资源简介 (共25张PPT)李さんはもうすぐ来ると思います第24课PART01単語ハイキング① <名>郊游、远足わかお別れ <名>分别、分手;永别はなし話③ <名>说话ジョギング:慢跑別れる③話をする=話す単語み おく見送り <名>目送、送别、送行あいだ間 <名>时间、期间;之间ほうりつ法 律 <名>法律み おく見る+送る:寄;送别朝の間/この間2時から8時までの間べんごし弁護士:律师単語おも思う② 思います<他动1> 想、思考い言う 言います<他动1> 说、讲さが探す② 探します<他动1> 寻找、找、寻求わら笑う 笑います<自他动1> 笑~と思う:我想/觉得単語な泣く 、哭泣やめる やめます<他动2> 放弃、停止;戒き決める 決めます<他动2> 决定、规定タバコを止める:戒烟会社を辞める:(从公司)辞职ルールを決める:制定规则単語ね ぼう寝坊する <自动3>睡懒觉がいしゅつ外 出する <自动3>外出、出去けんきゅう研 究する <他动3>研究あさねぼう朝 寝 坊③ 早上睡懒觉単語単語★いっぱい1:〔名〕一杯、一碗2:〔副〕 满满的,非常多。容器或者场所充满人或者物。★会場は人でいっぱいだ。★元気いっぱい働く。★一杯飲みに行きましょう。単語とうとう、ようやく、やっと★やっと 期待的事情经过周折、耗费时间终于得以实现。“终于,好不容易”★ようやく★とうとう 事物最终达到得结果,用于已经实现的事物,也用于最终没有实现的事物(ない形),“终于、最终”表示事物最终达到的结果,用于已经实现的事物, “终于、最终”について表示“关于~”的意思将来は日本の歌舞伎について研究したいと思います。含义:接续:例句:名词+について一般接表语言、思维活动的词(説明する、考える、思う、研究する)PART02文法……と思います1……と言います2…… の(ん)です3目录()第一章()……と思います思います思う(他动,“想)用法1:[名词]+思う/想う→“思念,想念,惦记” 親を思う 故郷を思う用法2:[副词]+思う→“想,觉得,认为” どう思う 恥ずかしく思う01接续:接在V/イA简体形 N/Naだ意味:表达第一人称(我)现在的观点与看法。例句:李さんはもうすぐ来ると思います。 我觉得小李马上就会来。 日本はきれいだと思います。 我觉得日本很干净。 ~と思います01~と思っています接续:接在简体形后意味:表达一直以来观点与看法。可以用于第一人称,也可以用于第三人称。“一直认为”例句:1:馬さんは日本へ行きたいと思っています。小马一直想去日本。2:私は馬さんが日本へ行きたいと思っています。我一直觉得小马想去日本。01まとめ★~と思います。★~と思っています。★~と思いました。第一人称、当场判断第一人称第三人称一直的观点第一人称第三人称过去的观点★~と思っていました。第一人称第三人称过去某段时间的观点第二章()……と言います02~と言いました接续:接在接在V/イA简体形 N/Naだ意味:向第三者转述他人所说的话。例句:1:李さんはもうすぐ来ると言いました。 小李说马上就到。 2:小野さんは李さんにちょっと休み たいと言いました。 小野女士跟小李说想休息一下。提示:作文不要写成对话文。转述的对象用に02~と言いました(1)張:「明日 テストをします」 張さんは明日テストをすると言いました。(2)キム:「清水さんは 午後 出かけます」 キムさんは清水さんが午後出かけると言いました。~と思います~と言いました“~と思います” “~と言いました”前面出现名词或二类形容词小句时必须加“だ”。あそこは駅だと思います。○あそこは駅と思います。 ×…… の(ん)です第三章()03~のです、んです接续:接在小句简体形后注:以名词和二类形容词结尾的现在肯定小句,だ な结构:小句简体形+のです(多用于书面)んです(多用于口语、因为发音更方便)意义:表示所讲的内容和前句或者前项内容有关,用于说明状况或解释原因理由。其实都是偏口语的表达方式,作文中千万不要用なぜ 行かなかったのか都合か悪かったんです。あなたはだれからそれを聞いたのですか。李さんからなのです。どうして窓を閉めるんですか寒いんですから。練習お疲れ様です 展开更多...... 收起↑ 资源预览