第12課 十年後の楽しみ 课件 (76张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第12課 十年後の楽しみ 课件 (76张)

资源简介

(共76张PPT)
第12课 十年後の楽しみ
01 単 語
02 文 法
03 交際と表現
04 会話と文章
05 練習問題の説明


01
単語
背せ 名 身高
背が高い
背が低い
伸びる のびる
动1 伸展 生长
自信 じしん 名 自信
自信が付く
自信がある
選手 せんしゅ 名 选手
将来 しょうらい 名 将来
記念 きねん
名/动3 纪念
愛 あい 名 爱
平和 へいわ
名/形2 和平
タイム·カプセル
日記 にっき
名 日记
恥ずかしい はずかしい
形1 害羞的
誘う さそう
动1 邀请
植える
うえる
动2 种植
部長 ぶちょう
周恩来,中华人民共和国国务院总理,1958年前兼任外交部长,新中国外交事业的创始人和主要领导者之一。
中国第1任外交部长
名 部长
指示 しじ
名/动3 指示
喧嘩 けんか
名/动3 吵架
親しい したしい
形1 亲近的
君 きみ
名 你
気が付く
きがつく
注意/小心
感謝
かんしゃ
名/动3 感谢
比べる くらべる
动1 比较
運動会
うんどうかい
名 运动会
02
文法と表現
01
Vたがる(第三人称愿望)
02
03
04
05
~かな(疑问,自言自语)
Nに(用途)
Nも(全面否定)
Sの(疑问)
Nでいい(许可)
06
文 法
動中顿形+たい(たい是形1)
解析:仅用于第一人称!表示想法/愿望。想要做某事。
(私は)日本に行きたいです。
カレー料理を食べたいです。
復習
3.该动词去前的助词是を时可换为が,强调前面的名词!
日本語の雑誌が買いたいです。
2.動中顿形+たい(たい是形1)
1.用于第二人称。疑问句!
私は日本に行きたいです。
あなたはどこに行きたいですか。
2.可作为定语成分,修饰第三人称。
日本に行きたい人は李さんです。
1.動中顿形+たがる(第三人称愿望)
たがる:动1
韓さんはマラソン選手になりたがっています。
中村さんは中華料理を食べたがっています。
学校の活動に山本君も参加したがっています。
映画を見たがらない人はいないだろうと思います。
Vたがる Vたい
接续相同 V中顿形 V中顿形
意思相同 表示愿望,想要~ 表示愿望,想要~
适用对象不同 第三人称愿望 第一人称愿望
询问第二人称愿望
不适用对象相同 不用于尊长 不用于尊长
例句 中村さんは中華料理を食べたがっています。 夏、私はすいかを食べたいです。
Vたがる Vたい
客观描述过去的事情时,第一、第二人称也可以用たがる。
小さい頃、私は学校に行きたがって泣きました。
Vたがる Vたい
2.~かな ~か的口语
①表疑问,既可用于会话,也可用于自言自语。
V/A1简体
A2/名词的词干
+かな
行くかな、行かないかな。
ここはどこかな。
今日は何曜日かな。
2.~かな ~か的口语
②也可加在动词意志形后面,表示自己不太确定的意志。
買おうかな。
どうしようかな。
3.N+に
妹へのお土産に帽子を買いました。
母の誕生日のプレゼントにケーキをあげました。
私は卒業記念に撮った写真を大切にしています。
旅行の記念に買った葉書を友達にあげました。
解析:表示用途。译:作为~;用作~
意义 例句 课次
①存在的场所 あそこに美月さんがいますよ。 七-7
②提示时间 李佳さんはいつも何時に起きますか。 七-9
③到达的地点 108番のバスは明光病院に行きますか。 七-10
④移动的目的 旅行に行きますか。 七-10
健太君はサッカーをしに行きました。 八-3
⑤动作着落点 バトル君は馬に乗りましたか。 七-12
⑥比例的基准 金英珠さんは一日にどのぐらい勉強しますか。 七-15
补充:目前学过的に助词小结
⑥动作附着点 猫の首に鈴をつけましょう。 七-16
⑦动作的对象 工場の人にいろいろ質問をしてください。 八-1
⑧授受关系 李佳さんにこのけん玉をあげます。 九-1
父は(私に)誕生日のプレゼントをくれました。 松本君にもらいました。 ⑨判断的基准 いい土からできたものは私たちの体にいいです。 九-2
⑩用途 誕生日のプレゼントに絵をあげました。 九-12
意义 例句 课次
补充:目前学过的に助词小结
4.Nも+否定
接续方法:1(量詞)も~ない
     少しも~ない(一点也不~)
N:最小限量的名词 与否定搭配使用,表示全面否定。
質問:「最小限量的词」はどんな名詞ですか。
答:基数:1 例:1人、1回、一つ、一個、一度
お客さんはまだ1人も来ていません。
私は日本へ一回も行ったことがありません。
この箱にリンゴは一つもありません。
そのことについては、少しも思い出しません。
4.Nも(全面否定)
对比:
(1)数量词+も 强调数量之多
王さんは5時間も練習しました。
(2)数量词+しか(~ない)强调数量少
