资源简介 (共40张PPT)だいにじゅうきゅうか第29課でんき け電気を消せ① 单词③ 表达及词语讲解② 语法④ 总结目次第一章単語単語質問 場合 迷惑質問 (しつもん) 提问、问题質問を出します 提问場合(ばあい) 场合、情况 ~の場合 ~的情况下雨が降る場合、出かけません 下雨就不出门迷惑(めいわく) 名/形2 麻烦、烦人的人(だれ)に迷惑をかける 给人添麻烦迷惑な話 烦人的事情標識 戦争 年上標識 (ひょうしき) 标记~の標識 ~的标识駐車禁止(ちゅうしゃきんし)の標識 禁止停车的标识 戦争(せんそう) 战争 戦争をする 开战、开火戦争になる 战争爆发年上(としうえ) 年长者彼より一つ年上です。 比他大一岁年下(としした) 年幼止まります 変わります 頑張ります止(と)まります 止まる (自) 停止時計が止まった 表停了止める (他) 例:車をここに止める 把车停在这里 変(か)わります 変わる (自) 变、转变(物体自身的变化) 風向き(かざむき)が変わった 风向变了変(か)える (他) 例:場所を変える 换个地方 頑張(がんば)ります 頑張る (自) 拼命努力一生懸命(いっしょうけんめい)頑張ります 我会拼命努力的。 謝ります サボります 引きます謝(あやま)ります 謝る (自) 道歉人(だれ)に謝る 对别人道歉サボります サボる (他) 逃学、怠工 仕事をサボる 旷工学校をサボる 逃学 引(ひ)きます 引く (他) 拉,抽、牵カーテンを引く 拉窗帘。子供の手を引いて、道を渡る 牵着小孩的手过马路 守ります 答えます 逃げます守(まも)ります 守る (他) 遵守、守护ルールを守る 遵守规则国を守る 保卫国家答(こた)えます 答える (自) 回答 質問に答える 回答问题 逃(に)げます 逃げる (自) 逃走外国に逃げる 逃到国外助けます 付けます 覚えます助(たす)けます 助ける (他) 帮助、救助父の仕事を助ける 帮助父亲的工作助かります 得到帮助 (自)よく助かりました 帮大忙了。付(つ)けます 付ける (他)添加、附加、打开(电器) シャツにボタンを付ける 给衬衫缝上扣子電気を付けます 开灯 エアコンを付けます 打开空调付きます (自) 附带、附着、开着電気が付いています 灯开着。 この部屋は台所が付きます。気が付きます 意识、察觉 気を付けます 注意、小心 覚(おぼ)えます 覚える (他) 记住掌握日本語の単語を覚える 记住日语单词提出します 遠慮します シュートします提出(ていしゅつ)します 提出する (他) 提出、提交レポートを提出する 提交报告遠慮します 遠慮する (他) 客气、回避 遠慮なく言う 不客气地说食べるのを遠慮する 推辞不吃A:ここでタバコを吸ってもいいですか。 B:遠慮してください。シュートします シュートする (他) 射门注意します 親しい 乱暴注意(ちゅうい)します 注意する (自) 注意、提醒健康に注意する 注意健康親(した)しい 形1 熟悉、亲切、亲密 あの子はいつも私に親しいです。 那个孩子跟我很亲密。乱暴(らんぼう) 形2 粗暴、粗鲁乱暴なやり方 粗鲁的做法 失礼 同じ 危険失礼(しつれい) 形2 不礼貌失礼な言い方 不礼貌的说法同じ(おなじ) 形2 一样、相同 同じ高さ 同样的高度同じ値段 同样的价格危険(きけん) 形2/名 危险危険を冒(おか)す 冒险 危険な人物(じんぶつ) 危险人物 そんなに 丁寧に そんな 连体 那样的そんなことを言わないでください。 请不要说那样的话丁寧(ていねい)に 副 恭敬地、细心地 丁寧に説明する 详细的解释 破(やぶ)ります 破る (他) 爽约、打破約束を破る 爽约グラスを破る 打破杯子 変わった人 奇怪的人最近、変わったなあ、全然雨が降らないね。 第二章文法文法文法1:命令形文法2:動+なさい文法3:動(基本形)+な 禁止形文法4:動て/動ないで文法5:名①+という+名②文法6:名①は名/小句+という+名②です动词的类型-复习类型 一类动词(动1) / 五段动词特征 词尾在う段 / 3段上变形 词尾的う段↘い段 / 3段↘2段+ます(肯)/ません(否)始(はじ)まる る→り 始まります 終(お)わる る→り 終わります 行(い)く く→き 行きます 类型 二类动词(动2) / 一段动词特征 词尾为い段/え段+る / (2段/4段+る)变形 去る+ます(肯)/ ません(否)起(お)きる 去る 起きます 寝(ね)る 去る 寝ます食(た)べる 去る 食べます类型 三类动词(动3)/变格动词サ变动词 するカ变动词 来る(くる)する↘します来る↘来(き)ます勉強+します=勉強する散歩+します=散歩する掃除+します=掃除する文法1:命令形命令形:说话人对听话人下达命令时的表达形式。動1 基本形 変形方式 命令形書く かく かけ急ぐ いそぐ いそげ遊ぶ あそぶ あそべ読む よむ よめ死ぬ しぬ しね待つ まつ まて売る うる うれ買う かう かえ話す はなす はなせ由基本形的最后一个音变成“え”段假名文法1:命令形命令形:说话人对听话人下达命令时的表达形式。