资源简介 (共34张PPT)だいにじゅうななか第27課 じしん子供の時、大きな地震がありました。2目次単語文法表达及词语讲解汇总练习単語経済 国際関係学 大勢 経済 (けいざい) 经济政治(せいじ) 政治文化(ぶんか) 文化国際関係学 (こくさいかんけいがく) 国际关系学大勢 (おおぜい) 许多、总多大勢の人 许多人単語高校 日記 教師 高校 (こうこう) 高中中学校(ちゅうがっこう) 初中小学校(しょうがっこう) 小学幼稚園(ようちえん) 幼儿园大学院(だいがくいん) 大学研究生院 日記 (にっき) 日记 日記を付けます 写日记教師 (きょうし) 教师 用法比较狭窄,仅仅指教师这个职业先生 应用范围要广,包括律师、医生、老师、政客等都能用这个词単語お年寄り ラジオ体操 社交ダンス お年寄り (おとしより) 老年人若い人(わかいひと) 年轻人ラジオ体操(たいそう) 广播体操ラジオ体操をします 做广播体操社交(しゃこう)ダンス 交际舞社交ダンスをします 跳交际舞単語卓球 バスケットボール スポーツセンター 卓球 (たっきゅう) 乒乓球ピンポン 乒乓球バスケットボール 篮球 野球(やきゅう) 棒球テニス 网球 バトミントン 羽毛球サッカー 足球 ジョギング 慢跑スポーツセンター 体育中心センター(Center) 中心単語卓球 バスケットボール スポーツセンター 卓球 (たっきゅう) 乒乓球ピンポン 乒乓球バスケットボール 篮球 野球(やきゅう) 棒球テニス 网球 バトミントン 羽毛球サッカー 足球 ジョギング 慢跑スポーツセンター 体育中心センター(Center) 中心単語入園料 有料 賞 入園料 (にゅうえんりょう) 门票、入园费入場料(にゅうじょうりょう) 入场费手数料(てすうりょう) 手续费有料 (ゆうりょう) 收费 無料(むりょう) 免费フリー(Free) 免费有料道路(ゆうりょうどうろ) 收费道路賞(しょう) 奖ノーベル賞 诺贝尔奖アカデミー賞 奥斯卡奖単語信号 はさみ 部品 信号 (しんごう) 信号、红绿灯赤信号(あかしんごう) 红灯青信号(あおしんごう) 绿灯はさみ 剪刀 ナイフ 小刀 スプーン 勺子箸(はし) 筷子 フォーク 叉子部品(ぶひん) 零部件製品(せいひん) 成品、制品品質(ひんしつ) 品质単語アルバイト スピーチ グラフアルバイト 打工、副业、工读略称:バイト アルバイトをします スピーチ 演讲 スピーチをするスピーチコンテスト 演讲比赛グラフ 图表表(ひょう) 表、表格単語企画 説明 こと企画 (きかく) 名/他サ 策划、计划旅行の企画 名詞旅行を企画する 他サ動詞説明 (せつめい) 名/他サ 说明 原因(げんいん)の説明 名詞原因を説明する 他サ動詞 こと 事情李さんは田中さんのことをよく知っています 小李很清楚田中的事情単語通います 集まります 踊ります通(かよ)います 通う 自動詞 上学、来往通います 表示定期来往于同一个场所,与表示目的地的“に”一起使用。田中さんは毎日スポーツセンターに通います。集(あつ)まります 集まる 自動詞 聚、集合 集めます あつめます 他動詞 切手を集める会議室に集まってください。 请在会议室集合5万人の署名(しょめい)が集まった 征集了5万人的签名 踊(おど)ります 踊る 自動詞 跳舞バレエを踊ります 跳芭蕾舞社交ダンスを踊ります。踊り 名詞 舞蹈 踊りを踊ります 跳舞田中每天都去体育中心単語要ります 困ります 叩きます要(い)ります 要る 自動詞 要、需要お金がいる 需要钱困(こま)ります 困る 自動詞 为难、难办、困扰生活に困る。 日子难过 叩(たた)きます 叩く 他動詞 拍、敲、打頭を叩く 敲脑袋手を叩く 拍手単語入れます 看病します 喧嘩します入(い)れます 入れる 他動詞 放入、放进本を鞄に入れる 把书放进包里入る (はいる) 自動詞 进入、进去教室に入る 进教室入るの可能形 → 入れる(はいれる) 能进入看病(かんびょう)します 看病する 他動詞 看护、护理李さんは毎日病院でお爺さんを看病している小李每天在医院看护他爷爷。 喧嘩(けんか)します 喧嘩する 自動詞 吵架、打架李さんはよく王さんと喧嘩します。単語利用します 相談します ほかに利用(りよう)します 利用する 他動詞 利用休日を利用してパソコン教室に通う 利用假日去学习电脑。