第25课これは明日会議で使う資料です 课件 (34张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第25课これは明日会議で使う資料です 课件 (34张)

资源简介

(共34张PPT)
だいにじゅうごか
第25課
これは明日会議で使う資料です。
① 单词
③ 表达及词语讲解
② 语法
④ 总结
目次
第一章
単語
数学   すうがく 
女優   じょゆう 
営業課   えいぎょうか 
市内   しない
道路   どうろ 
空港   くうこう 
高速道路   こうそくどうろ 
部品工場   ぶひんこうじょう 
エレベーター 升降电梯 
エスカレーター 自动扶梯 
絵本   えほん
自然   しぜん
給料   きゅうりょう
怪我   けが
泊まります 泊まる   自動詞    住、住宿、过夜
*住みます   自動詞   住(长期)
一泊二日 いっぱくににち 一夜两晚。
今夜はこの旅館に泊まります。 に:提示附着点。
結びます  結ぶ    他動詞   连接、系
くつひもを結ぶ 系鞋带
ネクタイを結ぶ 系领带。
インタネットにつなぐ 联网。
 
取ります  取る   他動詞    印、记下
*ノートを取る  记笔记
*連絡を取る            取得联络
*休みを取る 休假
生まれます  生まれる  自動詞    出生、诞生
*子供が生まれる 生小孩
*貧しい家に生まれる 生于贫苦之家
*生む的被动态
倒産します  倒産する  自サ     倒闭、破产
*繁栄していた企業が急に倒産した  
曾经繁荣的企业突然破产了。
じゅうたい
渋滞します    渋滞する   自動詞   堵车、停滞
*この辺りはよく渋滞する    这一带经常堵车
チェックします   チェックする  他動詞   确认
*間違いをチェックする      检查错误
ゆた
豊か        形2      充裕、丰富
*豊かな心(こころ)      丰富的内心
*豊かな才能(さいのう)    丰富的才能
単語(たんご)
大きな/小さな   连体词 大的、小的
*大きな荷物  大件行李
*小さな進歩  很小
体言:名词和代词
用言:动词、形1、形2
別に (べつに)  副词     并不
*別に行きたくないわ   并不想去
この辺り(あたり)=この辺(へん)   这一带、这附近
*この辺りに誰もいなかった      这附近没有一个人 
第二章
文法
文法
22
文法1:动(简体形)+名
小句(简体形)+名
文法2:小句(动词简体形)+名は名/形です
文法3:小句(动词简体形)+名を/に/から 動ます
文法4:小句(形1/形2/名)+名
文法1:动(简体形)+名 / 小句(简体形)+名
昨日 買った 辞書
王さんから もらった プレゼント
教室で 使う 機械
日本語を 勉強している 人
私が知らない 人
部屋を 掃除しなかった 田中さん
繁栄していた 会社
句型:动(简体形)+名 / 小句(简体形)+名
用动词小句修饰名词,作修饰语。
       