李さんは3時間しか練習しませんでした
(3)最小限量的名词+も(~ない)表示全面否定
お客さんはまだ1人も来ていません。
この箱にりんごは1つもありません。
5.Sの
解析:终助词,用在句尾。
类别 接续 例子
用言连体形 动词 简体 行くの
形容词 简体 いいの
形容动词 去词尾加な 大丈夫なの
体言后续な 名词 后续な 学生なの
①表疑问,与疑问助词“か”接近
但の语气缓和,使用较为随便
李さん、学校行くの?
この映画、有名なの?
②表示说明,女性多用。≈です
   もういいの!
   あした、大丈夫なの。
5.Sの
6.Nでいい(许可)
肉はもう飽きたから、野菜でいいですよ。
明日の文化祭、この髪型でいいですか。
結婚式の服はこれでいいです。
解析:表许可/认可/容许/放任等意义。通常用于口语。
Vて/Aて + いい/よい
补充
これはだめですが、それは使っていいです。
その本、持って行っていいですから、どうぞ。
也表许可!
03
会話と文章
健太君の夢は何ですか?
サッカーの選手!
夢を実現するために、健太君どんなことをしましたか。
6:00
1.朝早く起きます。
2.毎日練習する、雨の日も、雪の日も。
3.これからも練習を続けます。
頑張った後で、今の健太君はどんな進歩がありますか。
1.背が伸びました。
2.サッカーも上手になりました。
3.走るのも早くなりました。
卒業のメッセージ 毕业赠言
1.李佳さんについて  2.金英珠さんについて
趣味:甘いものを食べる
夢:世界中を旅行する、たくさんの人と友達になる。
好きな言葉:愛/平和
夢:人を助ける仕事をしたい
04
練習問題
1.在( )里填入正确的助词完成句子。 教材(1)わたしは先生( )とても感謝しています。(2)自分を人( )比べないでください。(3)ぼくは3年前より背( )伸びました。
(4)おじいさんは,雨の日も風の日も一日( )休まないで,畑の仕事をしています。
(5)昨日の試合で王さんは李さん( )負けてしまいました。
(6)先生の話を聞いて,わたしは自信( )つきました。これからも頑張りたいと思います。
(7)記念( )いっしょに写真を撮りましょう。(8)十年後の自分( )の手紙を書きました。
同步练习册
在( )里填入合适的助词。1.わたしは友達( )映画( )誘います。2.彼はよく生活( )困っている人を助けます。3.何( )あったら,わたしに聞いてください。4.この1年( )ぼくは背が伸びて,クラス( )いちばん高くなりました。5.ゆうべ,遅く( )起きていたので,今日は本当に眠いです。6.わたしは中学校( )卒業して,この学校( )入りました。7.夏は上海も東京( )暑いです。8.日本料理を1回( )食べたことがあります。9.記念品は何( )しますか。
10.夜は気温( )下がります。
1.午前中は忙しいから,午後( )します。a に bを c が d か2.何かいいにおい( ) するね。 a を b が c と d に3.体の重さが4キロ( )軽くなりました。a を b が c も d の4.昨日,だれか来ましたが,だれ( )分かりません。a と b だ c の d だか5.ギョーザですか。ギョーザ( )あの店がいいですよ。
a たら bなら c でも d が
6.いつまで起きている( ) 早く寝なさい。a よ b ね c の d が
7.一度( ) わたしの家へ遊びに来てください。
a もう b ぜひ c まだ d よ く
8.あなたが何を( )としているか分かりません。
a 言おう b 言う c 言った d 言わない
9.京都に( ),新幹線が便利ですよ。
a 行くと b 行ったら c 行けば d 行くなら
10.7月に入って,( )暑 くなりました。
a たいてい b ほとんど c たいした d だいぶ
11.ノートに書いて( )なければ,忘れてしまいます。 aしまわ bおか cい dみ12.スポーツを 見ることと,することと,( )が好きですか。 aどちら bど の cどれ dどこ13.夏休みに北海道へ旅行に( )と思 っています。 a行き b行け c行こう d行か14.このペンは( )すぎて書きにくいです。 a太い b太く c太くて d太15.右目と左目と( ) がよく見えますか。 aどっち bどれ c どこ dどう
16.その時,わたしは自分の答えが間違った( )気がつきませんでした。 a のを bのが cのに dには17.小さい子どもは何回も同じことを( )。 a ほしいです bしようと思います cしたいです dしたがります18.単語 は,まず自分で辞書を( ) いいでしょう。 a調べたと b調べるなら c調べれば d調べて19.高校 になって,背が急に( )ました。 a上げ b伸び c増え d広がり20.昨日先生の家に行きました。( )先生の家で食事をしてから帰りました。 aそして bそれに cそれで dそれから
