第4课 バレンタインデー 课件(32张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第4课 バレンタインデー 课件(32张)

资源简介

(共32张PPT)
清新和风
第四课
バレンタインデー
清新和风
PART ONE
授受动词

物品授受
授受关系
行为授受
物品授受(平辈)
物品授受(敬语)
行为授受(平辈)
行为授受(敬语)
给予他人物品,“给”,主语は、が  物品を  接受者に 。
长辈:差し上げる(さしあげる) 晚辈、动植物:やる

あげる
ダニエルさんは鈴木さんにお土産をあげました。
私は王さんに映画のチケットをあげました。
練習
①田中さんは吉田さんにリンゴをあげました。
②わたしは日本の友達にプレゼントをあげました。
③私は先生に花を差し上げました。
        
④森さんは花に水をやりました。
練習
①父亲节送了爸爸领带。
②木村给了小金演唱会的门票。
③弟弟生日时,打算送他游戏机。
        
④佐藤给了孩子点心。
父の日に、父にネクタイをあげました。
木村さんはキムさんにコンサートのチケットをあげました。
弟の誕生日に、彼にゲーム機をあげるつもりです。
佐藤さんは子供にお菓子をあげました。
接受他人的赠与,即“得到”“接受”,接受者は、が(是私时可省略) 物品を 授予者に、から 。长辈:いただく

もらう
田中さんは鈴木さんから手作りのチョコレートをもらいました。
小野さんは佐藤さんにプレゼントをもらいました。
練習
①妹は友達にチョコレートを もらいました。
②李さんは会社から記念品を もらいました。
③先生にプレゼントを いただきました。
練習
①铃木从男朋友那里得到了巧克力。
②小王从丹尼尔那里得到了足球比赛的门票。
③小李从学校获得了奖学金。
        
④进入高中时,从爸爸那里得到了智能手机。
鈴木さんは恋人にチョコレ-トをもらいました。
王さんがダニエルさんにサッカ-の試合のチケットをもらいました。
李さんは学校から奨学金をもらいました。
高校に入学した時、父にスマホをもらいました。
他人给自己或己方的人某物,主语是别人,物品を 
接受者に(是私时可省略 ) 长辈:くださる

くれる
小林さんはわたしに日本語の辞書をくれました。
鈴木さんはもう一度チャンスをくれました。
練習
①王さんはわたしの友達の李さんにリンゴをくれました。
②友達はわたしにプレゼントをくれました。
③李先生は妹に本をくださいました。
練習
①姐姐给了我围巾。
②木村给了我花。
③田中老师给了我日语词典。
        
④丹尼尔给了我咖啡。
姉はわたしにマフラ-をくれました。
木村さんはわたしに花をくれました。
田中先生がわたしに日本語の辞書をくれました。
ダニエルさんはコ-ヒ-をくれました。
我给别人东西
给下级,晚辈;
动物,花草
给同级、平辈
给上级,尊者
(不当面使用)
やる
あげる
さしあげる
我得到别人的东西
下级,晚辈;
平级
上级,尊者
もらう
いただく
别人给我东西
下级,晚辈;
平级
上级,尊者
くれる
くださる
1.先生は私に誕生日のプレゼントを(  )。
  A.あげました  B.さしあげました  C.くださいました  D.いただきました
2.甲:あ、これ美味しそうだね。食べてもいいの。
乙:だめよ。お客様に(  )ものだから。
  A.くださる   B.さしあげる   C.いただく   D.めしあがる
3.卒業祝いとして、父が私にノートパソコンを(  )。
  A.あげました  B.くれました   C.さしあげました  D.くださいました
4.先生、お誕生日おめでとうございます。これを(  )。
  A.いただきます B.さしあげます   C.あげます   D.どうぞ
5.京都のお土産を買って、店長に(  )と思います。
  A.さしあげよう B.あげよう   C.もらおう   D.渡しよう
  
