第7課ボランティア 山の掃除 课件(81张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第7課ボランティア 山の掃除 课件(81张)

资源简介

(共81张PPT)
復習しましょう
给朋友看照片
友達に写真を見せる
和朋友看照片
友達と写真を見る
查字典(2种表达方式)
辞書を引く/辞書で調べる
上房顶
屋根に上がる
上楼梯
階段を上がる
乡下绿树多,空气很清新。
田舎は緑が多くて、空気がきれいです。
 我正在父亲的老家给你写贺年卡。
私は今父の田舎で年賀状を書いています。
 今年我们再一起去什么地方玩吧!
今年もどこかへ遊びに行きましょう。
小李正在读报纸。
李さんは今新聞を読んでいます。
 快乐地学习日语。
日本語を楽しく勉強します。
 请问健太比赛几点开始。
健太君に試合は何時に始まるか聞いてください。
ボランティア
山の掃除
日記
目次
01
02
03
04
単語
文法
交際と表現
単位のまとめ
01 単語
ボランティア② 【名词】志愿者
例:ボランティア活動
我也想做志愿者
私もボランティアをしたいです
(动1他)干;给(别人)
仕事をやる 試合をやる
サッカーをやる
スポーツをやる
 やる
1
2
魚  餌:えさ
魚に餌をやります。.
花に水をやります。
「する」可直接接在名词后面做动词→勉強する
「やる」一定要加「を」→勉強をやる
やる比する更口语化,不要用在正式场合,在工作的文件类的资料,一般是不用「やる」的
固定搭配
やってみる。|尝试着做。
 やる気がある。|打算干;想干。
掃除 【名 他动词 V3】 打扫,扫除
打扫房间          
部屋を掃除します。
把房间打扫干净。
部屋をきれいに掃除します。
単語
そうじ
する
(动1自)成为,变成
Nになる
木は大きくなります。
医者になります。
なる「成る」
A1くなる
A2になる
体が丈夫になります。
「なる」:表示事物状态自然变化的结果
   (某事物由某种状态自然地(无意识地)
   转变为另一种状态。
 A1/A2/N + なる
最近は寒くなりました。
李さんはその歌を1週間練習して、とても上手になりました。
弟は今年13歳で、来年は中学生になります。
試して!
P81-变化2
本の80ページの練習をしましょう。
2、A1くなる A2になる Nになる
「今の私」
 私は一年前は、背が低かったですが、今は 。成績がよくなかったですが、今は 。サッカーが好きじゃありませんが、今は 。歌が下手でしたが、今は 。勉強はがあまり忙しくなかったですが、今は 。宿題が少なかったですが、今は 。
高くなりました
よくなりました
好きになりました
上手になりました
忙しくなりました
多くなりました
最近よく運動していますから、体が細くなりました。
なる  練習
最近经常运动,所以变瘦了。
脸变圆了。
顔が丸くなりました。
(说话人的主观判断)
4、Sから
最近よく運動していますから、体が細くなりました。
后可接表达请求,命令,劝诱等语气的句子。例:
「~てください ~たい ~ましょう」
附在句子后
表示原因、理由(主观)
由于“から”后多使用表示说话人的行为动作或主观判断的表述,所以在陈述某种原因所形成的客观结果时一般少用“から”。此外,如果句子为敬体句,则“から”前面的分句也大多使用敬体句。
因为下雨了,没有去郊游。
雨が降りましたから、ハイキングに行きませんでした。
文法4 Sから 練習
这本日语词典很好用,所以很多人都在买。
この日本語の辞書が使いやすいですから、たくさんの人が買っています。
他说要来的,我们再稍微等等吧。
彼は来ると言いましたから、私たちはもう少し待ちましょう。
因为不太清楚,问问吧。
よく知りませんから、聞きましょう。
文法4 Sから 練習
这张照片很有意思,给他也看一下吧。
この写真は面白いですから、彼にも見せましょう。
因为还冷,请把外套穿着
まだ寒いですから,コートを着てください。
1.还,尚。(一般与否定连用,还未)
