 法3 ~ながら 族1.オタク族:宅男宅女2.ながら族:三心二意的人(呐嘎了)ながら是什么意思?中文意思:“一边.....一边.....”,表达两个动作同时进行!張さんは「今から全力で勉強しましょう」と言いながら、日本語の宿題を勝手にしました。音楽を聞きながら勉強しますながら①中文意思:“一边.....一边.....”,表达两个动作同时进行②接续:动词ます形+ながら(少数:名词+ながら)生まれながら、身体が弱いです。惯用语:自出生以来音楽を聞きながら勉強します。勉強しながら音楽を聞きます張さんは「今から全力で勉強しましょう」と言いながら、日本語の宿題を勝手にしました日本語の宿題を勝手にしながら、張さんは「今から全力で勉強しましょう」と言いましたながら前后两个动作有主次之分吗?ながら后面的动作,是主要动作,是真正想做的事情,前面是伴随顺便做的请你利用本学期的动词做出带有ながら的句子(3min)前后的动词不能是瞬间动词!错误:テレビをつけながら、出かけてしまいました。甲:叶子一边打工一边上学。乙:这样啊,可真辛苦。甲:葉子さんはアルバイトをしながら学校に通っているんですよ。乙:そうですか。なかなか大変ですね。今、●●さんは何をしていますか。 答えてください语 法4 ~ているている① +ている 表示动作正在进行、持续森さんはテレビを見ています② +ている表示动作结果存续 田中さんはもう死んでいます。③常用场景:持续性动词瞬间动词职业をしている五官をしている穿着:ている劉さんはアルバイトをしながら学校に通っています。私は週に3回図書館に行っています。先生は毎日私を叱っています。4.先週から毎日ジョギングしています。翻一下面的句子,再观察一下面句子中的ている的用法動詞て形+ている1.意味:表示习惯性反复发生的动作2.特点:经常与「いつも」「毎日」「时々」呼应使用小温每天写日记温さんは毎日、日記をつけています。温さんは毎日、日記をつけます。他一周慢跑三次彼は週に三回ジョギングをしています彼は週に三回ジョギングをします从去年每周去一次日语教室去年から週に一回日本語の教室に通っています去年から週に一回日本語の教室に通います毎年/毎月/いつも/よく/時々/名(数)に名(数)......标志性词语来帮助判断是否表动作反复;如果句中出现时间+から,则不能用ます形去代替ている甲:叶子一边打工一边上学。乙:这样啊,可真辛苦。甲:葉子さんはアルバイトをしながら学校に通っているんですよ。乙:そうですか。なかなか大変ですね。语 法5 名詞で1.事故で怪我をしました。2.風邪で仕事を休みました3.火事で家が焼けました。4.雪で電車が止まりました名詞で 表示原因有什么特点名词で在表示原因的时候,多是消极原因导致了不好的结果。比如因为事故,自然灾害,疾病而产生的不好的结果。后段谓语部分仅接客观陈述。(不能接主观语气:推测、劝诱、商量、请求、允许、希望、见解、决定、命令、禁止、劝告 等)甲:学生时代,你学的什么?乙:学习日本经济的相关知识甲:小马,有空的时候请整理一下文件。乙:好的,我知道了。甲:学生の時、何を勉強しましたか。乙:日本の経済について勉強しました。甲:馬さん、暇な時、この書類を整理してください。乙:はい、分かりました。基本課文甲:叶子一边打工一边上学。乙:这样啊,可真辛苦。甲:葉子さんはアルバイトをしながら学校に通っているんですよ。乙:そうですか。なかなか大変ですね。甲:小森,昨天你是在车站前面的茶店吧。乙:是的,因为工作和小杨见了面甲:森さん、昨日、駅前の喫茶店にいたでしょう?乙:はい。仕事で、楊さんと会っていたんです。应用课文森:今早,我在公园散步的时候,看见很多人聚在一起李:啊,老年人很多吧森:是的,在打太极或跳广播体操森:今朝、公園を散歩している時、大勢の人が集まっているのを見ました。李:ああ、お年寄りが多かったでしょう?森:ええ。太極拳やラジオ体操をしていました。李:是晨间运动哦,跳社交舞的人也很多吗森:对,有的。除此之外一边跳舞一边听歌的人也有哦李:要进入公园的时候,也付了入园费用,是所有的公园都是付费的吗?朝の運動ですよ。社交ダンスをしている人たちもいたでしょう?ええ、いました。ほかに、踊りながら歌を歌っている人もいましたよ。公園に入る時、入園料を払いましたが、どの公園も有料ですか。李:是的,收费的公园很多森:那做晨间运动的老人们也要交费吗李:是的,但是每天使用的人要均分戴:这么说来小的时候经常和外婆一起去公园ええ。有料の公園が多いですね。じゃあ、朝の運動をしているお年寄りたちも入園料を払うんですか。そうですよ。でも、毎日利用する人は割引があるんです。そう言えば、小さい時、よく祖母といっしょに公園へ行きました。森:一起做运动吗?戴:我一边玩,一边看祖母打太极拳。李:休息的时候,我们也在公园慢跑戴:早上或傍晚的凉快的时候,做运动是很舒服的。へえ、いっしょに運動をしたんですか。いいえ。わたしは遊びながら祖母が太極拳をするのを見ていました。休みの時、わたしも公園でジョギングをしています。朝や夕方の涼しい時にスポーツをするのは気持ちがいいですよね。 展开更多...... 收起↑ 资源预览