第38课 戴さんは英語が話せます 课件(29张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第38课 戴さんは英語が話せます 课件(29张)

资源简介

(共29张PPT)
第 38 課
戴さんは英語が話せます
Tom Smith
Executive
ゴミ箱③
ゴミ収集車⑤
商品①
品物(しなもの)
コップ
=カップ①
コップを割る
棚(たな)
橱柜、搁板
关联:本棚(ほんだな)书柜
戸棚(とだな) 壁橱
Tom Smith
Executive
エンジン① 发动机
発動機③
エンジンをかける 开动发动机
エンジンをとめる 把发动机停下
タイヤ 轮胎
タイヤに空気を入れる。
具合 情况、方便
例:天気の具合/体の具合が悪い。
  明日は具合が悪い
平仮名(ひらがな)③
片仮名(かたかな)③
Tom Smith
Executive
半分③一半、二分之一
例:半分以上(いじょう)
  半分以下(いか)
赤ちゃん①
互换表达:赤ん坊(ぼう)
最終 最终、最后
例:最終便(末班车)
  最終駅(终点站)
試合 比赛
例:試合に出る/参加する。
  試合に勝つ。
Tom Smith
Executive
英字新聞④
新聞
区分:新聞にニュースがあります
フートン(胡同)①
路地(ろじ)①
弄堂
ストレス② 压力、精神紧张的状态
固定搭配:~を感じる(感受到压力)
~を積(つ)む/ためる(累积压力) 
~を取る/解消する(缓解压力) 
Tom Smith
Executive
日本食
刺身(さしみ)
畳(たたみ)
草席、草垫
着物(きもの)
和服(わふく)
浴衣(ゆかた)
Tom Smith
入り組む【自五】事物之间错综复杂
例:構造が入り組んでいる。
  入り組んだ町並み 错综复杂的街道
減る 【自】减少 減らす【他】
例:人口が減る。
关联:増える【自】/増やす【他】
動かす 【他】移、挪、搬、打动
例:重い石を動かす。
動く【自】例:動かないでください!(别动)
勝つ 【自一】赢、取胜
例:試合/戦争に勝つ
反:に負ける(败给~)
を通り抜ける【自二】穿过、通过尽头
例:人ごみを通り抜ける。/穿过人群
  トンネルを通り抜けると視界がぱっと開けた。
  以穿过隧道,视野就豁然开朗了。
感じる 【自他动·二类】感觉、觉得
例:痛みを感じる
厚い友情に感じる 被深厚的友谊所感动
取り替える【他二】更换、交换
例:自動車の部品を取り替える
  隣の人と席を取り替える。
Tom Smith
Executive
徹夜 【自三】熬通宵、彻夜
例:徹夜で勉強する。
  大みそかに徹夜する。/大年三十熬通宵
火傷(やけど)【自三】烫伤、烧伤
关联考点:手にけがをする(手受伤)
副 词
なんだか① 总觉得、不知为什么
注意:理由不明确的感觉或判断,多用于说话人的心理活动。
是“なぜか”的通俗说法。
例:なんだか残念です。
  なんだかうれしいです。
急いで②急忙地、匆忙的的
例:急いで歩く。疾走
  急いで書く。快写
上野動物園

