资源简介 (共47张PPT)李さんは 中国人ですPART.01単語(たんご) 単 語 1.単語を読める;(能读单词)2.単語を書ける;(能写单词)3.「~人」の使い方;(~人的使用方法)4.職業単語;(掌握职业的单词)5.「社員」「会社員」の区別;( 「社員」「会社員」 的区别)6.~さん、~ちゃん、~くんの使い場合;( ~さん、~ちゃん、~くん的使用场合)授業目標 単 語 はじめましょう 単 語 听音频读单词 単 語 ちゅう ごく じん中 国 人 (中国人)に ほん じん日 本 人 (日本人)かん こく じん韓 国 人 (韩国人) じんアメリカ人 (美国人) じんフランス人 (法国人)じん~人:前接地名,表示某个地方的人;イギリス 英国イギリス人 単 語 ひとこの人は( )です。这个人是( )。韓国人中国人 単 語 がく せい学 生 (学生,一般指高校学生)せん せい先 生 (老师,一般是对老师的称呼;)りゅう がく せい留 学 生 (留学生)きょう じゅ教 授 (教授) しゃ いん社 員 (职员)かい しゃ いん会 社 員 (公司职员)てん いん店 員 (店员)けん しゅう せい研 修 生 (进修生) 単 語 小,初、高中せい と「生 徒」1.私は日本語の教師です。2.こちらは私の日本語の先生です。①介绍职业用「教師」,称呼时用「先生」②也可以称呼医生、律师; 単 語 1.私は日中商事の社員です。2.私は会社員です。1.私は日中商事の社員です。2.私は会社員です。有公司名称时用社員;没有公司名称时用会社員。 ひとあの人は( )です。这个人是( )。会社員 単 語 き ぎょう企 業(企业)だい がく大 学 (大学)か ちょう課 長 (科长)しゃ ちょう社 長 (社长) ちち父 (父亲,对外提说到自己父亲时用;)はは母(母亲,对外人提到自己母亲时用;) 1.( )は教授です。 (我的爸爸是教授。)2.李さんの( )は教授です。(小李的爸爸是教授。)3.( )、お帰り。(爸爸,你回来了。) 単 語 で むか ひと ひと出 迎え(迎接) あの 人(那个人) この 人 (这个人) 应答必备:はい+肯定いいえ+否定 先生:日本人ですか。小野:はい、そうです。王:いいえ、ちがいます。先生:日本人ですか。小野:はい、そうです。王:いいえ、ちがいます。 単 語 李王張森林小野吉田田中中村太郎デュポン金スミスジョンソン 単 語 とう きょう だい がく東 京 大 学(企业) ぺ キン だい がく北 京 大 学 (大学)ジェーシーき かくJ C 企 画(科长)ペ キン りょ こう しゃ北 京 旅 行 社 (社长)にっ ちゅう しょう じ 日 中 商 事 (日中商社)众单词 単 語 李さん、わかりましたか。ーはい、わかりました。 ーいいえ、わかりません。李さん、わかりましたか。ーはい、わかりました。 ーいいえ、わかりません。 単 語 接在姓氏之后,礼貌称呼对方;李さん、小野さん;不可用于自己;接在名字之后,表示亲昵;雪ちゃん、おばあちゃん接在名字之后,称呼同岁或年龄、地位在自己以下男性 単 語 A:すみません、林( )ですか。(请问,你是林先生吗?)B:はい、私は林( )です。(是的,我姓林。)A:すみません、林( さん )ですか。(请问,你是林先生吗?)B:はい、私は林( × )です。(是的,我姓林。)PART.02文法文 法 り ちゅうごくじん1.李さんは 中国人です。もり がくせい2.森さんは 学生では ありません。 はやし にほんじん3.林さんは 日本人ですか。 り きかく しゃいん4.李さんは JC企画の 社員です。文 法1.名詞1は 名詞2です。 译:名词1是名词2;解释:「名词1は 」是主语部分;「は」是助词,用于提示主题,句中读作「わ」;「名词2です」 是谓语部分,「です」表示肯定;文 法1.名詞1は 名詞2です。 文 法( )は( )です。我的爸爸是公司职员。( ちち )は( 会社員 )です。我的爸爸是公司职员。1.名詞1は 名詞2です。 文 法2.名詞1は 名詞2では ありません。 译:名词1不是名词2;解释:「名词1は 」是主语部分; 「名词2ではありません」 是谓语部分, 「ではありません」表示否定;口语里,「では」会发成「じゃ」。文 法2.名詞1は 名詞2では ありません。 文 法2.