単語4 まだ(未だ) (副)
まだ完成していない。
2.仍旧,依然,还。
天気がまだ寒い
音がまだ小さい
まだ誰もきていません
まだお土産を何も買っていません
革命はまだ成功していないので、同志は努力しなければならない。
北山を知っていますか。
表示动作,变化的结果状态(持续)。
常用于此意义的动词有:
行く/着る/来る/知る/はく/始まる/持つ等
1、Vている
美月さんは可愛いスカートをはいています。
みなさんはみんな鉛筆を持っていますね
雨が降っています。花が咲いています。
風が吹いています。窓が開いています。
1か月に一回、町の人が掃除しています。
与表示频率的词语搭配使用,表示长期反复或者习惯性的动作。
1、Vている
  父は毎日新聞を読んでいます。
  李佳さんは水曜日と木曜日にピアノの練習をしています。
  私は月に一回図書館へ本を借りに行っています。
  朱さんは毎週あのスーパーで買い物をしています
1.我经常在这家书店买书
私はよくこの本屋で本を買っています。
2.爷爷每天在公园里散步。
おじいさんは毎日公園を散歩しています。
3.我每个月大概回家乡一次。
私は一か月に一回ぐらいふるさとに帰っています。
4.每年有很多日本人来我们学校。
毎年,たくさんの日本人が私たちの学校に来ています。
Ⅰ 正在进行的动作。(动词必须是可持续性动作的动词。
妹はお菓子を食べています。
陳さんは友達に手紙を書いています。
1 Vている
Ⅱ ①与表示频率的词语搭配使用
②表示反复或习惯性的动作。
③前可以是可持续性的动词,也可以是短时
间或瞬间完结动作的动词。
1 Vている
Ⅲ ①表示动作、变化的结果状态的用法。
  ②当该动作发生变化后,其结果状态的延续。
1 Vている
中 学 生 ③
【名词】 初中生
弟はまだ中学生です。
妹は中学生になりました。
単語
ちゅうがくせい
大人 【名词】 大人,成年人
大人になる
単語
おとな
大人しい
大人しい子供
老实的孩子
大人しい色
素净的颜色
ぜひ① 【副词】 一定,务必
あの山へぜひ登りたいです
あの映画をぜひ見たいです
あの切手がぜひ欲しいです
ぜひ遊びに来てください
単語
02
03
01
副詞「ぜひ」は、
 後に「依頼 希望 願望」の表現を伴います。
  ぜひ +
                       など
~てください
~てほしい
Vたい
しよう
自分の 他人に強く願う
もちろん ② (副) 当然,不必说;表示强烈的断定。
日曜日ももちろん来ます。
果物はもちろん好きです。
句型:N1はもちろん、N2も(N1自不必说,就连N2也)
テニスはもちろん、卓球も上手です。
彼は英語はもちろん、日本語も中国語もできます。
1.田中さんは国内旅行  もちろん、海外旅行もよくする。
Aが  Bは  Cに  Dも
2.兄は観光がすきで、国内旅行は 、海外旅行もよくします。
A.もちろん Bぜんぜん  
C.さっそく   D.どんなに
 しる ◎ 【知る】(动1他) 知道
表示有某方面的经验、知识。相当于汉语的“知道”、“知晓”。
  Nを知っています。
  Nを知りません。
  Nを知っていますか。
  はい、知っています。
  いいえ、知りません。
質問
1.隣の高橋さんを( )か
A:知ります B:知りました C:知っています D:知ています。
2.问:掃除のボランティアの道を知っていますか。
答:いいえ、( )。
A:知らないです B:知りません C:知っています D:知りました。
C
B
参加  【名 自动词 V3】
参加 
試合に参加する
単語
さんか
する
市民 ① 【名词】 市民,公民
納税はすべての市民の義務です。
単語
しみん
のうぜい
ぎむ
小  中  学 生 ⑤
【名词】
小学生和初中生
単語
しょうちゅうがくせい
集まる(自動詞 V1)译:集合,集中
 N地点に集まる
広場に人が大勢集まりました。
会議室に集まってください。
バスを降ります。
自転車から降ります。
単語6 降りる (动2自)下(车),下来 

