资源简介 (共25张PPT)N4第9課 文法横浜中華街~ば形(假定形)意味:表示后项的成立以前项为前提。如果……的话……。V假定形的变形规则一类动词 「う」段 「え」段+ば 買う 買えば 二类动词 去掉“る”+れば 寝る 寝れば三类动词 する すれば; 来る 来れば練習行く 泳ぐ 話す 待つ 死ぬ 遊ぶ 読む 帰る 起きる 食べる 練習する 曲がる 降る 相談する 假定形例文この薬を飲めば、すぐ元気になりますよ。春が来れば花が咲きます。10を2で割れば5になります。年を取れば体が弱くなります。練習①説明書を読む/使い方が分かる ②この道を左に曲がる/郵便局が見える③急いで行く/間に合う④雨が降る/運動会は中止になる⑤毎日練習する/テニスが上手になる假定形イ形假定形的变形规则 肯定:~い ければ;いい/よい よければ; 高い 高ければ 否定:ない なければ 高くない 高くなければナ形假定形的变形规则 肯定:ナ形詞幹+ならば/であれば 静か 静かならば否定:ナ形詞幹+でなければ 静か 静かでなければおいしい 面白い 賑やか きれい 辛い つまらない 練習假定形例文この店の商品が安ければここで買うつもりです。納豆を食べたくなければ食べなくてもいいです。天気がよければ公園に行きます。作り方が簡単ならば、私も作ろう。練習①忙しい/手伝いましょう ②時間がない/来なくてもいいです③暗い/電気をつけてください④ほしい/買ってあげます⑤天気がいい/ドライブに行きます「~ば」の特徴①如果前项出现,必然地合情合理地会出现后项的结果。后项不能接表示说话人意志、希望、命令和请求等的主观表达。②前后主语不一致,或前面的小句是状态描述时可以接主观性表达。家に帰れば、電話してください。分からないところがあれば、聞いてください。安ければ買うつもりです。母が許してくれれば、彼氏と結婚するつもりです。天気がよければ、海に行きませんか。「と、ば、たら、なら」四种假定区分一、「と」表示必然结果,后项不能是意志、愿望、请求、命令等主观性表达二、「ば」后项也不能是意志、愿望、请求、命令等主观表达,但如果前项是状态性谓语或前后不一致时,后项可以使主观性表达。三、「たら」万能假定。需遵循“前前后后”原则四、多用于承接话题,针对前项阐述自己的意见想法,或向对方提出建议忠告。東京に着くと知らせてください。(ば たら)大阪に行くと、すぐ友だちに電話をかけよう。(ば たら)大阪に行けば、すぐ友だちに電話をかけよう。雨が降らなければ、ハイキングに行きましょう。(と たら)7時までに仕事が終われば、来てください。(と たら)わからないところがあれば、先生に聞いてください。(と たら)~ば~ほど意味:表示随着前项的进行和变化,后项的程度或情况也相应产生变化。 “越……越……”接续:(动词/イ形容词假定形)ば(同一动词和イ形容词基本形)ほど ~すればするほど このお菓子は食べれば食べるほど食べたくなりません。この問題は考えれば考えるほど分からなくなりません。日本語を勉強すればするほど難しくなります。パーティーに参加する人は多ければ多いほどいいです。例文~ば~ほど意味:表示随着前项的进行和变化,后项的程度或情况也相应产生变化。接续:(动词/イ形容词假定形)ば(同一动词和イ形容词基本形)ほど ~すればするほど 这道菜越吃越好吃。日语越学越难。住的地方离车站越近越方便。商品品质越高价格也变得越高。旅行的时候行李越少越好。練習~ば~ほど意味:表示随着前项的进行和变化,后项的程度或情况也相应产生变化。接续:ナ形容词词干ならナ形容词词干なほど 名詞であればであるほど難しいテーマであればであるほど研究する価値があります。高齢であればであるほど転職は厳しくなります。夜は静かなら静かなほどよく寝ることができます。例文名詞+でも意味:用于举例。“……什么的”“……之类的”接续:名词(助詞)+でもコーヒーでも飲みますか。おなかがすいたから、ラーメンでも食べに行きましょう。山下さんにでも聞いてみたらどう。この夏は、山にでも登りたい。例文疑問詞+でも意味:表示全面肯定。接续:疑问词+でも+肯定これは誰でもできる仕事です。いつでも相談に来てください。A:夕飯は何がいいですか。B:何でもいいです。例文回顾:疑问词+も+否定 全面否定~そうです意味:表示样态。“看起来……,看样子……”接续:Vます+そうです イ形~い+そうですナ形詞幹+そうです ※いい よい よさそうです ない なさそうですあの人はお金がなさそうです。今日は傘を持って行ったほうがよさそうです。例文~そうです意味:表样态。“看起来(不)……,看样子(不)……”接续:Vます+そうにありません そうもありません ~い/ナ形詞幹+そうではありません 今日久しぶりに島田さんに会ったが、あまり元気そうではありませんでした。もう9時ですが、仕事が終わりそうもありません。これは丈夫そうな机ですね。妹はおいしそうにチーズケーキを食べています。例文練習雨/降るこのかばん/高い佐藤さんの仕事/大変火/消えるこの仕事/今日終わるその荷物/重い彼/お金がないこの小説/面白いこのラーメン/おいしい王さん/とても元気この問題/簡単~ということは意味:表示对某种状况、事态的解释。“也就是说……”接续:简体句+ということは/とは/というのは ~ということは~~ということだ例文一日8時間働くということは、一週間に40時間働くということですね。A:午前中、高速道路で大きな事故があったそうです。B:ということは、今日の配達が遅れるということですね。練習小王住院了也就是说这两三天不能来学校了。今年气温低的日子很多,也就是说樱花开花要变晚了。这个地方好像发生了交通事故也就是说可能会交通堵塞。截止到明天必须提交报告,也就是说今晚必须加班了。~はずです意味:表示根据客观情况做出相应的判断或推测。“应当…;理应…”接续:V简体 イ形简体 ナ形詞幹+な 名詞+の+はずです例文A:山田さんも今夜のパーティーに参加しますか。B:出張に行くに言っていたから、来ないはずです。昨日連絡したので、鈴木さんも知っているはずです。~はずがありません意味:表示根据客观情况做出相应否定的判断或推测。“不可能…,不应该…,不会…”接续:V简体 イ形简体 ナ形詞幹+な 名詞+の+はずがありません例文彼がそのことを知らないはずがありません。わたしが教えたん ですから。うちの子がそんなうそをつくはずがありません。練習小金应该是韩国人。铃木做的料理应该很好吃。老师应该在研究室。木村应该对网球很熟悉。这个商品应该很畅销。小李应该会操作这个机器。~ため(に)意味:表示根据客观情况做出相应的判断或推测。“不可能…,不应该…,不会…”接续:V简体 イ形简体 ナ形詞幹+な 名詞+の+ため(に)例文事故のため、高速道路は渋滞しています。ここでの生活が不便なために、引っ越しを考えています。何日も大雨が降ったために、洪水になってしまいました。練習因为发生事故,公交车迟到了。因为弄丢了钱包,走着回家的。因为突然变冷了,感冒的人好像很多。因为着急出门,忘记关灯了。さようなら 展开更多...... 收起↑ 资源预览