资源简介 (共55张PPT)第六課 発表の準備掌握本节课出现的单词1掌握本节课出现的语法内容2能边展示图片边向他人介绍日本的房屋3能用日语采访他人4学习目标単 語P40-41はっぴょう発表 ◎ 名 动3他 发表たてる 建てる ② 动2他 建造かず 数 ① 名 数目さいしょ 最初 ◎ 名 最初,起初ところ 所 ③ 名 地方,场所みせる 見せる ② 动2他 给…看,让…看これから ◎ 名 今后,从现在开始はじめる始める ◎ 动2他 开始しらべる調べる ③ 动2他 调查,查找げんかん 玄関 ① 名 门厅ぬぐ 脱ぐ ① 动1他 脱あがる 上がる ◎ 动1自 上,进,升起,提高かべ 壁 ◎ 名 墙壁だいどころ台所 ◎ 名 厨房ふろ 風呂 ② 名 洗澡间あいだ 間 ◎ 名 之间,期间ふすま 襖 ◎ 名 隔扇,拉门おおぜい 大勢 ③ 副 大批(人),众多(人)ひく 引く ◎ 动1他 拖,拉,查(字典)あける 開ける ◎ 动2他 打开,开启しょうかい紹介 ◎ 名 动3他 介绍グループ ② 名 群,组,集团たてもの 建物 ② 名 房屋,建筑物ビル ① 名 大楼,大厦マンション ① 名 公寓,公馆やね 屋根 ① 名 屋顶,房顶ゆか 床 ◎ 名 地板てんじょう天井 ◎ 名 顶棚,天花板かいだん 階段 ◎ 名 台阶,楼梯ろうか 廊下 ◎ 名 走廊,楼道ベランダ ◎ 名 阳台,凉台建てる 家を建てる ビルを建てる マンションを建てる見せる 写真を見せる いい物を見せます その服を見せてください始める 仕事を始める では、授業を始めます調べる 言葉の意味を調べる 事故の原因を調べる 町の歴史について調べる脱ぐ 服を脱ぐ 帽子を脱ぐ 靴を脱ぐ上がる 二階に上がる 屋根に上がる 階段を上がる大勢 人が大勢います 子供が大勢来ました引く 椅子を横に引く 子供の手を引いて歌う 辞書を引く開ける 窓を開ける 夜が開ける ふたを開ける紹介 友達を紹介する いいところを紹介する建てるビルを建てるマンションを建てる高くてきれいなマンションを建てたいです。玄関屋根階段廊下ベランダ床お風呂ふすま庭見せる~に~を見せる先生に写真を見せる。その写真を見せてください。その写真を見てください。始める~を始める授業を始めてください。始める始まるVS授業を始める授業が始まる授業がいつ始まるかわかりません。調べる資料を調べるインタネットで資料を調べる辞書/スマホで言葉の意味を調べる脱ぐ服を脱ぐ。靴を脱ぐ。帽子を脱ぐ/取る。服を脱いで、椅子にかける。上がる屋根に上がる二階に上がるどうぞお上がりください。どうぞ上がってVS①( )の人が来ています。②机の上に( )の本があります。③お寿司を( )食べました。④新型コロナで仕事がなくなった人が( )います。大勢/たくさんたくさんたくさん大勢/たくさん大勢たくさん人/学生/お年寄り…が大勢います。大勢の人/学生/お年寄り…がいます。たくさんの人/本/写真…お菓子をたくさん買いました。大勢名詞/副詞名詞/副詞たくさん引くドアを横に引いて開けるドアを開ける辞書を引く風邪を引く開けるドアを開ける箱を開けるどの箱を開けるか教えてください。紹介紹介する友だちを紹介するいいところを紹介するいい学校を紹介してください。语法与表达P47-49Nについて張さんは中国の歴史について話しました。について:关于…… 表示动作、行为涉及的主题、范围等。N+について+文我想在班上就日本料理做汇报。巴特尔正在写有关自己家乡的作文。わたしはクラスで日本料理について発表したいです。バトル君は自分の故郷について/についての作文を書いています。~についてどう思いますか。―李さんの発表についてどう思いますか。―おもしろかったです。关于小李的发表你是怎么看的?