第4课 部屋に机といすがあります 课件(34张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第4课 部屋に机といすがあります 课件(34张)

资源简介

(共34张PPT)
第四課
部屋に机といすがあります
本课重点
1.存在句-あります、います
2.助词と-表并列  
3.助词ね-表确认
4.助词も-表示全面否定
单词
庭(にわ)  庭
音读:てい① 家庭

训读:にわ 庭
かてい
家(いえ)  家,房子
音读:か① 家族、家事(家务)

训读:いえ 家,房子
きぎょうか②
かじ①
~家:企業家、 画家
がか
かぞく①
冷蔵庫(れいぞうこ)④ 冰箱
エアコン 空调
サッカーボール④足球
篮球:バスケットボール⑥
排球:バレーボール④ 
网球:テニス①
棒球:野球(やきゅう )
地球(ちきゅう )
ビール① 啤酒
ミルク①
ジュース①
称呼
兄弟(きょうだい①)  兄弟姐妹
姉(あね )      姐姐
兄(あに①)     哥哥
妹(いもうと )   妹妹
弟(おとうと )   弟弟
生徒(せいと)① 学生(主要指初中、高中)
1.図書館
としょかん②
2.途中(路上,中途)
とちゅう
3.屠所(屠宰场)
としょ①
売店(ばいてん)  小卖铺
音读:ばい① 売店、 販売

训读:う① 売り場
ばいてん
はんばい
うりば
文法
本课重点
1.存在句-あります、います
2.助词と-表并列  
3.助词ね-表确认
4.助词も-表示全面否定
存在句
01
表存在的动词
表存在
:无意识
(如人、动物、神灵、鬼怪等)
(如花草树木、物品等)
あります
います
:有意识
用あります还是います?
有朵食人花
有株含羞草
有个幽灵
有个植物人
电影里有变形金刚
有个变形金刚玩具
有具尸体
有个人参果
あります
あります
います
います
います
あります
います
あります
助词1:が
表存在对象
例:有钞票  
钞票有    
お金があります
彼女がいます
有女票
女票有
助词2:に
表存在场所;场所に
例:部屋に、教室に
...がいます/ があります 翻译成“有”
例:1.庭に木があります。
2.地下鉄に鬼がいます。
3.公園に子供がいます。
存在句1:(在)某地 有某人/某物
场所


います。(有意识)
あります。(无意识)



1.教室有桌子。
 教室に 机が あります。
2.我家有猫。
 私の家に 猫が います。
3.图书馆里有学生。
 図書館に 学生が います。
4.这家便利店有花。
 このコンビニに 花が あります。
5.那个饭堂的旁边有狗。
 あの食堂の隣に 犬が います。
6.冰箱有啤酒。
冷蔵庫に ビールが あります。
例:1.庭に木がありません。
2.トイレに花子さんがいません。
3.公園に子供がいません。
存在句1:(在)某地 没有某人/某物
场所





いません。(有意识)
ありません。(无意识)
います。(有意识)
あります。(无意识)
1.我房间没有电脑。
 私の部屋に パソコンが ありません。
2.学校的饭堂没有老鼠。
 学校の食堂に ネズミが いません。
3.小李的钱包没有钱。【財布:さいふ;お金:おかね】 
 李さんの財布に お金が ありません。
4.这个教室没有老师。
 この教室に 先生が いません。
5.桌子上没有钥匙。
 机の上に 鍵が ありません。
6.床下面没有鬼。【鬼:おに】
ベッドの下に 鬼が いません。
方位词的用法:
头:頭(あたま )
ジュース:果汁
杯子:カップ①
老鼠:鼠(ねずみ )
场所 + の + 方位词
1.鞋子的左边有足球。
 靴の左に サッカーボールが あります。
2.男人的后面有只狗。
 男の人の後ろに 犬が います。
3.书桌上有张照片。
 机の上に 写真が あります。
4.那个人旁边有个小偷。「泥棒(どろぼう②
 あの人の隣に 泥棒が います。
5.宾馆的后面没有便利店。
 ホテルの後ろに コンビニが ありません。
6.院子前没有猫。
 庭の前に 猫が いません。
...にいます/ にあります 翻译成“在”
例:1.お母さんは デパートに います。
2.携帯は 机の下に あります。
3.ドラえもんは タイムマシンに います。
4.教室は このビールの5階に あります。
存在句2:某人/某物/某地 在某地
人/物/场
场所
います/あります。