動2 基本形 変形方式 命令形食べる たべる たべろ見る みる みろ寝る ねる ねろ借りる かりる かりろ動3 来る くる こいする する しろ基本形“る”变成“ろ”来る→こいする→しろ 電気を消せ。 書類を早く提出しろ。关灯!快交文件!練習①:请把下面动词的基本形改成命令形止(と)まる変(か)わる頑張(がんば)る謝(あやま)るサボる破(やぶ)る引(ひ)く→ とまれ→ かわれ→ がんばれ→ あやまれ→ サボれ→ やぶれ→ ひけ練習①:请把下面动词的基本形改成命令形守(まも)る答(こた)える逃(に)げる助(たす)ける付(つ)ける覚(おぼ)える提出(ていしゅつ)する来(く)る→ まもれ→ こたえろ→ にげろ→ たすけろ→ つけろ→ おぼえろ→ ていしゅつしろ→ こい練習②1)完成课本P56的练习1的(1)-(7)2)请翻译以下句子。1.快走!→ 早く歩け!2.加油!→ 頑張れ!3.关门!→ ドアを閉めろ!4.快来!→ 早く来い!5. 立刻把作业交上来!→ すぐ宿題を出せ!文法2:動+なさい~なさい比动词的命令形稍微客气一些。多用于老师对学生或者父母对孩子提出要求。接续方式为动词“ます形”去掉“ます”+“なさい”。ます形 変形方式 ~なさい書きます 書きなさい急ぎます 急ぎなさい見ます 見なさい来ます 来なさいします しなさいます去掉+なさい質問に答えなさい。早くお風呂に入りなさい。补充早く来てください。早く来なさい。早く来てくれ。早く来て。1.ください是くださる的命令形、语气较客气。2.轻微命令,不客气。3.くれ是くれる的命令形,很不客气。4.来て是きてください的省略,较随意。不对上级使用。練習 1)完成课本P56的练习1的(1)-(7)2) 完成课本P57的练习3的(1)-(5)3)请翻译以下句子。1.多喝点!→ もっと飲みなさい!2.快点起床!→ 早く起きなさい!3.立刻出发!→ すぐ出発しなさい!4.注意车辆!→ 車に注意しなさい!文法3:動「基本形」+な 禁止用于禁止某人做某事。 基本形 変形方式 禁止書く 書くな急ぐ 急ぐな見る 見るな来る 来るなする するな基本形+なここに車を止めるなタバコを吸うな不要在这里停车!不要吸烟!練習 1)完成课本P56的练习1的(8)-(14)2)请翻译以下句子。1.不要在这里玩!→ ここで遊ぶな!2.不要睡懒觉!→ 寝坊するな!3.不要逃课!→ 学校をサボるな!4.不要喝酒!→ お酒を飲むな!文法4:動て/動ないで もうちょっと 急いでちゃんと話を 聞いて 遠慮し ないで句型说明:动词て形/动词ない形+で是日常生活照经常使用的表示祈使的说法,不论男女都经常使用,但一般用于关系亲密的人之间。<参考>“命令形”“~なさい”“~な(禁止形)”一般只用于上下、尊卑关系非常明确的非正式的场合。不过,在紧急情况下,对上级或尊长也可以说“逃げろ(快逃)”。另外,虽然是紧急情况下,但要求对方救助、帮助自己时也不能用命令形而用“动词て形”,比如“助けて(救命)”再稍微快一点!好好地听我说话!别客气!文法5:名1+という+名2 それは フジ という 花 です。私は東京の 世田谷 という ところ に住んでいます。 田中 という 名前 は日本人の名前です。接续:前接人名、地名等专有名词以及代词。用法:提供对方不知道的信息的时候,在表示新信息的词语后面要加上“という”。意思:译为:“叫。。。”,“称呼。。。”,“所谓。。。”等。那是一种叫“紫藤”的花。我住在一个叫做“世田谷”的地方。“田中”这个姓是日本人的姓。練習 私は南山門というところに住んでいます。1. 我住在一个叫南山门的地方。田中さんという人は誰ですか。2. 叫田中的人是谁?天安門という建物はどこにありますか。3. 称做天安门的建筑物在哪里?富士というお酒はどんなお酒ですか。4. 叫富士的酒是什么酒?妹は昨日チョモランマという山を登りました。5. 妹妹昨天去爬了叫做珠穆朗玛峰的山文法6:名1 は 名/小句+という+名2です名1 は 名/小句+という+名2です接续「という」前面是名词或者小句(此处小句可为命令形、简体形或禁止形)。后面是“意味”等词语。用法用于解释说明、下定义等。用法译为:“。。。是。。。意思”この標識は駐車禁止という意味です。この標識はタバコを吸うなという意味です。このマークは立入禁止という意味です。このマークは動物に注意しろという意味です。このマークは写真を撮るなという意味です。纏め練習① 1.電気を( )。 (把电灯关掉。)2. 注意を聞いてから、( )。(听完注意事项后回答。)3. このドアを( )。 (别开这扇门。)4. このマークは写真を撮るな( )意味です。(这个标志是“不准拍照”的意思。)消せ答えなさい開けるなという纏め練習② 1)「撮影禁止」は写真を( )という意味です。2)いつも部長は私に「早く仕事を( )」と注意します。3)「駐車禁止」は「ここに車を止める( )」( )いう意味です。4)もう時間ですから、先生は「早く行き( )」と言いました。撮るなしろなとなさい 展开更多...... 收起↑ 资源预览