第26課 自転車に2人で仱毪韦衔¥胜い扦� 课件(28张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第26課 自転車に2人で仱毪韦衔¥胜い扦� 课件(28张)

资源简介

(共28张PPT)
第26課
自転車に2人で乗るのは危ないです
生词表解
大雨(おおあめ)③
→小雨(こさめ)◎
桜(さくら)◎
花見(はなみ)③
月(つき)②
[名]月亮
→復習:次の単語の中の「月」の読み方は何でしょう。
月曜日  月に3回
5月5日 3か月
げつ
つき
がつ
げつ
握手(あくしゅ)①
[名]握手
お辞儀をする
お辞儀(じぎ)◎
[名]鞠躬
あいさつをする
握手をする
日本には握手をする習慣がありません。
翻译:日本没有握手的习惯。
なか(仲)①
[名]关系,友情,友谊
仲がいい友達
仲がいい
仲が悪い
仲良し
わすれもの(忘れ物)
[名]忘记的东西,遗忘的物品
动词ます形+もの → ……的东西
た もの
食べ物
の もの
飲み物
か もの
買い物
よ もの
読み物
あ もの
編み物
防ぐ(ふせぐ) ② 他 病気を防ぐ
回る(まわる) 自 挨拶に回る
約束(やくそく) ◎ 名 約束を守る
約束を破る
吹く(ふく) ① 自/他 風が吹く 笛を吹く
挙げる(あげる) 他 例を挙げる
足りる(たりる) 自 お金が足りない
小句/V-簡体 + のは~ 動詞小句名詞化做主語
01
小句/V-簡体 + のを~ 做賓語(受詞)
02
03
04
簡体小句 + でしょう  【推測】
簡体小句 + かもしれません 【推測】


Contents
PART
01
~のは(话题) ~です
~のが(对象) ~です
~のを ~ます
動詞小句名詞化
动词名词化
学校を休むこと
絵を書くの
V简体+こと
V简体+の
在初级上册20课时,学过动词名词化 V簡体+こと
现在请将以下的病句进行修正。
私の趣味は音楽を聴くです。 N はN です
私は運転するができます。 ~が できる(表达能力)
図書館で弁当を食べるができません。(表条件许可)
本を読むが好きです。(表达好恶)
聴くこと
――
運転すること
―――――
食べること―――
読むこと―――
日语中“喜欢”的对象不可以是动词,所以要转动名词,
概念像英语的“I like reading books”
動詞名詞化
1
简体小句+の 作主语
「の」引导的内容做主语
日本語で手紙を書くのは難しいです。
みんなで食事をするのは楽しいです。
息子が生まれたのは北海道の小さな町です。
注意:小句中的主语要用「が」,不能用「は」。
1
②「の」引导的内容做对象语
日本語を勉強します。 + 好きです。
→日本語を勉強するの 好きです。
絵を描くの      好きですか。
  いいえ、絵を描くの    嫌いです。
表示人的好恶、擅 长与否等词的对象 需要用が来提示。



感情好恶的对象做话题 使用时用助词は提示。
举例
→日本語を勉強するのは楽しいです。
日本語を勉強します/楽しいです
练习1
友達と話します/楽しいです
友達と     楽しいです。
泳ぎます/下手です
加藤さんは     下手です。
話すのは
泳ぐのが
2
二、简体小句+の 作宾语
「の」引导的内容做宾语
タバコを吸います。+ やめました。
→タバコを吸う やめました。
私は先生にさようならと言うのを忘れました。
のを
举例
吉田さんが転勤しました。
吉田さんが転勤したのを知っていますか。
练习1
駅前に新しいスーパーができます。
駅前に新しいスーパーが   を知っていますか。
水曜日は映画の料金が半額になります。
水曜日は映画の料金が半額に    を知っていますか。
できるの
なるの
動詞名詞化
①当后句是表示知觉、具体行为的动词。ex.見る、聞く、感じる
②当句尾是直接作用在动作对象上的词。ex.手伝う、やめる、助ける、会う
③“~はNです”这个句式里,「~は」的部分一般是「动词+の」
①主要用于书面语和客观的表述。
②当后句是表示语言行为、引用內容的动词 ex.伝える、話す、思う、述べる
③固定的复合表达。ことができる、ことがある、ことにする、ことになる
「の」
V簡体+こと   V簡体+の 
「の」跟「こと」基本上都一样,都是形式名词,都具有名词化的功能,
 虽然很多情況下两者可以替換,但以下情況, 只能用特定的形式名词。
总的來说,使用「こと」更多是把前者当作一个事项來看待的,
而「の」更多是表达出一种临场感(在现场切身体会的动作)。
「こと」
可能 經驗 決定
PART
02
小句(简体形)でしょう
表示推测,常与たぶん呼应使用。
接续:
V/イA简体形+でしょう 
N/ナA简体形(去だ)+でしょう
~でしょう的简体形是~だろう
例:
明日の朝は大雨になるでしょう。
この本の値段は高いでしょう。
会議(かいぎ)はもう終わっただろう。
小句(简体形)でしょう①
簡体形 現在 過去 否定 過去否定
動詞 基本形 た形 ない形 なかった形
一類形容詞 / かった くない くなかった
二類形容詞 だ だった ではない ではなかった
名詞 だ だった ではない ではなかった
まとめ
1
2
3
4
明天会刮风吧。
明日風がふくでしょう。
明天不会下雪吧。
明日ゆきが降らないでしょう。
小李每天学习6个小时,应该会合格吧。
李さんは毎日6時間勉強しているから、
多分合格するでしょう。
昨天已经约好了,晚会小李应该会来吧。
昨日約束したから、李さんはパーティーに来るでしょう。
練習
PART
03
小句(简体形)かもしれません
表示有可能发生某事,其可能性一般为
百分之五十左右。可能性小于でしょう。
接续方式:与小句(简体形)でしょう的
完全一致。
例:
森さんは今日会社を休むかもしれません
あの2人は結婚するかもしれません
来週は暇かもしれません
小句(简体形)かもしれません
小李也许不去。
李さんはいかないかもしれません。
学校一个人都没有,也许今天是周末。
学校に誰もいません、今日は週末
かもしれません。
每个都很贵,也许钱不够。
どれも高いです、お金が足りない
かもしれません。
練習
补充
接続詞「それで」
1、「所以,因此」
用法:顺接。以客观陈述的语气表示前项内容是愿因,理由。后项是其自然而然导致的结果。不宜有表达请求,命令等个人意思的表现形式。
夕べ熱が出て、それで今日学校を休んだ。
このコンピュータはやすくて性能がいい。
それでとても人気がある。
昨夜は子供に泣かれてよく眠れませんでた。それで、少し頭が痛いです。
接続詞「それで」
昨日、姉とテニスをしました。
それで、とっちが勝ちましたか。
来週から試験だ。
それで彼女はおもしろくないといって帰りました。
それで、君はどうする。
2、会话时,表示催促对方继续往下说的意思。
接続詞「それで」




Thanks

展开更多......

收起↑

资源预览