階段を降ります。
飛行機が
 下へ降ります。
山を降ります。
途中で降ります。
1.拾,捡。
単語7 拾う(ひろう) (一类他动词)
財布を拾う。
2.挑,选。
秀句(しゅうく)を拾う。
3.拦(车等)。
道でタクシーを拾う。
4.抢回,保住。
命を拾う。
ごみを拾う。
挑选优美的诗句。
缶①  【名词】 罐,桶
缶ビール
罐装啤酒。听装啤酒。
かん
瓶 ① 【名词】 瓶子
ビール瓶。
啤酒瓶。
びん
ビニール ② 【名词】 【英】vinyl ;塑料薄膜
ビニール袋⑤
【名词】
塑料袋
ぶくろ
汚い ③ 【A1】 脏的
汚い足 顔
服を汚くする
汚い字
部屋が汚い
汚い言葉
口が汚い
说话脏;嘴不干净
汚い手を使って勝つ
施展卑鄙手段取胜
きたな
嫌 ② 【A2】
讨厌,厌烦
嫌な顔
宿題が嫌です
嫌な気持ち
嫌な匂い
単語
いや
にお
きも

气味
嫌:是带有主观情绪的、一时的
嫌い:较客观的、持续的。
匂い ② 【名词】 气味,异味
花の匂い
いい匂い
生活の匂い
匂いを消す
単語
にお
ごみ袋 ③
【名词】 垃圾袋
単語
ぶくろ
単語14 途中 (名)
とちゅう
帰る途中、友達の家へ行きました。
授業の途中で、先生は教室を出て行きました。
动词简体+途中
名词+の+途中
単語10 通る  (动1自)通过
とお
風が通ります。
风通过。
线穿过针孔。
いと
糸が針の穴を通ります。
はり
あな
鼻が通ります。
車は家の前を通ります。
単語10 通る  (动1自)通过
とお
车走过家门前。
道を渡ります。
过马路。
車は道路の左側を通ります。
车靠左边行驶。
そして  【接续词】 然后;又,而且
単語
部屋は明るくて、そして広いです。
お土産は小さくて、そして軽いです。
1.扔掉。
単語11 捨てる(すてる) (二类他动词)
古い靴を捨てる。
2.抛弃,放弃。
家族を捨てる。
3.下(车)。
車を捨てて歩く。
4.(接动词ます形后)弃之不管。
車を乗り捨てる。
ごみをごみ箱に捨てる。
見捨てる。
下车步行。
下了车走开不管。
视而不见。
体が疲れました。
単語12 疲れる(动2自)(身心)疲劳
つか
足が疲れました。
奶奶说最近容易疲劳。
おばあちゃんは最近疲れやすいと言いました。
钱没有了。
お金が無くなりました。
単語13 無くなる
(动1自)丢失,消失
没了干劲
やる気が無くなりました。
単語13 無くなる
文法
01
02
03
04
Vている
A1くなる/A2になる/Nになる
NでNがある
Sから
05
Vてから
①運動場に椅子があります。
②運動場でサッカーの試合があります。
表示什么地方有什么东西,描述的是静态的事物。
表示什么地方举行某项活动或发生某事件,描述的是动态的事件。
復習
練習:
2 昨日、隣の町(  )火事がありました。
3 庭(  )花がたくさんあります。
6 図書館(  )いろいろな本があります。
8 財布(  )かばんの中(  )あります。
1 今日の午後、2階の教室(  )折り紙の授業があります。
4 明日、会社(  )カラオケ大会があります。
5 午後3時、市内(  )交通事故がありました。
7 来週,明光中学(  )運動会があります。