意思跟【名は 场所です。】一样
この人は 草むらに います。
草むら(くさむら )
へそくり
へそくりは 靴の中にあります。
1.家里人的照片在墙壁上。
 家族の写真は 壁に あります。
2.电话在起居室。
 電話は 居間に あります。
3.老李在书店附近。
 李さんは 本屋の近くに います。
4.花店在这家饭店的前面。
 花屋は このレストランの前に あります。
5.眼镜在相机的旁边。
 眼鏡は カメラの隣に あります。
6.孩子在树下。
子供は 木の下に います。
例:1.お母さんは デパートに いません。
2.王さんは ここに いません。
3.プレゼントは 部屋に ありません。
4.デパートは 病院の近くに ありません。
存在句2:某人/某物/某地 不在某地
人/物/场
场所
いません/ありません。


意思跟【名は 场所ではありません。】一样
1.猫不在树上。
 猫は 木の上に いません。
2.老师不在图书室外面。
 田中先生は 図書室の外に いません。
3.钟不在墙壁上。
 時計は 壁に ありません。
4.地铁站不在学校的附近。
 地下鉄は 学校の近くに ありません。
5.银行不在花店的旁边。
 銀行は 花屋の隣 にありません。
并列助词と
意思:表并列;翻译为“和”
例:
兄と妹
犬と猫
花と草
美人とイケメン
用法:名1と名2(と名3と 整体还是名词
翻译句子
1、便利店里有面包和牛奶。「パン①、ミルク①
 コンビニにパンとミルクがあります。
2、会议室里有谁?-田中和铃木。
 会議室に誰がいますか。-田中さんと鈴木さんがいます。
3、猫和狗是我们的朋友。「私だち③、友達(ともだち③
 猫と犬は私だちの友達です。
4、蛋糕和雪糕在冰箱里面。「ケーキ③、アイスクリーム⑤
 ケーキとアイスクリームは冷蔵庫にあります。
5、鱼和乌龟在水池里面。「魚(さかな②)、亀(かめ①)、池(いけ
 魚と亀は池にいます。
助词ね
确认
感叹

终助词:放在句末
语气助词
意思:~“吧”
例:
李さんは家にいますね。
鍋に魚がありますね。
彼はお金持ちですね。
例:
李さんは家にいますか。
鍋に魚がありますか。
彼はお金持ちですか。
区別?
1.您是我爸爸的朋友吧。
 あなたは私の父の友達ですね。
2.那个是田中的背包吧。
それは田中さんの鞄ですね。
2.冰箱里有牛奶和果汁吧。「ミルク、ジュース①  
  冷蔵庫にミルクとジュースがありますね。
3.弟弟和妹妹在公园吧。
 弟と妹は公園にいますね。
4.书店的旁边有咖啡店吧。
本屋の隣に喫茶店がありますね。
翻译句子
全面否定
例:
家に誰もいません。
鍋に何もありません。
日语:疑问词+ も+ ありません、いません
中文:什么也没有、谁也不在
何(なに)、誰
何もありません:什么也没有
誰もいません:谁也没有,谁也不在
前面通常加名(场)に
翻译句子
1、教室里一个人都没有。
 教室にだれもいません。
2、箱子的旁边什么都没有。
 箱の隣に何もありません。
3、书店里什么都没有。
 本屋に何もありません。
4、钱包里什么都没有。
 財布に何もありません。
5、餐厅什么人也没有。
 レストランに誰もいません。

展开更多......

收起↑

资源预览