资源简介 (共27张PPT)第十二课館内でタバコを吸ってはいけません 単語 び締め切り日皆(みな みんな):事、人、物大きな音音が大きい借金を返す :还债(还,归还)恩を返す :报恩(回报,报答)受付時間は午前9時から午後3時までです。友達以上、恋人未満仕方:方式,方法,手段仕方がない:没办法;没有用酒を飲んで騒いでいる。(喝酒喧闹)胸が騒ぐ(心里不安)本を机の上に置くすぐ来てください。すぐわかる。机を廊下に出す(把桌子搬到走廊)願書(がんしょ)を出す(提交申请书)何かご用事ですか。(你有什么事吗)ちょっと用事がある。(稍微有点事)用事をしてから遊ぶ。(办完了事再玩)に (表示状态和结果) 紙を半分に切る。 携帯電話をマナモードに設定する。 パンを半分に切る。 文法动てはいけません <禁止>,表示规则/纪律/规章制度“不许,不准,不能···”私たちの寮は、男性は入ってはいけません。教室ではタバコを吸ってはいけません。子供はお酒を飲んではいけません。 动てもいい <允许>,表示允许,同意(别人)做某事“可以···,···行吗”この服、試着してもいいですか。 はい、どうぞ。/ええ、いいですよここに座ってもいいですか。ええ、いいですよ。どうぞ。/すみませんが、それはちょっと···少し休んでもいいですよ。 动 てしまいました <消极的结果 / 动作的完成> ① 表示说话人对已发生的无法挽回或意外的事情的遗憾,后悔的语气(本不该发生的事情发生了) ②表示动作完全结束,终了 このことは完全に忘れてしまいました。宿題を忘れてしまいました。ケーキを全部食べてしまいました。时间名词 + までに <期限> 表示在该时间之前完成某一动作,行为,“(在)···之前” (不能是持续性动作3)3時までに行きましょう。今週の金曜日までにレポートを出してください。ので <客观> - 强调“果”(表示因客观的原因产生的必然结果,其前后项多为已明确的事实不能以推测,命令,建议等结句)から <主观> - 强调“因”(表示主观认为的原因,理由,后项多为说话人的意志,主张,推测,想象,劝诱,请求,命令等)カレー、食べたいですから···もう時間がありませんから、急ぎましょう。友達と約束がありますので、早退してもいいですか。ここは有名なので、観光客がとて多いです。一个表主观一个表客观,两者可以互换,做题时根据题意判断主观还是客观进行选择。から前后句可调换,ので不行。名词 + について 关于···,对于···,就···日本の経済について研究しています。李さんのことについて、私はよく知りません。(关于小李,我不是很了解)私は日本音楽についてスピーチをしました。その事件について、どう思いますか。美术馆里禁止拍照。这里禁止停车。我可以使用这个词典吗?我可以坐在这里吗?我把钱全花光了。妹妹把和果子全都吃完了。请在下个月之前归还这本书。因为很闲,所以去看电影。截止日期 静音模式 饮食 自由使用 事情弄丢钱包 一半 邮件 受理 问题 吵闹图书馆禁止吸烟,所以禁止吸烟。请把手机设为静音模式考试时可以使用词典吗?我现在可以看电视吗请在周日前提交论文。お金がかかるお金を使うそれでも 即使如此他動詞 自動詞 ↓ ↓ ドアを ドアが + +開ける 開く閉める 閉まる名詞 + の前に動詞基本形+ 前に↓表示在做前一项动作前先做后一项,强调前後动作先后顺序食事の前に、手を洗ってください。毎晩寝る前に、牛乳を飲みます。友達の家に行く前に、電話をしました。··· ほど ··· はない “没有比···更···,最···”↓ ↓(体言) (带修饰语的体言 )健康ほど大切なものはない。あの人ほどきれいな人はいない。固定搭配会社に遅れる:上班迟到了学校に遅れる:上学迟到了他動詞:電気をつける :开灯電気を消す :关灯自动词:歩く(あるく) :走,步行走る(はしる) :跑泳ぐ(およぐ) :游泳飛ぶ(とぶ) :飞なかなか時間がない 一直没怎么抽出时间なかなか + 否定ふるさと:n. 故乡楽しむ(たのしむ):他v.期待,盼望切符(きっぷ):n. 票持つ(もつ):他v.拿,持有,拥有待つ(まつ):他v. 等待出る(でる) :自v. 出去,离开家を出る(离开家) 大学を出る(大学毕业) 展开更多...... 收起↑ 资源预览