大家的日语 - 35 课件(共12张PPT)

资源下载
  1. 二一教育资源

大家的日语 - 35 课件(共12张PPT)

资源简介

(共12张PPT)
みんなの日本語
第35課
 
単 語
字典形「咲く」,声调0,自动词
含义:开花
例子:花が咲く
咲きます
字典形「変わる」,自动词,声调0
含义:变化
季節が変わる(换季)
色が変わる(变色)
住所が変わる(住址变了)
変わります
 
単 語
困ります
字典形「困る」,声调2
含义:为难、苦恼、难以处理
例子:歯が痛くて困る。(牙痛得难熬)
付けます
字典形「付ける」,自动词,声调2
含义:画圈
例子:丸をつける。(画圈)
关于「つける」,我们学过的表达有:「電気をつける」、「醤油をつける」、「気をつける」
 
単 語
拾います
字典形「拾う」,声调0
含义:拾、捡
例子:財布を拾う(捡到钱包)
掛かります
字典形「掛かる」,自动词,声调2
含义:挂
例子:電話がかかる(电话打来了)
 
単 語

含义:轻松
注意:读音为「らく」、关于「楽」这个汉子的单词有「楽(たの)しい」「楽(たの)しみ」
例子:楽な生活(轻松的生活)
ひも
补充汉字:紐
 
文 法
1、假定形
① 概念解释:本课学习条件句的第3种表达方式,叫做“假定形”,也叫做“ば”形,不仅动词有「ば」形,形容词、名词也有「ば」形。23课学习了由「と」引导的条件句,25课学习了「たら」条件句。
② 变形规则:
A.动词
三类动词: 来ます→来(く)れば します→すれば  ~します→~すれば
二类动词: 在ます形后加上「れば」 例:食べます→食べれば 
一类动词:将「ます」形最后一个假名变成「え段」假名再加上「ば」即可。
      例:飲みます→飲めば  買います→買えば
B.い形容词:去「い」加「ければ」例:安い→安ければ ない→なければ
C.な形容词:词干+なら(ば) 例:便利→便利なら きれい→きれいなら
D.名词:直接加なら(ば) 例:留学生→留学生なら
 
文 法
2、假定形的运用
(1)含义:「ば」的用法分为两种。
①表示某件事情成立的必要条件,也就是说,只要条件成立就必定会出现后句的结果。
例子:ボタンを押せば、窓が開きます。
   =ボタンを押すと、窓が開きます。
   彼が行けば、私も行きます。
②是表示一种纯粹的假设,根据对方说的话或按当时的情况,由说话人进行判断,后半句(主句)常使用表示意志、请求、希望等表达,可以翻译成“如果…的话,就…”等。
例子:ほかに意見がなければ、これで終わりましょう。
今日忙しければ、明日来てください。(如果今天忙的话,就请明天再来吧。)
注:由于书上说得太复杂,所以我们可以直接忽略学习辅导用书P62语法2中的第二句话(句子前半部分与后半部分……都不能用意志动词。)。
 
文 法
(2)「ば」的用法大多与「たら」相同,但是比「たら」更客观,一般是书面语用「ば」,口语用「たら」。总结如下:①在表达条件句时多用「たら」句型;②看到条件句的日文表达是只需要理解其意思即可。
3、名词なら、~。
(1)含义:表示承接对方的话题再发表自己的看法,一般可以翻译为“若是…的话”
(2)例子:土曜日暇なら、海に行きませんか。
(若果周日有空的话,我们一起去海边吧。)
 
文 法
4、疑问词+~ばいいですか。
接续:「ば」前接动词的假定形
含义:表示征求对方意见的表达。类似于“~たらいいですか”
表示“应该怎么做才好呢?”
例子:本を借りたいんですが、どうすればいいですか。
  =本を借りたいんですが、どうしたらいいですか。
   新しいパソコンが買いたいんですが、どこで買えばいいですか。
   (我想买台新电脑,在哪里买比较好呢?)
 
文 法
5、~ば~ほど~。
接续:「ば」前接动词、形容词的假定形(特殊情况:な形容词→な+ば),「ほど」前接与「ば」前面相同词语的原形。
含义:表示“越…越…”
例子:パソコンは使えば使うほど上手になります。电脑越用越擅长。
  野菜は新しければ新しいほどおいしいです。青菜越新鲜越好吃。
  車は操作が簡単なら簡単なほどいいです。汽车的操作越简单越好。
   
 
练 习 A
第1题为动词变形练习,请自己朗读。
2.説明書を読めば、使い方が分かります。如果看说明书的话就明白它的使用方法了。
 山田さんに聞けば、使い方が分かります。如果问山田的话就明白它的使用方法了。
 図を見れば、使い方が分かります。如果看图的话就明白它的使用方法了。
3.ボールペンがなければ、鉛筆で書いてもいいです。
如果没有圆珠笔的话也可以用铅笔写。
6時に起きなければ、会社に遅れます。如果6点不起床的话,上班就会迟到。
 部長に相談しなければ、決められません。如果不跟部长商量的话就决定不了。
 
练 习 A
4.今日忙しければ、明日来てください。如果今天忙的话就请明天来。
 体の調子がよければ、明日来てください。如果身体无恙的话就请明天来。
 今日都合が悪ければ、明日来てください。如果今天时间不方便的话就请明天来。
5.土曜日暇なら、海に行きませんか。如果周六有空的话一起去海边吧。
 土曜日いい天気なら、海に行きませんか。如果周六天气好的话一起去海边吧。
 土曜日休みなら、海に行きません。如果周六休息的话一起去海边吧。
6.パソコンは使えば使うほど上手になります。电脑越用越擅长。
 パソコンは新しければ新しいほど便利です。电脑越新越方便。
 パソコンは操作が簡単なら簡単なほどいいです。电脑的操作越简单越好。

展开更多......

收起↑

资源预览