资源简介 (共45张PPT)第十五課PART.1`小野さんは今 新聞を読んで います`新出 単語しんしゅつ たんごボート ① 〔名〕 小船,小艇ベンチ ①〔名〕 长椅,长凳し やく しょ市 役 所 ②〔名〕 市政府けいたい でん わ携 帯 電 話 ⑤ 〔名〕 手机きん えん禁 煙 〔名〕 禁止吸烟スマホ`新出 単語しんしゅつ たんごかぜ風邪 〔名〕 感冒 ねつ熱 ②〔名〕 发烧,体温 すいみん睡 眠 〔名〕 睡眠 ふろお風呂 ②〔名〕 澡堂,浴室やっきょく薬 局 〔名〕 药店熱がある風邪を引く熱が出る熱を出す熱が上がる熱が下がる ぶそく睡眠不足お風呂に入るくすり薬ひ`新出 単語しんしゅつ たんごひ火 ①〔名〕 火 き気 〔名〕 精神,意识 気をつける/注意う あ打ち合わせ 〔名〕 事先商量,碰头,商洽 打ち合わせる(他动1 )む り無理 ① 〔名〕 勉强,难以办到 無理しないで(ください) 無理をします火をつける/火を消す火事(かじ)クーラー ①〔名〕 空调 エアコンをつける ヒーター①/暖气`新出 単語しんしゅつ たんご 駐 車 禁 止 〔名〕 禁止停车 立 入 禁 止 〔名〕 禁止进入 撮 影 禁 止 〔名〕 禁止拍照 火 気 厳 禁 〔名〕 严禁烟火ししゃちゅうしきんきんげんきかしきんたちいりきんえいさつ`新出 単語しんしゅつ たんご 乗る (乗ります) 自〔动 1 〕 乘坐,乘 使う(使います) 他〔动 1 〕 用,使用 座る(座ります) 自〔动 1 〕 坐,落座 入る(入ります) 自〔动 1 〕 进入,加入 のつかすわはい交通機関に乗るパソコンを使う椅子に座る○○大学に入る教室に入る会社に入る`新出 単語しんしゅつ たんご 申す(申します) ① 他〔动 1 〕 是,说,讲,告诉 取る(取ります) ① 他〔动 1 〕 取,取得 歌う(歌います) 他〔动 1 〕 唱,歌唱 伝える(伝えます)③ 他〔动 2 〕 说,传达,转告 止める(止めます) 他〔动 2 〕 停,制止 もう(姓氏、姓名)と申します歌(うた)を歌うご両親によろしくをお伝えてください車を止めるとうたつたと食事をとる写真を撮るメモをとる`新出 単語しんしゅつ たんご温 かい ④〔形 1 〕 热乎,温暖 冷たい 大 丈 夫 ③〔形 2 〕 没关系,放心 だめ ②〔形 2 〕 不行,不可以十 分 ③〔副〕 好好地,充足地 もちろん ②〔副〕 当然,不用说ゆっくり ③〔副〕 好好地,安静地 ゆっくり休んでください あたただいじょう ぶじゅうぶんこれで十分ですもう十分です。(已经够了)丈夫 〔形 2 〕结实 `「温かい」不太烫的舒适的温度,指的是饭菜、水等的温度。 「暖かい」不太热的舒适的气温,指的是天气方面的气温。「温かい」 VS 「暖かい」あたたあたた温かい料理/温热的餐点 暖かい冬/暖冬替换成反义词/近义词「温かい」→「冷たい」→「熱い」 「暖かい」→「寒い」 →「暑い」`「温かい」指的是手指和舌头等身体某一部分的感觉。 「暖かい」指的是全身的感觉。「温かい」 vs 「暖かい」あたたあたた温かいスープ/温热的汤 暖かい冬/暖冬温かい料理/温热的餐点 暖かい部屋/温暖的房间这两个例子指的是嘴或是舌头感受到的感觉,是身体的一部分。这两个例子指的是全身的感觉。`新出 単語しんしゅつ たんごもしもし ①〔叹〕 喂いえ ①〔叹〕 不,不是お大事に 请多保重(生病时的问候)いけません 不行,不可以構いません 没关系,不要紧 かまだいじ`新出 単語しんしゅつ たんご まだです 还没有,仍然……没有 気をつけます 注意、小心 無理をします 勉强 睡眠をとります 睡觉 お風呂に入ります 洗澡お風呂に入る睡眠をとる無理をする気をつけてください①肯定 还,仍然 まだ若いです。②否定 ——もうできましたか。 ——まだできていません`一、Ⅴています。二、Ⅴてもいいです。三、Ⅴてはいけません。四、附着点+に+Ⅴ五、移动目的地+に へ まで+移动Ⅴ本课重点復習动词种类 原形→「て」形动Ⅰ ① う つ る → って(促音便)② く ぐ → いて いで(イ音便)③ ぬ ぶ む → んで(拨音便)④ す → して动Ⅱ 「る」→ て动Ⅲ 来る→ 来てする→ して★行く→行って`V ています<正在进行>接续:动词て形意味:表示动作或变化正在进行。