C
B
B
D
A
为他人做某事,主语は、が  接受者に
对于长辈、上级、不亲近的人时避免当面使用,主语为施动者

てあげる
王さんは金さんに本を貸してあげました。
私はいつもおばあさんに新聞を読んであげます。
練習
①子供に本を読んであげます。
②李さんに日本語を教えてあげました。
③おばあさんにスマホの操作を教えてあげました。
④娘にきれいな服を買ってあげたいです。
⑤わたしは父に時計を買ってあげました。
他人为我或我方人员做某事,主语は、が  施动者に
主语为动作接受者

てもらう
私は日本人の友達から日本料理の作り方を教えてもらいました。
ー先生、他の人に手伝ってもらってもいいですか。
 ーはい、いいですよ。
練習
①姉に部屋を掃除してもらいました。
②電気屋で壊れたパソコンを直してもらいます。
③先生に作文をチェックしていただきました。
④わたしは王さんにノートを貸してもらいました。
⑤この問題は田中先輩に教えていただきました。
他人为我做某事,主语は、が  接受者に 主语为施动者

てくれる
友達がわたしに誕生日プレゼントを贈ってくれました。
誰もそのことをわたしに教えてくれませんでした。
~てくれますか~/てくれませんか表示说话人请求他人为其做某事。
私に英語を教えてくれますか。
すみませんが、ちょっと静かにしてくれませんか。
練習
①毎月、両親が生活費を送ってくれます。
②先生はこの問題を説明してくださいました。
③その本を貸してくださいませんか。
④田中先生が日本語の辞書を貸してくださいました。
⑤兄がチョコレートを買ってくれました。
11.妻:あなた、日曜日なんだから、子供と遊んでやったらどう?
  夫:日曜日ぐらい、俺にゆっくり寝せて(  )よ。
  A.あげろ    B.くれ       C.やれ       D.もらえ
12.孫さんは私の気持ちなんか少しも理解して(  )。
  A.あげない   B.やらない     C.もらわない   D.くれない
13.先生は私たちに一人ずつ読ませて、間違った読み方を直して(  )ました。
  A.さしあげ   B.し      C.もらわない   D.ください  
14.仕事は小野さんに手伝って(  )、君にはちょっと大変なんですから。
  A.もらってください          B.ください 
  C.あげなさい          D.みたい
15.王さん、田中さんが場所が分からないと言っているので、地図を書いて(  )。
  A.やっていただきますか       B.いただいてください  
  C.あげてください          D.もらってください
B
D
D
A
C
1、指導教官に紹介して(  )人と結婚することになりました。(2014年)
Aくれた  Bやった  Cあげた    Dいただいた
2、友人は私の努力を理解して(  )らしい。(2018年)
Aくれた   Bあげた   Cもらった   Dいただいた
3、今日は卒業式だから、姉は買って(  )スカートをはいて行きたい。(2021年)
Aやった     Bくれた     Cあげた    Dもらった
4、姉は毎朝6時に電話で友達を起こして(  )ます。(2017年)
Aあげ     Bもらい     Cいただき     Dください
真题演练
B
D
A
A
表并列,常与それに一起使用
~し、~し~,提示多项,又.....又......

简体小句+し
この部屋は静かだし、日当たりもいいです。
今の仕事は給料も安いし、それに休みも少ないです。
-クリスマスパーティーの準備は全部終わった?
ーええ、ケーキも買ってきたし、料理も全部できたし、
飲み物も準備しました。
~し、~也可以用于委婉地提出理由,并暗示存在其他理由

简体小句+し
もう遅いし、これで失礼します。
天気もいいし、日曜日だし、どこかへ遊びに行きましょう。
練習
①现在的公司离家近,加班也少。
②那家店不太贵,店员也很热情。
③这个房间很整洁,而且采光也很好。
        
④智能手机可以打电话,可以发短信,还可以打游戏。
今の会社は家に近いし、残業も少ないです。
あの店はあまり高くないし、店員も親切です。
この部屋はきれいだし、それに日当たりもいいです。
スマホは、電話ができるし、メ-ルができるし、ゲ-ムもできます。




FRESH
NATURAL
IMPLICIT

展开更多......

收起↑

资源预览