相談(そうだん)します 相談する 他動詞 商谈、征求意见僕は何事も兄に相談する 我什么事都征求哥哥的意见。友達と相談する 和朋友商量。 ほかに 副 另外、除~~以外ほかにも支店がある 别处也有分店彼女は英語のほかにフランス語も上手です。 她除了英语以外,还很擅长法语単語しばらく この前 そう言えばしばらく 副 许久、好久、片刻しばらく休んでください。 请休息片刻しばらくです。 好久不见この前 前几天、之前、最近、上次この前の日曜日 上星期天この前の話について、課長に相談したいと思います。 关于之前的那个话题,我想征求一下科长的意见。 そう言(い)えば 说起来、这么说来由正在进行的对话或说话现场的某种情况联想到另一些情况时使用。そういえば、小さい時、よく祖母と一緒に公園へ行きました。単語気が付きます ~行き ~便気が付(つ)きます 察觉気を付けます 当心、留神間違いに気が付く 察觉到了错误夏の紫外線(しがいせん)に気を付ける 当心夏天的紫外线~行き 去、往同「行き(ゆき)」ペキン行きの汽車(きしゃ) 开往北京的火车行きは自動車で、帰りは船だ。 去坐火车、回来乘船。 ~便 邮寄、邮递、班车、班轮、航班日本航空756便 日本航空756航班船の便 航船班次 宅配便(たくはいびん) 送货上门バスの便 公交车班次2文法小句(简体形)+時動+ながら小句(简体形)+でしょう?動 ています名で名と会います文法1:小句(简体形)+時「小句+時」是表示时间的名词短语。 翻译成:~~~的时候【接续方法】:①動詞(基本形)+時 ②動詞(た形)+時 ③形1(简体形)+時④形2+な+時⑤名+の+時表示前项是后项动作进行的时间。前项先做,后项后做。后项先做,前项后做。文法1:小句(简体形)+時例:①子供の時、大きな地震がありました。 我小时候,发生过大地震。②日本に行く時、たくさんのお土産を買いました。 去日本的时候买了许多礼物。③日本へ行った時、たくさんのお土産を買いました。 去了日本的时候买了许多礼物。④忙しい時、家族みんなで仕事をします。 忙时全家一起干活。⑤暇な時、私は町で買い物をします。 有空时我上街买东西。⑥旅行に行く時、たくさんの食べ物を買いました。 去旅行的时候,我买了很多吃的。⑦旅行に行った時、友達と写真をたくさん撮りました。 去了旅行的时候,我和朋友拍了很多照片。文法1:小句(简体形)+時この前、友達が病気の時に、私が看病しました。 前些天朋友生病时,我照看他了。表示一次性、个别的情况时,可以在“~時”后面加“~に”,用“~時に”的形式。例:①晩ご飯を食べている時に、電話がかかってきました。 吃晚饭的时候来电话了。②ちょうどいい時に来てくれました。 来的正是时候。練習練習①:P30の練習1の1、2を完成してください。練習②:1.学校へ( ) 時、よく途中でパンを買います。①行く ②行った2.事務所を( )時、電気を消してください。①出る ②出た3.質問が( )時、先生に聞いてください。①ある ②あった文法2:動+ながら【動+ながら】:表示同一主体进行两个动作,其中后面的动作是主要动作。其接续方式是“動ます形”去掉“ます”+ながら,翻译成:一边~一边~例:①李さんはテレビを見ながら食事をしています。 小李边看电视边吃饭②そのことを考えながら歩いていました。 一边考虑着那件事一边走着③歩きながら話します。 边走边谈練習練習①:P30~P31の練習4の(1)-(5)を完成してください。練習②:1.小李总是一边听音乐一边写作业。 李さんはいつも音楽を聞きながら宿題をします。2.边喝水边吃饭对身体不好。 水を飲みながらご飯を食べるのは体に悪いです。3.一边听音乐一边做运动,让人感觉心情舒畅。 音楽を聞きながらスポーツをするのは気持ちがいいです。4.我一边把刚刚买的东西放入冰箱,一边正跟朋友打电话。 私はさっき買った物を冷蔵庫に入れながら、友達に電話を掛けています。文法3:小句(简体形)+でしょう?李さん、明日パーティーに行くでしょう。(升调↗) ええ、行くよ李さんは優しくて、親切でしょう。(升调↗) うんうん、そうですね。このお菓子まずいね。ーーーえっ!まずい?おいしいでしょう。(降调↘)お母さん、私の日記、見たでしょう。