相当于汉语的“正在……”。注意:此处的动词须为持续性动词。小野さんは 今 新聞を読んで います。森さんは 今 仕事を して います。太郎さんは コーヒーを 飲んで います。④ 今 雨が 降っています。`V ています<正在进行>P186 練習Ⅰ .1A:何をしていますか。B:________テレビを見ています。新聞を読んでいます。お茶を飲んでいます。タバコを吸っています。英語で話しています。電話をかけています。手紙を書いています。張さんは 今 勉強しています。汪さんは 今 勉強していません。張さんは 今 寝ています。汪さんは 今 寝ていません。小汪现在没在学习。小汪现在没睡觉。否定:Ⅴていません:现在动作或状态没正在进行“没在……”。过去:Ⅴていました:表示(过去此动作正在进行)“当时那一刻正在……”その時、ご飯を食べていました。过去否定:Ⅴていませんでした:表示(过去没正在进行)“那是那一刻没在……”その時、雨が降っていませんでした。-(今)何をしていますか。-勉強しています。-本当ですか。-本当、本当。遊んでいませんよ。现在正在干什么呢 现在正下雨吗 -(今)雨が降っていますか。疑问句:Ⅴていますか:现在动作或行为正在进行吗 昨日からご飯を食べていません。朝から雨が降っています。昨日から今朝まで雨がずっと降っていました。从昨天开始一直没吃饭。雨从昨天一直下到今天早上。Ⅴています ②:持续到现在这一刻的情况“一直在……”。雨从早上下到现在。練習:1.小森现在正在工作。 森さんは今仕事をしています。/働いています。2.太郎正在喝咖啡。太郎さんは今コーヒーを飲んでいます。3.小李正在和父母通话。李さんは両親に電話をかけています。4.田中正在用日语给朋友写信。 田中さんは日本語で友達に手紙を書いています。話しましょう:ここで 写真を撮ります。在这儿拍照。ここで 写真を 撮っても いいですか。可以在这儿拍照吗?V てもいいです<许可>接续:动词て形意味:表示许可。相当于汉语的“可以……”。注意:①陈述句:表允许、许可、批准(别人做某事),不用于尊长。→中文意思:可以...;...也行②疑问句:寻求对方同意/批准(说话人)做某事。→中文意思:我可以...吗?①家で仕事をしてもいいです。②教室でミルク(milk)を飲んでもいいです。③家に帰ってもいいですか。 `疑问句「 Vてもいいですか」回答(1)肯定回答①根据自己的心情或判断。②基于社会惯例或公共准则。①A:すみません、窓を開けてもいいですか。 B:ええ、どうぞ。/かまいません。②A:飛行機の写真を撮ってもいいですか。 B:ええ、(撮っても)いいですよ。/大丈夫です。V てもいいです<许可>`「かまいません」vs「大丈夫です」没关系かまいません大丈夫です没有受到损失,所以没有关系虽然受到损失,但是损失不大,不要往心里去,所以说没有关系。例:時計を壊しましたが、____。こわかまいません`疑问句「 Vてもいいですか」回答(2)否定回答①根据自己的心情或判断。②基于法律、规章、社会惯例。A:すみません、窓を開けてもいいですか。B:いえ、それはちょっと…。/すみません、寒いですから。A:美術館の中で写真をとってもいいですか。B:いいえ、(撮っては)いけません。/だめです。V てもいいです<许可>練習:1.我能借你的自行车吗? 自転車を借りてもいいですか。2.不好意思,请问我能开空调吗?すみません、クーラーをつけてもいいですか。3.这里可以吸烟。ここでタバコをすってもいいです。4.感冒后,可以泡澡吗? 風邪を引いてから、お風呂に入ってもいいですか。飛行機の中で タバコを 吸ってはいけません。 飞机内禁止吸烟。``V てはいけません<禁止>接续:动词て形意味:表示禁止。“不许,不准,不要,不得”。用法:多用于规则、纪律,由于语气强烈,最后不要用来当面禁止对方做某事。不能用于长辈或上级。教室でものを食べてはいけません。この部屋に入ってはいけませんか。 