1.( )男:旅行 はどうでしたか。女:おもしろかったけど,言葉が分からなくて,ちょっと残念でした。もっと英語を勉 強しておけばよかったですが。男 :そうですか。a英語の勉強 はしてよかったです。b営葉が分からなくて,おもしろくなかったです。c英語 はぜんぜん分かりません。d旅行 はおもしろかったです。2.( )昨日の天気予報 であしたは寒くなると言っていました。それで,今日はいつもより服を多く着て家を出ました 。駅まで歩いて行ったら暑くなりました。電車の 中も込んでいたので,とても 暑かったです。外も思ったより寒くなくて,一日中たいへんでした。a外はよかったが,電車の中は暑 かったです。bあまり寒くなかったので,たいへんでした。
c思ったより暑 くてよかったです。
dとても寒 かったので、よかったです。
3.( )王:陳 さんはいつも少し遅れてきますが,こんなに遅くなることはありませんから,きっと何か用事でもできたのでしょう。a王さんは陳さんに急用ができたと思っています。b王さ んは陳さんがきっと来ると思っています。c王さんは陳さんがもうすぐ来ると思っています。d王さんは陳さんが少し遅れて来ると思っています。4.( )山田:田中さん,これは佐藤先生からもらった辞書だけど,わたしはもう使わないからあげますよ。a佐藤先生は田中さんに辞書をあげました。b田中さんは佐藤先生に辞書をもらいました。c山田さんは佐藤先生に辞書をあげました。d田中さんは山田さんに辞書をもらいました。
父親と息子がロバを売りに町に行った。村を通る時,村人たちが「ちょっとあれを見なさい。親も子もロバに乗っている。ロバがかわいそうだ。」と言った。それを聞いて,親も息子も口バから降りて歩いていった。しばらく行くと人々が「だれかロバに乗って行けばいいのに。」と言ったので,父親は息子をロバに乗せた。次の村を通る時,老人たちが「あの若者は自分がロバに乗り,親を歩かせている,今の若い人たちはだめだ。」と言った。息子はすぐロバから降りて父親をロバに乗せた。しばらく行くと,今度は女の人たちが「あの父親は自分の子 に対して愛情がないらしい。」と言って 笑った。それで,親子はロバの足を縛って担いで行った。狭い橋を渡る時,ロバは川に落ちて死んでしまった。※縛る(しばる):绑,捆 担ぐ(かつぐ):挑,担,扛,背
在符合文章内容的句子前面画“ ”,不符合的画“×”。( )1.親子はロバを買いに町へ行きました。( )2.初めは,親子はロバに乗っていきました。( )3.村人たちが「ロバがかわいそうだ 」と言ったのはロバがとてもせせていたからです。( )4.息子がロバに乗ったのは息子が疲れたからです。( )5.女の人たちが笑うと,親子はロバの足を縛って担いでいきました。( )6.動物を愛護するためにロバを縛って担いでいきました。( )7.親子はロバに乗って川を渡りました。( )8.ロバは疲れて死んでしまいました。
子どものころは近くの公園で遊んだり,川で泳いだりして「今はいちばん暑い時だ」とか「もうすぐ春だ」という季節の変化が 分かっていました。① ,大人になると,毎日仕事で忙しくて,②そういうことを感じなくなって ③ 。毎日同じ生活でした。④ ある時ふと上を見ると,木の枝からたくさんの小さな緑の葉が出ていました。⑤それを見て忘れていたことを思い出した。1.① には何を書き入れますか。( ) a それで bそこで c ところで d しかし
2.②の「そういうこと」は何ですか。( ) a 子どものころの遊び b大人になったこと c毎日の忙しいこと d季節の変化3.③ には何を書き入れますか。( ) a みました b ありました cしまいました d いきました4.④ には何を書き入れますか。( ) a だから bそうすれば c けれども d それにして5.⑤の「忘れていたこと」は何ですか。( ) a子どものころのこと b大人になったこと c自然に親しんでいたこと d仕事のこと
十年後の~へ
仕事:生物の研究者
夢:世界旅行
体重:64kg
両親:健康
趣味:心理学、音楽
外向:目を引く人
自分への言葉:
 自分をしっかり信じて、欲しいものを追い続けて、悩みを忘れて落ち着いて、自分も憧れる人になるように、頑張っています。
例1
十年後の~へ
仕事:漫画会社の職員
夢:キャリアウーマン
体重:45kg
両親:健康で思うままに(自分の努力で)
外見:皮膚が白くて、大らかに
趣味:絵、音楽
自分への言葉:
 自分の人生に望みがあると信じて、霧が晴れると、遠くの灯台が見える。今の未熟が褪せると、自分の人生の主人公になれると信じています。
例2
十年後の~さんへ
仕事:
夢:
体重:
子供:
両親:
夫:
趣味:
自分への言葉:
宿題!!!
你的时光胶囊已于 ~年~月~日埋下
将于~年~月~日开启
今日の授業はこれで終わります。
お疲れ様でした

展开更多......

收起↑

资源预览