第9课 わたしの1日 课件(58张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第9课 わたしの1日 课件(58张)

资源简介

(共57张PPT)
わたしの 1日
文法
动词及其分类

日语中的动词可以充当谓语、定语等句子成分。与形容词相同,动词在句中也会发生词形变化。其中,发生变化的部分叫做词尾,不发生变化的部分叫做词干。动词最基本的词形叫做“基本形”。
根据变化方式的不同可以将动词分为三类:一类动词(V1)、二类动词(V2)、三类动词(V3)。
一类动词 :
②词尾为「る」,倒数第二个假名不在「い段」或「え段」。
例:ある、終わる、始まる
①不以「る」为结尾的动词;词尾在「う段」。
例:買う、書く、聞く、飲む、はく、休む、読む、勝つ
*注:有些词虽然符合这个规律但其实仍然为一类动词。比如:知る、切る、帰る(かえる)、限る(かぎる)、混る(まじる)等。记忆这些单词时需多加注意。
二类动词:
①词尾为「る」,倒数第二个假名在「い段」或者「え段」。
例:いる、起きる、見る、食べる、考える、助ける
三类动词:
する / 词干+する
(例:する、練習する、掃除する、勉強する)
来る
三类
二类
一类
練習
起きる 
食べる
読む
書く
練習する
行く
来る
始まる
借りる
寝る
する
撮る
“Vます”与“Vません”

“Vます”是动词的敬体形式,表示对听话人的礼貌。
一类动词:
把动词基本形最后一个假名变为同一行的“い段”,后接“ます”。
一类动词 基本形 Vます
ある  買う  聞く  飲む  始まる あります
買います
聞きます
飲みます
始まります
二类动词:
去掉动词基本形最后一个假名“る”,后接“ます”。
二类动词 基本形 Vます
いる  起きる  着る  食べる  見る います
起きます
着ます
食べます
見ます
三类动词:
“する”变为“します”,
“来る”「くる」变为“来ます”「きます」。
三类动词 基本形 Vます
来(く)る  する  欠席する  出席する  卒業する  勉強する 来(き)ます
します
欠席します
出席します
卒業します
勉強します
一类动词:把动词基本形最后一个假名变为同一行的“い段”,后接“ます”。
二类动词:去掉动词基本形最后一个假名“る”,后接“ます”。(注意特殊的一段动词)
三类动词:“する”变为“します”,“来る”「くる」变为“来ます”「きます」。


各类动词变形の練習
一类动词 二类动词 三类动词 基本形 Vます 基本形 Vます 基本形 Vます
ある いる 来る
書く 起きる する
聞く 着る 欠席する
飲む 食べる 運動する
始まる 見る 勉強する
あります
書きます
聞きます
飲みます
始まります
います
起きます
着ます
食べます
見ます
来ます
します
欠席します
運動します
 勉強します
如何改成动词的
敬体否定形式?
“Vません”是“Vます”的否定形式。
动词的敬体形式
動+ます:肯定 動+ません:否定
V1 買います 買いません
V2 食べます 食べません
V3 します しません
 来ます 来ません
Nを

を是助词,附在名词后面,
表示动作的对象。
l
ご飯を食べます。
Nを
ジュースを飲みます。
映画を見ます。
果物を食べます。
ピアノを練習します。
本を読みます
看书
朝ご飯を食べます
吃早饭
学日语
日本語を勉強します。
Nが

が是助词,附在名词后面,
表示动作、状态的主体。
8時に授業が始まります。
あした健太君が来ます。
人がたくさんいますね。
名が動 が:表示动作、状态的主体。
可理解为表示,是谁做了这么一个动作。是谁/什么处于这么一种状态。
Nに

“に”是助词,附在表示时间的名词
后面,表示动作、行为发生的时间。
何時(なんじ)
1時(いちじ)
2時(にじ)
3時(さんじ)
4時(よじ)
5時(ごじ)
6時(ろくじ)
7時(しちじ)
8時(はちじ)
9時(くじ)
10時(じゅうじ)
李さんは朝8時に来ます。
李佳さんはいつも何時に起きますか。
美月さんはあした来ません。
某些表示时间的词不能后续“に”,
如“今日”“あした”“朝”等。
皆さんの毎日を話してみましょう。
1、何時に起きますか。
2、何時に朝ごはんを食べますか。
3、朝何時に授業が始まりますか。
4、夜何時に寝ますか。
“なに”与“なん”

