第16课ネズミの相談 课件(44张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第16课ネズミの相談 课件(44张)

资源简介

(共44张PPT)
ネズミの相談
ネズミ ◎
相談◎「そうだん」
危ない ◎「あぶない」
みなさん ②
怖い ②「こわい」
物 ②「もの」
通り ①「とおり」
敵 ◎「てき」
本当に ◎「ほんとうに」
困る ②「こまる」
方法 ◎「ほうほう」
(名)老鼠,耗子
(名 动3他)商量,协商
(形1)危险,靠不住
(名)大家,各位
(形1)可怕
(名)东西,物品
(名)~样,一样
(名 )敌人
(副)实在,的确
(动1自)困难,为难
(名)方法
捕まえる ◎「つかまえる」
無理 ①「むり」
歯 ①「は」
爪 ◎「つめ」
鋭い ③「するどい」
仕方 ◎「しかた」
引っ越す ③「ひっこす」
駄目 ②「だめ」
もっと ①
考え ③ 「かんがえ」
(动2他)抓住,捉住
(名 形2)勉强,硬要
(名)牙齿
(名)爪子
(形1)尖锐
(名)做法,办法
(动1他)搬家
(形2)不行,白费
(副)更加
(名)想法,意见
首 ◎「くび」
鈴 ◎「すず」
付ける ②「つける」
素晴らしい ④「すばらしい」
もう ①
パチパチ ①
老~ 「ろう~ 」
それじゃ ③
子供 ◎「こども」
忙しい ④「いそがしい」
(名 )脖子
(名 )铃,铃铛
(动2他)安上,带上
(形1)非常好
(副)已经
(副)呱唧呱唧(拍手的声音)
(前缀)老~
(连)那么
(名)孩子,儿童
(形1)忙
C O N T E N T S
01
Nには
02
Nも
03
NもNも
04
Nで

章节
1
Nには
TEXT
68%
TEXT
43%
TEXT
“には”是助词重叠,附在名词后面,表示事物存在的场所或事物的拥有者。
表示人或动物的存在时,
谓语用“いる”;
表示其他事物的存在时,
谓语用“ある”
章 节 提 要 :
表示事物存在场所时
“NにNがあります/NにNがいます”
(第7课表示存在句型) 
“Nに”+ 助词“は”  “Nには”
“Nには”与“Nに”意义基本相同 ,不过“Nには”有提示主题的作用。
例:あそこにはもっと怖い猫がいます。
表示事物的拥有者
例:彼女には子供がたくさんいます。
  美月さんには可愛い弟がいます。
私には本がたくさんあります。
彼には可愛い猫がいます。
我有很多书。
他有可爱的猫。
否定呢?
私には本はありません。
彼には可愛い猫はいません。
在( )中填上合适的助词
1.うちの学校(    )広い運動場があります。
2.伊藤さん( )妹うさん(   )いません。
3.駅の前(   )本屋があります。
4.新宿駅(   )いつも人(  )たくさんいます。
に/には
に/には
に/には


には

章节
2
Nも
TEXT
68%
TEXT
43%
TEXT
助词“も”附在表示疑问的代名词后面,表示全部,无例外。
章 节 提 要 :
20%
40%
60%
ⅰ.与否定表达搭配时表示全面否定
例:教室には誰もいません。
ⅱ.与肯定表达搭配时表示全面肯定
例:どれもみんなすばらしいです。
ⅲ. “も” 可以与“に”、“へ”、“で”、“と”等助词重叠使用,但要位于这些助词的后面。
例:どこでも試合を見ることができます。
一、判断下列句子的正误
1.先週の日曜日はどこもへ行きませんでした。
2.昨日は何も食べませんでした。
二、在( )中填上合适的词
1.あの子はどの科目(  )苦手です。
2.このお菓子はどこ(   )買うことができます。
3.どんな映画(  )好きです。
( ╳ )
( 〇 )

でも


章节
3
NもNも
TEXT
68%
TEXT
43%
TEXT
助词“も”附在表示同类事物的两个名词后面,表示二者具有相同的情况。
       例:猫は歯も爪も鋭いです。
       スイカも梨も果物です。
章 节 提 要 :
ⅰ.私はバナナを食べました。
+
私はりんごを食べました。
私はバナナもりんごもたべました。
这时的“も”可以认为是代替了原来句子中的助词“を”、“か”。
=
ⅱ.昨日、李さんに電話をしました。
+
昨日、王さんに電話をしました。
昨日、李さんにも王さんにも電話をしました。
当原句中的名词后附有助词为“に”、“へ”、“で”等时, “も”要与助词重叠使用,且位于这些助词的后面。
=
1.判断下列句子
(1)張さんは日本語も卓球も得意です。
(2)山田さんもに佐藤さんもにチョコレートを渡しました。
2.在()中填写合适的助词
(1)王先生は英語(  )日本語( )できます。
(2)私( )彼( )教師です。
3.合并句子
運動場でその話を聞きました。
教室でその話を聞きました。
運動場でも教室でもその話を聞きました。
( ╳ )
( ╳ )