询问对方的意见、看法Vながら基本型 Vながら言う 言いながら書く 書きながら脱ぐ 脱ぎながら押す 押しながら立つ 立ちながら飛ぶ 飛びながら読む 読みながら作る 作りながら一类动词基本型 ながら形起きる 起きながら借りる 借りながら付ける 付けながら寝る 寝ながら載せる 載せながら教える 教えながら基本型 ながら形来る きながらする しながら見学する 見学しながら練習する 練習しながら散歩する 散歩しながら旅行する 旅行しながら二类动词三类动词王さんはテレビを見ます。王さんはご飯を食べます。王さんはテレビを見ながら、ご飯を食べます。↓ながら:表示两个动作同时进行。王さんは音楽を聞いています。王さんは手紙を書いています。王さんは音楽を聞きながら、手紙を書いています。↓彼女はお茶を飲みながら、新聞を読んでいます。她在一边喝茶一边看报纸。Nまで李さんと一緒に食堂から図書館まで行きました。昨日、自転車で公園まで行きました。1、復習:まで表示时间,空间的终点。N(时间)まで2、まで表示时间的终点午後2時、勉強します。午後2時半、勉強します。午後3時、勉強します。午後4時、終わります。2時から4時まで勉強します。4時まで勉強します。→→姉はピアノを15歳まで練習しました。姐姐练习钢琴到15岁。わたしは今月の20日まで上海にいたいです。我想在上海待到这个月的20日。姉は毎日夜10時まで練習します。姐姐每天练习到夜里10点。不知道姐姐每天练习到晚上几点?姉が毎日夜何時まで練習するか分かりません。3、~は(時間)までです。例:学校は午後3時までです。疑問文: ~はいつ/何時/何曜日…までですか。例:今年の夏休みはいつまでですか。日本語の授業は何時までですか。仕事は4時までです。Nより中国は日本より広いです。スイカはトマトより大きいです。名詞は名詞より形容詞です。李さんは王さんより日本語が上手です。小李比小王日语好。王さんのカメラはバトル君のカメラより新しいです。小王的相机比巴特尔的相机新。Nで復習:1、家で宿題をします。(动作进行的场所)2、コープで薬を飲みます。(工具,手段)3、みんなで行きます。(动作主体的样态)Nで父は木で椅子を作りました。バナナや牛乳などでジュースを作ることができます。で:表示材料、原料(从物体外观可直接判断)チョコレートで家を作りました。用巧克力制作了房子。昔の人はよく木や石で橋を作りました。古人常常用木头或石头来造桥。会话(交际与表达)P40-41インタビュー(~は)今度の~で~について発表します。いろいろ教えてください。疑問詞: 誰 何 どこ いつ どうやって どう どのぐらい 今日はどうもありがとうございました。申し出―まず誰が最初のところを話しますか。―じゃ、わたしが話します。―じゃ、わたしが話しましょうか。―わかりました/そうですか。お願いします。お願いします:A:次はだれが歌いますか。B:ぼくが歌いましょう。C:じゃ、お願いします。よろしくお願いします:A: 今日はいろいろ教えてください。 よろしくお願いします。B: はい。じゃ、写真を見ながら話しましょう。よろしくお願いします:李: 明光中学の李です。よろしくお願いします。先生: はい。工作的分配:王:まず誰が最初のところを話しますか。李: じゃ、わたしが話します。王:そうですか。お願いします。だれが次のところを話しますか。バトル:わたしが話します。王:お願いします。じゃ、ぼくは最後のところを話します。调查汇报:これからわたしたちの発表を始めます。~について調べました。この写真(絵/地図……)を見てください。これは~です。これでわたしたちのグループの発表を終わります。みなさん、おはようございます/こんにちは。どうもありがとうございました。 展开更多...... 收起↑ 资源预览