ーーはい、入ってはいけません。 ーーいいえ、はいってもいいです。`Vてはいけません<禁止>P187 練習Ⅰ .3[例3]ここでパンを食べます。 → ここでパンを食べてはいけません。(9)ここに座ってはいけません。(10)公園でバーベキューをしてはいけません。(11)図書館で話してはいけません。(12)ここを左に曲がってはいけません。P187 練習Ⅰ .4(1)止めて (2)入って (3)使って (4)撮って練習:1.因为正在上课,不能玩手机。 授業していますから、スマホを使ってはいけません。2.这里禁止停车。ここで車を止めてはいけません。3.博物馆里禁止拍照。博物館の中で写真を撮ってはいけません。1、表存在的场所(第 4 课) 场所に~があります/います /~は场所にあります/います2、表具体时间做某事。(第 5 课)例:七時に起きて顔を洗って学校へ行きます。3、授受句型中表示对象(第 8 课)例:1.私は小野さんにお土産をあげます。2. 森さんは小野さんに本をもらいました。4、表对象(第 8 课)例:駅で森さんに会いました。5、表移动行为的目的(第 13 课)例:本屋へ本を買いに行きます。6、表示频率的基准(第 13 课)例:この花は二年に一度咲きます。に的用法复习`助詞:に<附着点>表示附着点。小野さんは公園でボートに乗りました。李さんは電車に乗りました。この椅子に座ってください。李さんはかばんに書類を入れました。ノートに名前を書きます。教科書を机に置きます【放置】。壁に絵を貼ります。ボート/電車/バス/自転車に乗る椅子に座る①庭に犬の家を作ります。 庭で犬の家を作ります。②駐車所に車を止めます。 駐車所で車を止めます。③彼は海門街に土地を買いました。 彼は海門街で土地を買いました。に<附着点>VS「で」<动作发生的场所>`助詞:に<目的地>表示移动行为的目的地。李さんは病院に/へ行きます。李さんは家に/へ帰りました。部屋に入ります。注意:「入る」前面只能用助词「に」,不能用「へ」。(固定搭配)「に」vs「へ」 「に」:强调目的地(地点)。 「へ」:强调前往的方向。下个月我要和朋友去大阪。明天,吃完午饭后再去超市。来月、(わたしは)友達と大阪に行きます。明日、昼ご飯を食べてから、スーパーに行きます。練習:3基本课文教科書の180ページ`基本课文1、小野さんは 今 新聞を読んでいます。2、ここで 写真を 撮ってもいいですか。3、飛行機の中で タバコを 吸ってはいけません。4、日曜日、小野さんは 公園で ボートに乗りました。`A 甲:もしもし、森さん?今どこですか。乙:今 市役所の前を 歩いています。基本课文B 甲:すみません、この辞書を借りてもいいですか。乙:いえ、ちょっと…。今 使っています。C 甲:すみません、ここに 座ってもいいですか。乙:ええ、どうぞ。基本课文`D 甲:あっ、ここで 携帯電話を 使ってはいけませんよ。乙:すみません。これから 気をつけます。4应用课文教科書の185ページ`小野:もしもし、小野です。どうしました? 李:ちょっと熱があります。 今日は 会社を休んでもいいですか。小野:ええ、もちろんです。 あまり無理をしてはいけませんよ。 发烧:熱が出る/ある请假:会社/学校 を休む勉强:無理をするどうしましたか。`(电话转接到小野处) 李:はい、分かりました。あのう、吉田課長は?小野:今 会議室で 打ち合わせをしています。後で伝えます。 李:お願いします。小野:もう病院に行きましたか。 李:いいえ、まだです。小野:じゃあ、病院に行ってから、ゆっくり休んでください。 李:はい、ありがとうございます。开碰头会/商量事情:打ち合わせをする`医者:風邪ですね。 温かい物を食べて、十分睡眠をとってください。 それから、今晩 お風呂に入ってはいけませんよ。 李:分かりました。医者:では、薬を出します。 薬局に行って、もらってください。 李:ありがとうございました。医者:お大事に。睡觉:睡眠を取る洗澡、泡澡:お風呂に入る淋浴:シャワーを浴びる开药:薬を出す吃药:薬を飲む`(在医院里) 展开更多...... 收起↑ 资源预览