第7课日本の秋は涼しいです 课件(28张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第7课日本の秋は涼しいです 课件(28张)

资源简介

(共28张PPT)
第7课
日本の秋は涼しいです。
文法1 形容词概念
词性定义:表示事物的性质,状态等特征的词
语法意义:在句子中主要充当定语,谓语,状语等句子的成分。
做定语修饰名词时,表示事物的性质,状态等特征;做状语修饰动词时,表示动作的状态或结果。
文法1 形容词分类
日语的形容词分两类:イ形容词 一类形容词 形容词
ナ形容词 二类形容词 形容动词
     イ形容词:以“い”结尾     
     ナ形容词:以“だ”结尾(不显示)   
おいしい、青い、暑い 
静か、好き、便利
注意:きれい、嫌い (特殊看一是二)
文法1 形容词的肯定句
中華料理はおいしいです。
夏は暑いです。
桜はきれいです。
図書館は静かです。
链接第1课
桜はきれいですか。
はい、きれいです。
文法2 形容词的否定(敬体)
イ形容词
现在肯定: ~です
现在否定: ~い → く + ないです く +ありません
おいしい→おいしくないです おいしくありません
この料理はおいしくないです。
今年の夏は暑くありません。
文法2 形容词的否定(敬体)
ナ形容词
现在肯定: ~です
现在否定: 词干 + ではないです ではありません
静か → 静かではないです  静かではありません
彼女はきれいではないです。
この町はあまり有名ではありません。
イ形 ~くないです ~くありません
いい よくないです
よくありません
よい 広い 広くないです
広くありません
ひろ
ナ形 ~ではないです ~ではありません
賑やか 賑やかではないです
賑やかではありません
きれい きれいではないです
きれいではありません
にぎ
文法3 形容词修饰名词
イ形:~ + 名词
ナ形:~ + な + 名词  
いい + 天気 → いい天気
高い + 人 → 高い人
静か  + 所 → 静かな所
きれい + 人 → きれいな人
文法3 形容词修饰名词(否定)
イ形:~い →くない + 名词
ナ形:词干 + ではない + 名词  
肯定 否定
高い辞書 高くない辞書
静かな所 静かではない所
“いい”修饰名词时,
肯定形式是“いい”,
否定形式是“よくない”。
文法3 形容词修饰名词(否定)
いい成績   
成績は/がよくないです。
いい映画 よくない映画
よくない成績
黄山は高い山です。
黄山はきれいな山です。
夏は暑い季節です。
東京は便利な所です。
黄山是一座高山。
黄山是一座漂亮的山。
夏天是炎热的季节。
东京是一个方便的地方。
文法4 もう 动ました
副词“もう”的意思是“已经”,
与动词过去式搭配表已发生的事情或过去的状态
猫はもう死にました。
子供はもう寝ました。
王さんはもう起きました。
もう+ 动词过去式
文法5 ~が、~(转折)
接续助词が,连接前后两个句子,表示转折关系。
译:但是…,虽然…但是…
初めての授業ですが、緊張しません。
四川料理はおいしいですが、辛いです。
あまり勉強しないですが、成績がいいです。
回忆:が
表示存在的主体
文法6 疑问词+か(不定指代)
疑问词+か 表示不确定(普通名词或副词)
“疑问词+か”与助词“が、を”重叠时,通常“が、を”会省略,与其它助词重叠时一般不省略
誰か(什么人、某人)
何か(什么东西、某物)
どこか(什么地方、某个地方)
いつか(什么时候、总有一天)
部屋に誰かがいますか。
(房间里有什么人吗。)
何かを食べましょう。
(吃点什么东西吧。)
どこかへ遊びに行きましょう。
(去什么地方玩玩吧。)
①庭に 人が いますか。(院子里有人吗?)  
②庭に 誰か いますか。(院子里有什么人吗?)   ③庭に 誰が いますか。(院子里有谁?)  
①是一般疑问句,表示单纯地询问院子里有没有人。
②是一般疑问句,表示说话人不知道院子里有没有人、向对方确认。
③是特殊疑问句,表示说话人知道院子里有人,但不知道具体是谁、向对方确认。
①、②句去掉句尾“か”变成陈述句。③句则不能变成陈述句。
①庭に 人が います。(院子里有人),表示说话人单纯地叙述。
②庭に 誰か います。(院子里有什么人)
表示说话人知道院子里有人,但不知道具体是谁。
甲:机の上に何(  )ありますか。   乙:はい、あります。  
Aか     Bは     Cが    Dに
甲:机の上に何(  )ありますか。  
乙:本やノートなどがあります。  
Aか     Bは     Cが    Dに
答案:A C
文法7 に
表时间
动作的目的地
动作的目的
比例、频率
动作的对象、接受者
动作的着落点
6時に起きます
黄山に行きます
旅行に行きます/ 映画を見に行きます
1人に3冊/ 週に2回
母に電話をします
妹に日本語を教えます
王さんに会います
上海に着きました
バスに乗ります
本をかばんに入れます
词汇表达
ええ 除表示应答(はい)外,还表示应和
ええ? え? えっ?
どうしました(か)? 怎么了?
う~ん/うん(はい)/ううん(いいえ)
ところで 转移话题
今度:这次;下次
今度は君の番です。
今度の日曜日一緒に散歩しましょう。
どうですか 怎么样
あれはどうですか。
もう一杯どう。
词汇表达
ぜひ(是非)
副词:务必、一定
名词:是非,是与非,好与坏
词汇表达
ぜひお願いします。
ぜひ遊びに来てください。
翻译练习
昨天,我看了一部非常有意思的电影。
昨日、私はとてもおもしろい映画を見ました。
哥哥借了一台不太新的车。
兄はあまり新しくない車を借りました。
お疲れ様でした

展开更多......

收起↑

资源预览