章节
4
Nで
TEXT
68%
TEXT
43%
TEXT
“で”是助词,附在数量词或含有数量意义的名词后面,表示动作主体的数量状态。
章 节 提 要 :
みんなで猫を捕まえましょう。
今日、健太君は1人で朝ご飯を食べました。
家族でスキーに行きました。
李佳下午与美月两人一起去买东西。
大家一起唱了中国歌曲。
李佳さんは午後美月さんと2人で買い物に行きます。
みんなでいっしょに中国の歌を歌いました。
1、单词记忆
2、语法巩固
3、预习会话
小结与作业
ありがとうございます
ネズミの相談
ネズミ ◎
相談「そうだん」
危ない ◎「あぶない」
みなさん ②
怖い ②「こわい」
物 ②「もの」
通り ①「とおり」
敵 ◎「てき」
本当に ◎「ほんとうに」
困る ②「こまる」
方法 ◎「ほうほう」
(名)老鼠,耗子
(名 动3他)商量,协商
(形1)危险,靠不住
(名)大家,各位
(形1)可怕
(名)东西,物品
(名)~样,一样
(名 )敌人
(副)实在,的确
(动1自)困难,为难
(名)方法
捕まえる ◎「つかまえる」
無理 ①「むり」
歯 ①「は」
爪 ◎「つめ」
鋭い ③「するどい」
仕方 ◎「しかた」
引っ越す ③「ひっこす」
駄目 ②「だめ」
もっと ①
考え ③ 「かんがえ」
(动2他)抓住,捉住
(名 形2)勉强,硬要
(名)牙齿
(名)爪子
(形1)尖锐
(名)做法,办法
(动1他)搬家
(形2)不行,白费
(副)更加
(名)想法,意见
首 ◎「くび」
鈴 ◎「すず」
付ける ②「つける」
素晴らしい ④「すばらしい」
もう ①
パチパチ ①
老~ 「ろう~ 」
それじゃ ③
子供 ◎「こども」
忙しい ④「いそがしい」
(名 )脖子
(名 )铃,铃铛
(动2他)安上,带上
(形1)非常好
(副)已经
(副)呱唧呱唧(拍手的声音)
(前缀)老~
(连)那么
(名)孩子,儿童
(形1)忙
回顾
01
Nには
02
Nも
03
NもNも
04
Nで
C O N T E N T S
01
Nに
02
交际与表达
03
会话
04
关联词语

章节
1
关联词语
あたま
からだ
かみ
かお

はな
みみ
くち
くび

ゆび
あし

章节
2
Nに
TEXT
68%
TEXT
43%
TEXT
“に”是助词,附在名词后面,表示动作、行为结果的附着场所。
章 节 提 要 :
猫の首に鈴を付けましょう。
帽子に赤い花を付けます。
ノート(  )日本語で「私の1日」を書きました。
かばんを机の上(  )置きました。
鍵をバスの中(  )落としました。




章节
3
交际与表达
1、赞成、反对
赞成他人意见(同辈、上对下):その通り(です)
称赞的方式表赞同:いい考えですね、すばらしい
强烈反对:だめですよ
因自己能力所限或
感到对方的提议整体难以实现时:無理ですよ
2、提醒
遇到危急情况,提醒他人注意时不用敬体形式,
而用简短的表达方式。
例:危ない。
A:あの家の前にいつも犬がいますね。怖いです。
B:今日はいませんよ。
A:ああ、よかった。
佐藤:私は中国語が下手です。
明光中学の皆さんは日本語ができますか。
田中:ええ、みんな上手ですよ。
佐藤:ああ、よかった。
3、放心
在某种不利的状况出现转机时,可以用“ああ、よかった”“もう大
丈夫です”表达如释重负的心情。
4、拒绝
拒绝某件事情时,可用委婉的说法表明态度,如:私はちょっと……
此时,说话人多面露难色,并伴以踌躇的语气。

章节
4
会话
听录音,了解大意
分场景试读会话,
掌握语法的运用
分角色朗读

章节
5
小测试
P197
小测试
第一题 填助词
P197
第三题
修改句子
P198
第四题
选词填空
1、朗读会话
2、语法巩固
3、预习下一课
小结与作业
ありがとうございます

展开更多......

收起↑

资源预览