名詞1は 名詞2では ありません。 1.我不是店员。私は( )ではありません。2.小王是店员。王さんは( )。3.我是学生。私は( )です。4.史密斯是法国人。スミスさんはフランス人( )。1.我不是店员。私は( 店員 )ではありません。2.小王是店员。王さんは( 店員です )。3.我是学生。私は( 学生 )です。4.史密斯是法国人。スミスさんはフランス人( です )。文 法1.名詞1は名詞2です( 名词1是名词2 )2.名詞1は名詞2ではありません(名词1不是名词2)3.名詞1は名詞2ですか(名词1是名词2吗) 答え(回答)4.助詞の 使い方(助词の的使用)文 法1.私は学生( )ありません。2.私は李( )です。3.あの人はスミス( )です。4.父は( )です。1じゃ 2では 3さん 4教授 5×文 法3.名詞1は 名詞2ですか。 译:名词1是名词2吗?解释:一般疑问句「か」接在句尾表示疑问;发音偏向「が」。回答时要先给出肯定或者否定判断;文 法50%的人都不知道的事50%の人が知らないこと疑问句一般疑问句特殊疑问句选择疑问句A:小李是学生吗?B:是的,小李是学生。A:谁是学生?B:小李是学生。A:小李是学生还是小王是学生?B:小李是学生。文 法3.名詞1は 名詞2ですか。 1.A:你是学生吗?B:是的,我是学生。A:あなたは 学生( )。B: ( )、学生です。2.A:小金是美国人吗。B:不是,小金是韩国人。A: 金さんは アメリカ人( )。B: ( )、金さんは( )。1.A:你是学生吗?B:是的,我是学生。A:あなたは 学生(ですか )。B: ( はい )、学生です。2.A:小金是美国人吗。B:不是,小金是韩国人。A: 金さんは アメリカ人( ですか )。B: ( いいえ )、金さんは( 韓国人です )。文 法3.名詞1は 名詞2ですか。 译 名词1是名词2吗? 森さんは学生ですか。回答肯定 はい、そうです はい、学生です。否定 いいえ、ちがいます いいえ、学生ではありません。(会社員です。)不知道 分かりません。文 法3.名詞1は 名詞2ですか。 P28 第4题文 法4.名詞1 の 名詞2 解释:「の」是助词,连接两个名词;表示名词1是名词2的从属机构、国家或属性。不能简单理解为汉语的“的”大学の学生Jc企画の社員会社の社長張さん小野さん田中さん張さんは大学の学生です。小野さんはJc企画の社員です。田中さんは会社の社長です。文 法4.名詞1 の 名詞2 PART.03文文読むー通訳ー練習ー二人読む練習(读-翻译-练习-双人朗读)文読むー通訳ー練習ー二人読む練習(读-翻译-练习-双人朗读)文読むー通訳ー練習ー二人読む練習(读-翻译-练习-双人朗读)①称呼他人要加「さん」, 说自己则不需要;文読むー通訳ー練習ー二人読む練習(读-翻译-练习-双人朗读)②省略两人对话时,在陈述句中省略主语“我”,疑问句中省略主语“你”。李: (あなたは)吉田さんですか。森: いいえ、(わたしは)吉田じゃありません。(わたしは)森です。文在日语会话中,一般不用“你~”即「あなたは~」用「~さん」更地道;あなたは日本人ですか。 (?)吉田さんは日本人ですか。(〇)举个 文読むー通訳ー練習ー二人読む練習(读-翻译-练习-双人朗读)③あっa表示吃惊或感叹; あっ、森さん!B在紧急情况下情不自禁发出,自言自语。 あっ、すみません。文読むー通訳ー練習ー二人読む練習(读-翻译-练习-双人朗读)④どうも “非常,很” どうも すみません。(非常抱歉)どうも ありがとうございます。(非常感谢)文読むー通訳ー練習ー二人読む練習(读-翻译-练习-双人朗读)⑤初次见面的寒暄A:はじめまして、(どうぞ)よろしく (お願いします)。B:こちらこそ。よろしくお願いします。文李:先生、はじめまして、李です。どうぞよろしくお願いします。先生:李さんはじめまして、どうぞよろしく。举两个 吉田:はじめまして、吉田です。どうぞ よろしく。田中::こちらこそ、よろしくお願いします。 1 2PART.04まとめまとめ1.さん用在他人的姓氏之后,表示尊称,说自己则不用;2.三个句型~是~;~不是~;~是~吗?及其应答;3.掌握助词「の」的用法;4.陈述句和疑问句中主语省略情况;5.初次见面的寒暄。ありがとう 展开更多...... 收起↑ 资源预览