第38课 戴さんは英語が話せます 课件(34张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第38课 戴さんは英語が話せます 课件(34张)

资源简介

(共34张PPT)
戴さんは英語が話せます
37課 復習
復習しましょう
ば形
小句ば、~
小句(简)なら、~
名でも
とか
と、たら、なら、ば
关于那件事情,如果问小李的话应该就会知道的。
如果去东京,最好做新干线去。
买了许多外套、鞋等东西。
如果明天是晴天,我也去。
如果不喜欢吃鱼的话,不吃也可以。
そのことについては、李さんに聞けばわかるんですよ。
東京に行くなら、新幹線で行ったほうがいい。
コートとか靴とか、いろいろ買いました。
明日晴れなら、私も行きます。
魚が苦手なら食べなくてもいいです。
単語
商品 (しょうひん)  商品
品物(しなもの) 物品、商品
ゴミ箱(ばこ)      垃圾箱
燃えるゴミ      可燃垃圾
燃えないゴミ   不可燃垃圾
エンジン          引擎、发动机
エンジニア      工程师
棚 (たな) 橱柜、搁板
本棚(ほんだな) 书架
具合 (ぐあい) 情况
具合がいい  情况好、合适
具合が悪い  情况不好、不合适
半分 (はんぶん)  一半
すいかを半分に切る  把西瓜切成两半
最終 (さいしゅう)  最终
最初(さいしょ)   最初
試合 (しあい)比赛,竞赛
試合に負ける 勝つ 比赛输了/比赛获胜
ストレス          精神紧张状态、压力
ストレスを解消(かいしょう)する   缓解压力
ストレスが溜まる(たまる)  压力积累
衛星放送(えいせいほうそう)  卫星广播
放送(ほうそう)する  他サ   广播、播放
ニュースを放送する    播放新闻
入り組みます (いりくみます) 入り組む   自動詞  错综复杂
入り組んだ街並み(まちなみ)  错综复杂的街道
減ります(へります) 減る  自動詞  减少、饥饿
腹(はら)が減りました。  肚子饿了。
人口がだんだん減ってきました。  人口渐渐减少了
動(うご)かします  動かす  他動詞   开动、移动、摇动、打动。
机を動かす    挪动桌子
心を動かす 打动人心
勝(か)ちます  勝つ  自動詞   取胜、获胜
戦争に勝ちました。   在吵架中获胜。
通り抜けます  (とおりぬけます) 通りぬける  他動詞 
 走得出去、穿过、通过
路地(ろじ)を通りぬける    穿过小巷
感(かん)じます  感じる  自他動詞 
①感到(感官上、思想上)  他    痛みを感じる     感到疼。
②感动,佩服          自    意気に感じる    佩服干劲
火傷(やけど)します  自動詞/名     烫伤、烧伤
熱湯(ねっとう)で足に火傷をした 开水烫伤了脚
指に火傷をした 火烧伤了指头
なんだか 副 总觉得、总有点
表示一种理由不明确的感觉或判断,多用于表示
说话者的心理活动。
なんだか残念です。 总觉得可惜。
エンジンがなんだかおかしい、故障かもしれない。
总觉得发动机不对劲,或许有什么故障。
この辺(へん)  这一带、这附近、这儿
このあたり      这一带、这附近
この辺美味しいレストランがありません。 这一带没有好吃的餐厅。
李さんの家は確かこのあたりです。    我记得小李的家就在这一带。 
急いで    副词 急急忙忙地、匆忙地
急いで歩く   快点走
うちの子が待っているから、授業が終わると、急いで帰ります。
          因为我家孩子在等,所以一上完课就赶紧回家。
文法
1.动词可能态
表示技术上,身体上的能力,动作主语有能力做某事
一类动词——把最后一个音变成え段上的音再加る
書くーー書け+る → 書ける
二类动词——把基本型的る变成“られる”
     食べるーー食べ+られる → 食べられる
三类动词——来る → 来られる(こられる)
する → できる
    散歩する→ 散歩できる
行きます 行けます 行ける 呼びます
書きます 買います
泳ぎます 食べます
話します 寝ます
勝(か)ちます 降(お)ります
飲みます 来ます
帰ります します
書けます
書ける
泳げます
泳げる
話せます
話せる
勝てます
勝てる
飲めます
飲める
帰れます
帰れる
呼べます
呼べる
買えます
買える
食べられます
食べられる
寝られます
寝られる
降りられます
降りられる
来られます
来られる
できます
できる
注 意