昨天买的辞典
从小王那里得到的礼物
在教室里使用的机器
正在学日语的人
我不认识的人
没有打扫房间的田中
曾经繁荣的公司
ます  ません  ました  ませんでした  ています ていました
ご飯を食べます    基本形   食べる
ご飯を食べません   ない形   食べない
ご飯を食べました   た形     食べた
ご飯を食べませんでした なかった形 食べなかった
ご飯を食べています  ている   食べている
休んでいました   ていた   休んでいた
24
文法1:动(简体形)+名 / 小句(简体形)+名
これは 明日会議で 使う 資料です。
あれは 森さんが今夜泊まる ホテル です。
あれは 倒産した 会社 です。
例:
①これは昨日買った辞書です。
②王さんはあの日本語を勉強している人です。
③このビルは去年建てたビルです。
这是明天会议要用的资料。
那是今晚先生要入住的宾馆。
那是一家倒闭的公司。
練習     
那个正在看书的人是田中老师。
  あの本を読んでいる人は田中先生です。
2.这个包是从姐姐那里收到的礼物
 この鞄はお姉さんにもらったプレゼントです。
3.这是明天开会要用的报告。
  これは明日の会議で使うレポートです。
4.这是我昨天没吃的菜。
  これは私が昨日食べなかった料理です。  
修饰语中的主语用が提示,也可以用の提示。
5.这本书是明天上课不用的书,不用带去也可以。
  この本は明日の授業で使わない本ですから、持っていかなくてもいいです。
文法2:小句(动词简体形)+名は名/形です
昨日ケーキを買いました。ケーキは美味しかったです。
→昨日買ったケーキは美味しかったです。  
昨日父はデパートで日本製のカメラを買いました。そのカメラはとても安かったです。
→昨日父がデパートで買った日本製のカメラはとても安かったです。
句型说明:动词小句修饰名词而形成的名词短语常常可以用来做主语。
例:
①私が明日乗る飛行機 は  中国航空 です。
②小野さんが作った料理 は 美味しい です。
③森さんが買った本 は これ です。    
練習     
我觉得昨天吃的蛋糕非常好吃。
  昨日食べたケーキはとてもおいしかったと思います。
2.昨天在商场看到的包很贵,所以没有买。
  昨日デパートで見た鞄はとても高かったので、買いませんでした。
3.下周会议上要用的资料是西班牙语资料。
  来週の会議で使う資料はスペイン語の資料です。
4.小野正在用的电子辞典是我的。
  小野さんが使っている電子辞書は私のです。
5.上个月和小李一起去旅行的国家是美国。
  先月李さんと一緒に旅行に行った国はアメリカです。
文法3:小句(动词简体形)+名を/に/から 動ます
中国で買ったCD を 友達に貸しました。
中国へ転勤した友達 に 手紙を書きます。
私が知らない人 から 手紙が来ました。
句型说明:动词小句修饰名词形成的名词短语也可以用做主语以外的其他句子成分。
昨日買ったハンカチ を 友達に送りました。
友達にもらった本 を 王さんに貸しました。       
我把在中国买的CD借给了朋友。
我给调到中国工作的朋友写信。
一个不认识的朋友给我来了信。
練習     
例:中国で買いました/CDを友達に貸しました。
→ 中国で買ったCDを友達に貸しました。
李さんが書きました/レポートを読みました。
→ 李さんが書いたレポートを読みました。
2.日本で撮りました/ビデオを見ませんか。
→ 日本で撮ったビデオを見ませんか。
3.明日泊まります/ホテルの電話番号を教えてください。
→ 明日泊まるホテルの電話番号を教えてください。
4.父にもらいました/時計を無くしました。
→ 父にもらった時計を無くしました。
文法4:小句(形1/形2/名)+名
入り口が広い+あの建物
→入り口が広いあの建物が私の会社です。
操作が簡単です+パソコン
→操作が簡単なパソコンが欲しいです。
数学が専門です+先生
→数学が専門の先生が休みました。
句型:①名+が+形1+名    例:入り口が広いあの建物
     ②名+が+形2+な+名  例:操作が簡単なパソコン
     ③名+が+名+の+名   例:数学が専門の先生
入口很大的那栋楼是我的公司。
我想要操作简单的个人电脑。
数学的老师休息了。
練習     
例:操作が簡単です/パソコンが欲しいです。
→ 操作が簡単なパソコンが欲しいです。
デザインが新しい/靴を買いたいです。
→ デザインが新しい靴を買いたいです。
2.自然が豊かです/国が少なくなりました。
→ 自然が豊かな国が少なくなりました。
3.あなたの子供が好きです/料理は何ですか。
→ あなたの子供が好きな料理は何ですか。
4.仕事が面白くて、給料が高いです/会社に入りたいです。
→ 仕事が面白くて、給料が高い会社に入りたいです。
纏め練習①     
1.これは友達に(      )日本のお土産です。
                  (这是朋友送的日本特产。)
2. 田中さんが(       )絵が素晴らしいです。(田中画的画很美。)
3. この会社で(            )人は誰ですか。
                          (这个公司里会日语的人是谁?)
4. (            )靴が欲しいです。(想要设计新颖的鞋。)
もらった
描いた
日本語ができる
デザインが新しい
纏め練習②     
例:「に/聞いています/借りました/今/を/CD/友達」
→ 今、友達に借りたCDを聞いています。
   かいはつ              しょうひん
「開発しています/は/何/商品/か/今/です」
→ 今開発している商品は何ですか。
   ひつよう
2.「必要です/明日/を/準備しています/資料」
→ 明日必要な資料を準備しています。
       う  
3.「の/受けました/テスト/先週/は/英語/難しかったです」
→ 先週受けた英語のテストは難しかったです。
        
4.「日本/歌/あります/が/最近/を/人気/教えてください/で」
→ 最近日本で人気がある歌を教えてください。

展开更多......

收起↑

资源预览