昨日、私は映画を見て、本屋に行きました。
復習:Vて
昨天我看了电影之后去了书店。
文法5 Vてから
动作的先后顺序
手を洗ってから、ご飯を食べます。
文法5 Vてから
动作的先后顺序
强调动作实施者有意识地在完成前一个动作后才进行后一个动作。一句话中只使用一次。
彼に会ってから、考えを教えます。
1见过他之后,我再告诉你我的想法。
文法5 Vてから 練習
先にご飯を食べてから、ジュースを飲みます。
2先吃饭再喝饮料。
李さんに電話をかけてから、買い物に行きます。
3给小李打完电话再去买东西。
単位のまとめ
87页
単位のまとめ
台 度 匹 枚
台「だい」:车辆或机械等(相机、录音机、汽车等)
度「ど」:气温、眼睛度数等;次数
匹「ひき」:猫狗蚂蚁蛇,鱼等兽类;爬行动物、昆虫及鱼类
枚「まい」:薄而平坦的物品(纸张、布匹、薄板、盘子、硬币等)
2021.30.妹はセーターを10( )も持っている。
A.枚  B.件   C.番   D.本
2020.36.もしもし、空港へ行きたいのですが、タクシー ( ) お願いします。
A.1枚    B.1着    C.1個    D.1台
2019.36.池の周りに桜の木が10( )植えてあります。
A.番    B.枚    C.本    D.匹
2017.39.昨日、電気屋で新しく出た携帯電話を2( )も買った。
A.台    B.本    C.枚  D.頭
2016.34.先週、国立図書館からビデオを( )借りてきました。
A.2枚  B.2本  C.2冊   D.2階
2013.32.ウリジさんは毎日歯をちゃんと磨いていて、虫歯が(  )もありません。
A 1枚     B 1度     C 1回     D 1本
1
Vている
3
NでNがある
2
~なる
4
Sから
5
Vてから

関連単語
愿 望
询 问
提 议
交際と表現
重点解释:愿望
判断对错。
彼は公園に行きたいです。( )
弟はアイスクリームを買いたいです。( )
私はパソコンを持ちたいです。( )