动词可能态

~ように~

~ようになる

~ようにする
目录
第一章
动词可能态
◎把基本形的最后一个音变成相应的“え”段上“,再加“る”。
1、V可能态
1、可能形式表示能够进行某动作,构成方式:
A一类动词:
かく→かける    よむ→よめる
しぬ→しねる    まつ→まてる
うる→うれる     かう→かえる
1、V可能态
B二类动词
みる→みられる たべる→たべられる
ねる→ねられる
◎把基本形的“る”变成“られる”。
C三类动词
来る→こられる   する→できる
Tom Smith
Executive
練習
动1 「う」段  「え」段 +「る」
动2 去「る」   变成「られる」
动3 来る   来(こ)られる
する   できる
読む        
死ぬ     
待つ     
売る     
買う       
話す       
寝る       
掃除する     
読める
死ねる
待てる
売れる
買える
話せる
寝られる
掃除できる
不存在可能态的动词:
①表存在的动词:ある、いる
②本身有可能意义的动词:見える、聞こえる、分かる、できる
③表示自然现象的动词:降る、吹く、咲く等
意思:表示能够进行某动作的形式。
①能说日语。
日本語ができます。
日本語を話すことができます。
日本語が話せます。
注意:如果动词接宾语时,如果前面是
「を」的情况的话,要把「を」变成「が」。
1、V可能态
②田中会打网球。
田中さんはテニスをすることができます。
田中さんはテニスができます。
③能唱日语歌吗?
日本語の歌が歌えますか。
④电话可以预约。
電話で予約できます。
⑤社长不能来。
社長が来られません。
1、V可能态
注意:
  「見える」「見られる」と「聞こえる」「聞ける」
①「見られる」、「聞ける」指人的意志,努力后的结果。
②「見える」、「聞こえる」指外界事物自然而然地“映入眼帘”,“传入耳鼓”,与人的意志无关。
◎上野動物園ではパンダがみられます。
◎外は暗くて、何も見えません。
1、V可能态
第二章
~ように~
自动词
V可能态
Vない形
説明:前句表示目的,后面一般是表示意向行为的动词。
意思:为了(能)……而努力
①为了能游泳而每天练习。
泳げるように毎日練習します。
②为了早日康复而吃药。
病気が早く治るように薬を飲みます。
③请注意别感冒了。
風邪を引かないように気をつけてください。
+ように
接続法
~ように~  
表示目的。为了~~~
接续:名+のために~~
V(基本型)+ために
使用时前后项主语必须一致
例:
外国語を習うためにこれまでずいぶん時間とお金を使った。
へいわ                     ひら
世界平和のために、国際会議が開かれる。
   
~~ために~~
桜の花が落ちる速度は毎秒5センチです。私はあなたと会うためにどのような速度を使うべきですか。
桜の花が落ちる速度は毎秒5センチです。私はあなたと会うためにどのような速度を使うべきですか。
★「ように」と「ために」の区別
①病気が早く治る(      )薬を飲みます。
②病気を早く治す(      )薬を飲みます。
1)ために:一般前接他动词。
ように:一般前接可能态、自动词、V否定式。
「ように」と「ために」の区別  
ために
ように
③弟は試験に合格する(     )一生懸命に勉強した。
④弟は試験に合格する(    )、私は一生懸命に励(はげ)ました。
2)ために:前后项主语必须一致。
ように:前后项主语可以一致也可以不一致。
ために
ように
「ように」と「ために」の区別  
练习:用「ように」和「ために」填空
①日本語が上手になる(    )毎日勉強します。
②先生になる(    )日本語を勉強します。
③資料を調べる(    )図書館へ行きました。
④2時の電車に間に合う(    )急ぎます。
⑤2時の電車に乗る(    )1時半に家を出ました。
ように
ように
ために
ために
ために
第三章
~ようになる
動詞基本形 、ない形
说明:表示能力,状况,习惯等自然而
然变成某种状态。
①赤ちゃんは一歳を過ぎると、
言葉を話すようになります。
小孩过一岁,就能说话了。
2.~ようになる
②能用日语写报告了。
日本語でレポートが書けるようになりました。
③已经习惯日本的饭菜了。
日本食には慣れられるようになりました。
④能游个10几20米吧。
10、20メートルか泳げるようになります。
2.~ようになる
第四章
~ようにする
動詞基本形 、ない形
3.~ようにする
説明:表示由主观意志,为实现某种目的而努力。
①電話をかけるのを忘れないようにします。
不要忘了打电话。
②请不要告诉别人。
人に知らせないようにしてください。
③请不要弄错电话号码。
電話番号を間違えないようにしてください。
④请尽量做到每天检查邮件。
毎日メールをチェックするようにしてください。
⑤坚持做到每天走30分钟。
毎日30分歩くようにしています。
⑥努力做到尽可能每天运动。
毎日できるだけ運動するようにします。
3.~ようにする
谢谢
观看
就是品赏茶的美感之道
通过沏茶、赏茶、闻茶饮茶、增进友谊,美心修德,学习礼法,是很有益的一种和美的仪式

展开更多......

收起↑

资源预览