第13课 買い物 课件(62张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第13课 買い物 课件(62张)

资源简介

(共62张PPT)
第十三课
買い物
1
颜色、选择
2
购物、量词
3
助词、副词
4
存在句2
5
实践活动
教学安排
6
复习与小结
01
第一课时 颜色
みどり
あか
きいろ
しろい
くろい
あお
むらさき
ピンク
ちゃいろ
はいいろ
どんな色が好きですか。
どんな色が好きですか
みどり
あか
きいろ
しろい
くろい
あお
むらさき
ピンク
ちゃいろ
はいいろ
ゲームをしましょう!
単語を読まないで、色を読んでください。
あか
あお
みどり
ピンク
みどり
むらさき
×  どんな顔色が好きですか。
○  どんな色が好きですか。
脸色
颜色
宿題
1.色の発音をよく覚えてください。
2.好きなものを1つ持ってきてください。
02
第二课时 购物、量词
色の復習
どんな色が好きですか
みどり
あか
きいろ
しろい
くろい
あお
むらさき
ピンク
ちゃいろ
はいいろ
定価
请给自己带来的物品定价


ドル
请给自己带来的物品定价
買い物
A:いらっしゃいませ。
B:すみません、
 これはいくらですか。
A:70元です。
B:じゃ、
 これをください。
A:いらっしゃいませ。
B:すみません、これはいくらですか。
A:70元です。
B:じゃ、これをください。
 ちょっと高いです。
 もう少し安いのはありますか。
A:これはどうですか。55元です。
B:じゃ、これをください。
在日本购物的注意事项
日本购物的注意事项:
1.排队!
保持间距!
日本购物的注意事项:
2.为何我们不能直接将钱给收银处的店员?
因为一些收银员会对在收钱时意外地碰到你感到不舒服。
另一个原因是有助收银员点算数目。
日本购物的注意事项:
3.如果需要找零的话,通常收银员会清楚地展示给你看和点算清楚。
有两个原因让他们这样做。第一是要确保找续的数目准确。第二个原因是让客人不用自己点一次。
03
第三课时 助词、副词
助词
もう少し安いのはありますか。
名词:A1+の A2+な+の
わたしは丈夫なのを買います。
ここにおもしろいのがありますよ。
どれが好きですか。
どれ:2个以上 どちら:2个之间选择
どれが好きですか。
用が提问,用が回答
1.だれが教室にいますか。
 李佳さんが教室にいます。
2.どこが図書館ですか。
 あそこが図書館です。
のりとはさみを買います。
と:表示并列。
1.わたしはすいかとぶどうが好きです。
2.田中さんと渡辺さんは運動場にいます。
練習問題

1.どちら( )李さんの本ですか。
2.この新しい教科書( )わたしのです。
3.張さん( )周さんは本屋( )行きました。
4.すみません、新しい( )をください。
5.スーパーでお菓子( )パンを買いました。
副词
もう もう少し。
もうすこし:副,再,再稍微
1.わたしはもう昼ご飯を食べました。
2.もう少し食べてから、外へ遊びに行きます。
ちょうど ちょっと
ちょうど:刚好,ちょっと:有点儿
1.この服はちょうど1万円です。
2.ちょっと高いですね。
すぐ もうすぐ
すぐ:时间紧迫,即刻就做
もうすぐ:即将就要
1.友達はすぐ来ます。
2.もうすぐ卒業ですね。
04
第四课时 存在句
復習
復習:~に~がありますか。(います)
川に何がいますか。
魚がいます。
魚がいます。
魚は川にいます。
が:强调“有鱼”
は:强调“在哪”
~はどこですか。
~はどこにありますか。
~は~にありますか。
当ててください!
机の上に何がありますか。
~は~にありますか。
当ててください!
椅子の下に何がありますか。
~は~にありますか。
当ててください!
服はかばんの中にありますか。
捜してください。
はさみ
消しゴム
時計
ラジオ
辞書
「~は~にあります。」
捜してください。
はさみ
鉛筆

パソコン
写真
「~は~にあります います」
「~は~にはありません いません」
05
第五课时 实践活动
フリーマーケット
跳蚤市场
生活用品
フリーマーケット
文房具
本、雑誌
食べ物
グループに分けて
フリーマーケット
今日日元汇率走势
1日元=0.059人民币元
1人民币元=17.029日元
フリーマーケット
A:いらっしゃいませ。
B:すみません、これはいくらですか。
A: __元です。
B:ちょっと高いです。
 もう少し安いのはありますか。
A:これはどうですか。55元です。
B:じゃ、これをください。
注意:交际用语和礼仪
フリーマーケット
もらったお金はどう使いますか。
○新しい本
○花(母へ)
○文房具(田舎の子どもへ)
○めがね(おばあさんへ)
无论买什么,都是一份心意。
フリーマーケット(評価)
1.按要求带着自己的物品分组、定价
2.是否正确使用交际用语和动作
3.遇到麻烦的时候如何处理
4.小组合作精神并创造更多价值。
5.资金分配
宿題
请将今天跳蚤市场的活动情形和感受写下来。
(作文本)
06
第六课时 复习与小结
存在句:
~は~にあります います
~は~にはありません
いません
買い物
购物:いらっしゃいませ!
商量:これ、どうですか。
打电话:もしもし
颜色:11
量词:円、元、ドル
助词:
  の、が、と
訳してください!
1、デパートへ買い物に行きます。
2、お茶を少しください!
3、ちょうど今授業が終わります。
4、道が分かりません。
5、じゃ、青いのをください。
訳してください!
1、超市在车站的前面。
2、树上有很多鸟!
3、我和家人去北京旅游了。
4、请问,这个多少钱?
5、电脑不在桌子上。
書いてください!
読んでください!
読んでください!
練習してください!
1、どれ( )いいですか。
2、すみません、水をください。
3、李さん( )今どこにいますか。
4、スーパーで肉( )魚を買いました。
5、もう少し小さい( )はありますか。
さようなら

展开更多......

收起↑

资源预览