资源简介 (共63张PPT)九年级 第一课交流会教学安排课时 内容第一课时 ①語彙 ②聴解 ③朗読 ④理解第二课时 ①フレーズと短文 ②聴解 ③いいんですか ④また来てください ⑤NというN第三课时 ①復習タイム ②あげる ③もらう ④練習問題第四课时 ①ホームステイ ②読解 ③語彙 ④本文のまとめ ⑤作文第五课时 ①フレーズ ②Sからです ③ので ④練習問題第六课时 ①復習タイム ②Aて(原因)③Aて(并列) ④Vて(原因)第七课时 ①V時 ②疑問詞+でも ③いつも何度でも ④作文第一课(本课共分为七课时)九年级 第一课交流会第一课时内容語彙01聴解02朗読03理解0401語彙交流会初めて友達のAさんとBさんが写真を見ながら話しています。A:これ、見て!B:何?A:チャーハン!わたしが昨日初めて作ったんだ。B:えっ、すごい!初めて 初め ●__にふさわしい言葉を入れましょう。①あの映画、___はちょっとつまらないですが、だんだんおもしろくなります。②わたしは___スピーチ大会に出ますから、とても緊張しています。始める 始まる①もう時間ですから、練習を___ましょう。②わたしが着いた時、授業がもう___ました。並ぶ Bさんが教室で本を読んでいます。A:Bさんは読書が好きなんですね。B:ええ、そうです。A:部屋には本棚がありますか。B:ええ、ありますよ。これ、写真です。A:ああ、本がいっぱい並んでいますね。並ぶ 並べる ①みなさん、机と椅子をきれいに___ください。②店の前に、お客さんがおおぜい____います。こう この これ A:先生、__漢字はどう書きますか?B:__ですか。A:ええ。B:見て、__書きますよ。02聴解交流会会話を聞いて、__に言葉を書きましょう。①明光中学校へ___。②わたしは__の王文です。よろしくお願いします。③では、交流会を___ます。みなさん、お菓子を____、話しましょう。④中国は___ですか。⑤例えば、道が___て、建物が大きいですね。会話を聞いて、__に言葉を書きましょう。⑥それから、スーパーに珍しい果物が___います。⑦これはけん玉___日本のおもちゃです。___遊びます。⑧李佳さんも___ませんか。⑨ぼくも___はできませんでした。⑩李佳さんにこのけん玉を___ますから、練習してくください。会話を聞いて、__に言葉を書きましょう。 ___。どうもありがとうございます。 あっ、李佳さん、けん玉ですね。ええ。松本君に___ました。 小学生の時、けん玉が___でした。 ___下手になりました。 日本のみなさん、また中国に___に来てください。03シャドーイングしましょう。大声で朗読しましょう。朗読時間交流会04読解マインドマップ会話の理解交流会会話の理解●次の質問を考えながら、読みましょう。1.バトル君は山田さんは何について話しましたか。2.けん玉は何ですか。3.健太君はけん玉が得意ですか。マインドマップ会話の内容をまとめて、マインドマップを書きましょう。……マインドマップ交流会 マインドマップ………………交流会交流会九年级 第一课第二课时内容フレーズと短文01聴解02いいんですか03また来てください04NというN0501フレーズ 短文交流会フレーズと短文1.欢迎来到明光中学 2.开始交流会3.边吃边聊 4.与日本不同5.叫做剑球的玩具 6.这样玩7.擅长剑球 8.不如以前9.到此结束 10.再来玩02聴解主持会议交流会主持会议(P5)【开场白】日本の中学生のみなさん、明光中学へ__。わたしは、__の王文です。よろしくお願いします。では、交流会を__。みなさん、お菓子を食べながら、話しましょう。主持会议(P5)【结束语】みなさん、そろそろ______。今日の交流会は______。日本のみなさん、______。03いいんですか。交流会客气/いいんですか。友達のAさんとBさんが写真を見ながら話しています。A:Bさん、これ、どうぞ。お土産です。先週、日本へ旅行に行きました。有名なお菓子ですよ。B:いいんですか。