(降调↘)例:①この花、綺麗でしょう(升调↗) ②先生はもう帰ったでしょう(降调↘)读升调,表示征求对方同意读降调,表示说话人委婉断定或推测練習例:野球が好きです/ええ、大好きです。→甲:森さん、野球が好きでしょう。 乙:ええ、大好きです。(1)明日から出張です/はい、1週間の予定です。(2)ここにカメラがありました/さあ、気が付きませんでしたが (4)スキーができます/ええ。でも、上手ではありません(5)スペイン語は難しいです/いいえ、そんなに難しくないですよ。文法4:動+ています〔復習〕:①表示正在进行的动作,常于“今(いま)”一起使用。小李正在看电视。→李さんは今 テレビを見ています。2.小王正在和和朋友聊天。→王さんは今 友達と話しています。〔復習〕:②瞬间动词+ています。表示动作发生后状态一直保持。1.私は東京に住んでいます。2.李さんはパソコンを持っています。3.私は結婚しています。 4.王さんを知っています。文法4:動+ています〔新用法〕:表示反复性、习惯性动作。例:①葉子さんはアルバイトをしながら学校に通っています。【反复】 叶子边打工边上学 ②北京行きの飛行機は1時間に1便飛んでいます。【反复】 飞往北京的飞机每小时一个航班。 ③私は毎日散歩しています。【习惯】 ④私は毎日散歩します。。【习惯】注意:在表示习惯性动作时还可以用动词的“ます形”来代替。文法4:動+ています私は先月から毎朝太極拳をしています。 我从上个月开始每个星期打太极拳私は先月から毎朝太極拳をします。注意:表示习惯性的动作可以使用“~ています”、“~します”、但是当句子里有“先月から”这种表示时间起点的形式时,一般不用“~ます”。私は毎朝太極拳をします。参考:表示正在从事的工作,有时可以用“表示职业的名词”+を+しています。私は高校で教師をしています。×〇練習練習①:P31の練習5を完成してください。練習②:1.田中每天骑自行车去上班。 田中さんは毎日自転車で会社に通っています。2.我的公司在制造汽车。 私の会社は車を作っています。3.小李在做大学的老师。 李さんは大学の教師をしています。4.我从上周开始每天都会看日本电视剧。 私は先週から毎日日本のドラマを見ています。文法5:名 で 〔表示原因〕语法说明:助词で加在名词后面还可以表示原因、理由。 表示客观原因,不能接意志句仕事で、楊さんと会っていたんですよ。 因工作我和杨先生见面来着。病気で仕事を辞めました。 因为生病放弃了工作。交通事故で、会社に遅れました。 因为交通事故,上班迟到了。文法5:名 で 〔表示原因〕复习:请确认一下句子中的で是什么用法。先週 大阪で 王さんと会いました。お母さんが 小麦粉で 作った餃子の皮は美味しかったです。昨日 バスで 病院へ行って、お見舞いをしました。私はよく 一人で 映画を見に行きます。李さんは 中国人で 、日本語の先生です。北京は にぎやかで 、経済が発達している町です。日本の中で、 東京は一番人口が多い町です。このリンゴは 2個で 500円です。スミスさんは今日 病気で 、会社を休みました。昨日1時間で宿題を完成しました。欧米(おうべい)の人はフォークとナイフで食事します。1.动作发生的场所2.原材料3.交通工具4.主体限定5.名词并列6.形2并列7.评价的范围8.按数量计算价格9.原因10.限定数量范围11.方式、手段文法6:名 と 会います明日王さん に 会います。仕事で、楊さん と 会ったんですよ。問題があった時、先生 に 相談してください。私はいつも友達 と 仕事の問題を相談します。【句型说明】“~に会います”“~に相談します”表示“去见某人”,“去找某人商量”。に在这里表示见面的对象/商量的对象。“~と会います”“~と相談します”表示“和某人见面”,“和某人商量”。と在这里表示的是互动行为。我明天去见小王。因工作我和杨先生见面来着有问题的时候,请去找老师商量。我总是和朋友商量工作上的问题。文法6:名 と 会います某一些表示互动行为的动词只能用“と”,例如:結婚します、喧嘩します田中さんは佐藤さんと結婚しました。昨日、私は小野さんと喧嘩しました。注意:“名词と名词”还可以做主语使用。 例如:田中さんは佐藤さんと結婚しました。 主语是田中田中さんと佐藤さんは結婚しました。 主语是田中和佐藤 展开更多...... 收起↑ 资源预览