“何”是名词,表示疑问,基本
读法为“なに”,但有时读作
“なん”。
「なに」と「なん」
读法 后续词 例句
なに が/を/に/も/か/无助词 何が好きですか。
何をしますか。
これは何?
なん です/だ/の/量词 何ですか。
何だ。
何の本ですか。
何歳ですか。
健太君、何が好きですか。
これは何の本ですか。
朝ご飯は何を食べますか。
それは何?
何時に来ますか。
これは何ですか。
なに
なん
なに
なに
なん
なん
它们念什么?
ごろ

“ごろ” 附在部分表示时间的名词后面,表示大致的时间。“ごろ”还能后续表示时间的助词“に”。
时间点、时刻
わたしは7時ごろに起きます。
僕は12時ごろ昼ご飯を食べます。
わたしはいつも10時ごろに休みます。
我一直六点起床。(いつも)
小李7点左右来。
わたしはいつも6時に起きます。
李さんは7時ごろに来ます。
じゃ

じゃ是连词,用于转换话题或承接前面的话题内容引
出后面的内容,是比较随便的说法,口语中常用。
「那么……」
じゃ、またあした。
じゃ、7時ごろまた電話します。
じゃ、わたしはジュースを飲みます。
単語
1日(いちにち) 表示天数:一天
わたしの1日:我的一天
※表示日期“X月1号”/“X月1日”时,1日读作“ついたち”
日(にち)
中国語 ちゅうごくご
日本語 にほんご
韓国語 かんこくご
 英語  えいご
~語(ご)
何(なに)①
【名】什么
朝ご飯は何を食べますか。
早饭吃什么?
する◎
【动】做
運動をします。
做运动
宿題をします。
做作业
サッカーをします 踢足球
テニスをします 打网球
書く(かく)①
【动】写
写信
手紙を書きます。
いつも①
【副】一直,总是,经常
李佳さんはいつも何時に起きますか。
起きる(おきる)②
【动】起床,起来
~分(ふん)
【量】~分
~時(じ)
【量】~时,~点
~秒(びょう)
【量】~秒
~半(はん)
【后缀】~半
1分(いっぷん)①
2分(にふん)①
3分(さんぷん)①
4分(よんぷん)①
5分(ごふん)①
6分(ろっぷん)①
7分(ななふん)②
8分(はっぷん)①
9分(きゅうふん)①
10分(じゅっぷん)①
何分(なんぷん)①
1秒(いちびょう)①
2秒(にびょう)①
3秒(さんびょう)①
4秒(よんびょう)①
5秒(ごびょう)①
6秒(ろくびょう)①
7秒(ななびょう)②
8秒(はちびょう)①
9秒(きゅうびょう)①
10秒(じゅうびょう)①
何秒(なんびょう)①
早い(はやい)②
【形】早
来る(くる)①
【动】来
行く(いく)◎
【动】去
また◎
【副】又,再,也
あした◎
【名】明天
またあした。
一昨日(おととい)③ 前天 昨日(きのう)② 昨天
今日(きょう)① 今天
明日(あした)◎ 明天
明後日(あさって)② 后天
朝(あさ)① 早晨
昼(ひる)② 白天
夜(よる)① 晚上
午前(ごぜん)① 上午
午後(ごご)① 下午
夕方(ゆうがた)④ 傍晚
今晩(こんばん)① 今晚
昨夜(ゆうべ)③ 昨晚
始まる(はじまる)◎
【动】开始
終わる(おわる)◎
【动】结束
授業が始まります。
授業が終わります。
休む(やすむ)②
【动】休息
停止,缺席,缺勤
李さんは何時に休みます。
今日も仕事を休みます。
読む(よむ)①    
【动】读,阅
本を読みます。
寝る(ねる)②
【动】睡
10時に寝ます。
会話
李佳:美月さん、今日も中国語の授業がありますか。
美月:いいえ。ありません。今日はピアノを練習します。
李佳:そうですか。
美月:李佳さんは何をしますか。
李佳:宿題をします。
美月:何の宿題ですか。
李佳:日本語の宿題です。「わたしの1日」を書きます。
美月:「わたしの1日」ですか。李佳さんはいつも何時    に起きますか。
李佳:6時に起きます。
美月:6時ですか。早いですね。
李佳:美月さんは?
美月:わたしは7時ごろに起きます。
李佳:そうですか。
美月:あ、4時半にピアノの先生が来ます。
李佳:じゃ、またあした。
美月:じゃあね。
l
わたしの1日
午前
6:00 起きます。
運動をします。
7:00 朝ご飯を食べます。
8:30 授業が始まります。
12:00 昼ご飯を食べます。
ちょっと休みます。
午後
3:30 学校が終わります。
4:30 宿題をします。
5:30 アニメを見ます。
7:00 晩ご飯を食べます。
8:00 英語を勉強します。
9:00 本を読みます。
9:30 寝ます。
ありがとうございます

展开更多......

收起↑

资源预览