“Vたいです”在使用时有明确的人称限制。一般情况下,只能用于第一人称,即只能表示“我想……”,而不能用于第二人称、第三人称。
交際と表現1 願望
表达自己想做某事时
表达自己想做某事的强烈愿望时
ぜひ  ~たいです。
  ~たいです。
V中顿形
「たい」只用于第一人称,
询问他人时用「~ますか」「~ませんか」
重点解释:愿望
ぜひ + Vます形たいです。表示强烈愿望。
用于回应邀请时,特别有诚意
例如:
A:一緒に映画へ見に行きませんか。
B:ぜひ行きたいです。(非常想去)
A:このケーキは私が作りました。食べますか。
B:ぜひ食べたいです。(我非常想吃吃看)
询问他人时用「~ますか」「~ませんか」
交際と表現2 询问
    ~を知っていますか。
某处、某人、某物
肯定:はい、知っています。
否定:いいえ、知りません。
重点解释:询问
在交谈中,需要了解对方是否知道某处、某人、某物时,
常用“~(を)知っていますか”询问。
肯定回答:
A:黄先生を知っていますか。
B:はい、知っています。きれいですが、厳しいです。
否定回答:
A:黄さんを知っていますか。
B:いいえ、知りません。
重点解释:提议
翻译:
1)いっしょにお茶を飲みませんか。
2)いっしょにお茶を飲みましょう。
我们一起去喝茶不。
我们一起去喝茶吧。
解释:
以否定疑问句的形式表达提议,语气柔和,带有征求、尊重对方意见的语气,礼貌程度较高。
解释:
是说话者在对方和自己有共同意愿去做某事的前提下才能使用,有时带有催促的语感,礼貌程度不高。
表达说话人自身意愿/已经确定的事情
ボランティア
美月:あそこで、何かやっていますね。
バトル:ああ、あれは掃除のボランティアです。
美月:ボランティアですか。
バトル:ええ、一か月に一回、町の人が掃除をしています。
美月:そうですか。
バトル:近くの川や山も掃除に行きます。
那边儿好像在做什么事情呢。
啊,他们是在做打扫的志愿者活动。
是志愿者活动啊。
是啊,镇上的人们每月打扫一次。
是吗。
附近的河呀、山呀也去打扫。
表示不确定
表示反复、习惯性的动作。
表示不完全列举
表示比例的基准
表示移动的目的
美月:町の川はきれいになりましたね。
バトル:でも、山はまだごみが多いですよ。
美月:あ、中学生もいますね。
バトル:大人が多いですが、最近は中学生も多くなりました。
美月:そうですか。わたしもボランティアをしたいです。
镇上的河已经变干净了。
可是,山上还有很多垃圾。
哎,志愿者也有中学生啊。
成年人比较多,但是最近中学生也多起来了。
这样啊,我也想参加志愿者活动。
表示事物变化的结果
表示愿望
表示事物变化的结果
表示转折
バトル:美月さん、今度、北山で掃除のボランティアがありますよ。
美月:いつですか。
バトル:24日の土曜日です。行きますか。
美月:ぜひ行きたいです。バトル君はどうしますか。
バトル:もちろん行きます。行き方を知っていますか。
美月:いいえ、知りません。
美月,下次有打扫北山的志愿者活动。
24日的星期六,你去吗?
什么时候?
表示愿望
表示某活动、事件在某处举行、发生。
嗯嗯,一定要去。巴特尔,你怎么打算?
我当然要去了。你知道怎么去吗?
我不知道。
バトル:じゃ、僕が道を知っていますから、一緒に行きましょう。
美月:ええ、自転車で行きますか。
バトル:40分ぐらいかかりますよ。バスで行きましょう。
美月:ええ、そうしましょう。
我知道路怎么走,那咱们一起去吧。
骑自行车需要花40分钟左右呢,做公交车去吧。
表示方式、方法、手段。
表示动作的结果状态。
好的,骑自行车去吗?
好吧,就这么定了。
山の掃除
 今日はボランティアに参加して山を掃除しました。市民や小中学生が30人ぐらい集まりました。まず、山の上まで登って、降りながらごみを拾いました。ジュースの缶や瓶、お弁当の箱、ビニール袋などがたくさんありました。お弁当の箱は汚くて嫌な匂いでした。ごみ袋はすぐいっぱいになりました。
今天,我参加了打扫山的志愿者活动。这次活动有30人左右的市民和中小学生。我们先登到山上,然后一边下山一边捡垃圾。山上有许多垃圾,如:果汁罐或瓶、饭盒、塑料袋等等。饭盒很脏,散发着讨厌的气味。装垃圾用的口袋很快就满了。
两个动作同时进行。
并列
空间的终点
事物变化的结果
山の掃除
 途中で、下から大人が4、5人、お菓子を食べながら僕の目の前を通りました。そして、道に袋を捨てました。僕は「すみません。山が汚くなりますから、ごみ箱に捨ててください。 」と言いました。その人は僕の顔をちょっと見てから、お菓子の袋を拾って、ごみ箱に捨てました。
途中,从山下上来的4、5个大人吃着糖果从我的眼前经过。而且他们把糖果袋扔进了山路上。我对他们说:“不好意思,扔垃圾会把山弄脏的,请把垃圾扔进垃圾桶里。”他们看了看我,捡起糖果袋,扔进了垃圾箱。
两个动作同时进行。
经过的场所。
动作结果的附着场所。
原因
动作结果的附着场所。
动作的顺序
山の掃除
 3時間ぐらいでボランティアは終わりました。とても疲れました。でも、山のごみは無くなりました。山はきれいになりました。
志愿者活动大约3小时后结束了。我觉得挺累的。不过山上的垃圾没有了。北山变干净了。
时间的限定
一時間で作文を書きました。
表示时间或空间范围,
或接表示数量或含有数量意义的词表示数量状态。
補足:N+で
时间范围
みかんは5つで300円です。
数量状态
今日で夏休みが終わります。
时间范围
これ   で
指代前述事物的程度,阶段或状态
これで充分です。
今日はこれでやめにしましょう。
状态

展开更多......

收起↑

资源预览