资源简介 (共20张PPT)みんなの日本語第22課きる 着る(シャツを着る)(动2) 穿(衬衫)はく (靴をはく)(动1) 穿(鞋)かぶる (帽子をかぶる)(动1) 戴(帽子)かける (眼鏡をかける)(动2) 戴(眼镜)うまれる 生まれる(动2) 出生コート coat 大衣,外套スーツ suit 套装セーター sweater 毛衣ぼうし 帽子 帽子めがね 眼鏡 眼镜よく 经常おめでとう ございます。 恭喜(用于生日,结婚,新年等时)こちら 这(これ的礼貌形)やちん 家賃 房租うーん 嗯------(沉思状)ダイニングキチン dinning kitchen 兼作餐厅的厨房わしつ 和室 日式房间おしいれ 押し入れ 日式的壁橱ふとん 布団 日式被子和褥子アパート apartment 公寓パリ paris 巴黎ばんりの ちょうじょう 万里の長城 万里长城よかかいはつセンター 余暇開発センター(center) 余暇开发中心(虚构的中心)レジャーはくしょ レジャー白書(leisure) 娱乐白皮书文法修饰名词ミラーさんの うち 米勒先生的家 新しい うち 新的房子 きれいな うち 漂亮的房子在日语中修饰名词时,不论是单词还是句子,用作修饰的部分总是放在被修饰部分的前面。文法句子修饰名词1)被修饰的名词前是普通形。な形容词句时,将~だ改成~な、名词句时,将~だ改为~の。 行く 人 去京都的人京都へ 行かない 人 不去京都的人 行った 人 去了京都的人 行かなかった 人 没去京都的人背が 高くて、髪が 黒い 人 个子高,头发黑的人親切で、 きれいな 人 亲切而漂亮的人 65歳の 人 65岁的人文法2)句子中不论做哪个成分的名词都可以拿到句子外面用原来的句子来修饰。①わたしは 先週 映画を 見ました わたしが 先週 見た 映画②ワンさんは 病院で 働いて います ワンさんが 働いている 病院③わたしは あした 友達に 会います わたしが あした 会う 友達①②③句的划线部分变成被修饰语后,在原来句中所用的助词都不要了。文法3)根据句子不同,被修饰的名词在各种句型中都能使用。①これは ミラーさんが 住んで いた うちです。②ミラーさんが 住んで いた うちは 古いです。③ミラーさんが 住んで いた うちを 買いました。④わたしは ミラーさんが 住んで いた うちが 好きです。⑤ミラーさんが 住んで いた うちに 猫が いました。⑥ミラーさんが 住んで いた うちへ 行った ことが あります。文法名词が修饰名词的句子中主语用「が」ミラーさんは ケーキを 作りました。 ①これは ミラーさんが 作った ケーキです。②わたしは カリナさんが かいた 絵が 好きです。③(あなたは) 彼が 生まれた 所を 知って いますか。文法动词的字典形 時間/約束/用事 在表示做什么事情时,像例句①那样将做的内容用动词的字典形放在名词じかん的前面。 ①わたしは 朝ごはんを 食べる 時間が ありません。 ②わたしは 友達と 映画を 見る 約束が あります。 ③きょうは 市役所へ 行く 用事が あります。文型①これは ミラーさんが 作った ケーキです。②あそこに いる 人は ミラーさんです。③きのう 習った ことばを 忘れました。④買い物に 行く 時間が ありません。 例文①これは 万里の 長城で 撮った 写真です。 --そうですか。 すごいですね。②カリナさんが かいた 絵は どれですか。 --あれです。 あの 海の 絵です。③あの 着物を 着て いる 人は だれですか。 --木村さんです。例文④山田さん、 奥さんに 初めて 会った 所は どこですか。 --大阪城です。⑤木村さんと 行った コンサートは どうでしたか。 --とても よかったです。⑥どう しましたか。 --きのう 買った 傘を なくしました。例文⑦どんな うちが 欲しいですか。 --広い 庭が ある うちが 欲しいです。⑧今晩 飲みに 行きませんか。 --すみません。 今晩が ちょっと 友達に 会う 約束が あります。会話 どんな アパートが いいですか不動産屋: こちらは いかがですか。 家賃は 8万円です。ワ ン: うーん‥‥。 ちょっと 駅から 遠い ですね。 不動産屋: じゃ、こちらは? 便利ですよ。 駅から 歩いて 3分ですから。ワ ン: そうですね。 ダイニングキチンと 和室が 1つと‥‥ すみません。 ここは 何ですか。会話不動産屋: 押し入れです。 布団を 入れる 所ですよ。ワ ン: そうですか。 この アパート、きょう 見る ことが できますか。 不動産屋: ええ。 今から 行きましょうか。ワ ン: ええ、お願いします。日本人の住宅 日本人的住房,以前都是模板平房,盖这样的房屋是为了与当地气候条件相适应,它具有抗震、抗风、防潮的特点。 到了近代,这种日本传统式的房屋逐渐增加,现在基本上有2种,即一种是西式房屋,一种是日本式房屋,大致各占一半,前者以城市居多,后者以农村居多。日本人の住宅日本式的传统住房,一般是独门独院的,由院子、厨房、厕所等组成,进入室内必须穿拖鞋,以保持清洁。因此,住房入口一般有门厅、它比地面高,人到厅就换拖鞋。房子的窗口很大,以利于夏天通风,冬天有温暖的阳光照进。障子是日本式住房特有的。它是木框上糊上不透明的纸而成的。用来间隔各房间与走廊或是当作拉窗、拉门,难怪人们常说日本式的房子是木头加纸头。房间内都铺有塌塌米。是一种用稻草编制的草垫,大小各地有所不同,但一般是2米长的。日本人の住宅日本式房间有许多用途,白天,放一张桌子吃饭,晚上可以睡觉。但是,现在日本式的房子很少睡觉。因此。面积不大,但很宽敞的。战后,随着人口不断增长,工业生产的发展,城市人口的高度集中,这对本来就人口稠国土狭窄的日本来说,成了更严重的社会问题,随之而来的就是房荒、地荒、地价持续高涨,现在的日本土地价格是世界最高的。在这种情况下,人们要保持日本传统的独户独院的住宅是不现实的。结果,只得利用空间,便导致了住宅的高层化。日本人の住宅这种西式住房同传统的日本式房子相比,各具特色,西式住房对升华越来越西化的日本人来说。它可以满足现代化舒适生活的要求,而传统的日本式住房具有多种用途,方便生活。为了各取所长,做到即保持传统习惯有符合客观实际,摆弄出现了现在这种西和式。尽管是西式的,但保持着传统的大窗户。现在无论是住农村还是传统的住宅或是城市的西式公寓,其厨房、浴室一般都是西式的,尤其是在城市,使用传统木制浴桶的人越来越少了。宿題课后练习参照课本P182-187 展开更多...... 收起↑ 资源预览