おいしそうですね。A:はい、どうぞ、どうぞ!B:ありがとうございます。じゃ、いただきます。04また来てください。交流会告别、告辞/また来てください。AさんがクラメートのBさんの家へ遊びに行きました。A:ああ、もうこんな時間ですか。そろそろ帰ります。今日はありがとうございました。じゃ、失礼します。B:いいえ、また遊びに来てくださいね。A:は~い。B:気をつけてください!05NというN交流会NというNこれ、知っていますか。これはけん玉という日本のおもちゃです。こうやって遊びます。けん玉けん玉は十字状の「けん(剣)」と穴の空いた「玉」で構成される玩具。日本を初め、世界各国で遊ばれている。(『ウィキペディア』)紹介しましょう!这是叫做二胡的乐器。这样拉,发出声音。これは________です。_____音を出します。紹介しましょう!这是叫做“辣条”的零食,很好吃!これは________です。____ですよ。紹介しましょう!这是叫做“手抓饭”的料理。用手吃。これは________。___食べます。九年级 第一课交流会第三课时内容復習タイム01あげる02もらう03練習問題0401復習タイム交流会読む訳す文を読んで、意味を確認しましょう。①今度の交流会の司会者は王文君です。②中国へようこそ。③初めて日本人と日本語で話しました。④わたしは趣味が広いです。例えば、水泳や踊り、読書も好きです。文を読んで、意味を確認しましょう。⑤李佳さんは松本君にけん玉をもらいました。⑥松本君は李佳さんにけん玉をあげました。⑦わたしは王さんの電話番号を知っています。⑧もう8時ですね。そろそろ出かけましょう。02あげるもらう授受関係文法授受関係 ①あげる:给(他人) NにNをあげる ②もらう:收取,得到 NにNをもらう「内」と「外」あげる:内→外もらう:内←外 ↑ 主語わたし 家族友達同僚知人知らない人内外あげるもらう2.1あげる文法NにNをあげる(给某人某物)松本君は李佳さんにけん玉をあげました。给予者 接受者 赠送的物品*接受者不可以是第一人称。NにNをあげる(给某人某物) 雑誌 ケーキ 李 ボールペン 張 友達 ペン 辞書 わたし 張さんの妹NにNをあげる(给某人某物)わたしは李さんにぺんをあげました。わたしは張さんに辞書をあげました。NにNをあげる(给某人某物)李さんは張さんに雑誌をあげました。張さんは李さんにボールペンをあげました。NにNをあげる(给某人某物)張さんは妹さんにケーキをあげました。2.2もらう文法NにNをもらう(从某人得到某物)李佳さんは松本君にけん玉をもらいました。接受者 给予者 赠送的物品*给予者不能是第一人称*当给予者是团体时,多用“から”NにNをもらう(从某人得到某物) チョコレート ハンバーガー 李 コーラ 張 友達 パン お菓子 張さんの妹わたしNにNをもらう(从某人得到某物)わたしは李さんにパンをもらいました。わたしは張さんにお菓子をもらいました。NにNをもらう(从某人得到某物)李さんは張さんにコーラをもらいました。張さんは李さんにチョコレートをもらいました。NにNをもらう(从某人得到某物)張さんは妹さんにハンバーガーをもらいました。总结:あげるvsもらうあげる:内→外 (“我”给出)もらう:内←外 (“我”得到) ↑ 主語*远近关系相等的两人之间可以使用“あげる”、“もらう”。03練習問題交流会使用“あげる/もらう”的适当形式填空。昨日は美月さんの誕生日でした。ぼくたちは美月さんにサッカーボールを___。美月さんは王文さんに日本のCDを___。先週の火曜日は母の誕生日でした。わたしは母に花を___。日本でも中国でもお正月に、こどもは両親にお年玉を___。使用“あげる/もらう”的适当形式填空。友達にプレゼントを___時、「どうぞ」と言います。これは去年私の誕生日に、父に___腕時計です。李佳さんは健太君に日本語の辞書を___。バトル君は夏休みに内モンゴルに帰りました。わたしはバトル君に内モンゴルのお土産を___。交流会 展开更多...... 收起↑ 资源预览