他动词变成可能态动词后,不是表示动作而是表示状态。所以,如原来带有宾语成分,则要求转换为对象语。此时一般不用“を”、而是用“が”表示该对象语。
例如:
①わたしは日本語を話します。
②わたしは日本語が話せます。
ケーキを食べる
可能态:
ケーキが食べられる
可能态否定:
こんなにたくさんのケーキが全部食べられません。
   あら
服を洗う
服が洗える
服がきれいに洗えますか。
洗衣服。
能洗衣服
衣服能洗干净吗?
練習
練習
小张会开车。
張さんは車の運転ができます。
不知道明天是否能去聚会。
明日パーティーに行けるかどうかまだ分かりません。
很忙,想回家也不能回。
忙しくて、家に帰りたくても帰れません。
关于那个,我也无法说明白。
それについては私もはっきり言えません。
单词很难,总是记不住。
単語が難しくてなかなか覚えられません。
想要那本字典,价格很贵,买不起。
あの辞書がほしいですが、値段が高くて買えません。
2、小句基本型 / ない型 + ように,~~~
“为了(不)......” “希望(不)......”
例:
よく見えるように、大きく書きました。
いつでも出られるように、準備してあります。
子供が触れないように、この薬は棚の一番上におきましょう。
ように:在这里表示为了使某种状态实现,表示目的、希望。
后接动作主体为达到上述目的而做出的努力。
基本型/ない型
前接续:意志性动词的可能态的
非意志性动词的
 意志动词简单讲就是「受主观意志制约的动作」的动词。
「行きます 食べます 寝ます…」
「あした学校に行きます」(我明天要去学校)。
意志动词
「不受意志制约的动作」。
「なります(变成、成为) あります(有) できます(能够) 自动词 表示能力动词...等等     
 夏になりました。/夏天到了。
几乎所有的他动词都是意志动词;自动词则有意志也有非意志动词 
「行きます、留学する」为意志动词
非意志动词
1、为了能够生存,必须努力工作。
生きられるように、仕事をしなければならない。
2、为了不忘记,写到了记事本上。
忘れないように、手帳に書いた。
3、为了能和她见面,我每天在公交车站等她。
彼女に会えるように、毎日バス停で待っている。
4、为了能自如地说日语,一直坚持学习。
日本語が自由に話せるように、勉強を続けている。
5、为了学生能听清楚,我大声地说。
学生がよく聞こえるように、大きな声で言いました。
練習
接续
ために 表目的 为了达到某个目的
动词基本形+ために
名词 +の +ために
日本語を勉強するために、電子辞書を買うつもりです。
仕事のために、毎週日本語を習っています。
1.
ように 前后句可以为不同主语
ために 前后句必须是同一主语。
ほかの人が怪我をしないように、森さんは割れたコップを捨てました。
为了不致别人受伤,森先生扔掉了打碎的杯子。
森さんはコンサートのチケットを買うために、並びました。
森先生为了买音乐会的票,排队来着。
『ように』 vs 『ために』
『ように』 vs 『ために』
2.
意志动词 /名词の + ために:表示目的。即以主语意愿所做动作为目的。
为了去做某事而做……
日本に留学するために、貯金しています。
基本型/ない型+ように
意志性动词的可能态的
非意志性动词的
日本に留学できるように、貯金しています。
練習問題
1、論文を書く( )、資料を集めています。
2、一日も早く日本語が話せる( )、毎日練習をしています。
3、黒板の字がよく見える( )、一番前の席に座りました。
4、引越しの( )、車を借りました。
1、ために   2、ように 




1.大学入試に合格する(    )、一生懸命勉強しています。
2.病気が早く治る(     )、病院で薬をもらった。
3.健康(     )、たばこを止めることにしました。
4.留学できる(     )、貯金しています。
5.忘れない(    )、メモをしておきました。
6.みんながわかる(    )、簡単に説明しました。
7 黒板がよく見える(    )、前のほうに座ります。
ために
ように
のために
ように
ように
ように
ように
ために  ように 
   
含义:表示能力、状况、习惯等变成了某种状态。
3、小句基本型 / ない型+ようになります、译为:“变得能/不能......”
基本型/ない型+ように
意志性动词的可能态的
非意志性动词的
けがが治って、歩けるようになりました。
ただ一か月を過ぎて、日本語を話せるようになりました。
なお
翻译练习
每天练习,什么都会说了。
毎日練習して、何でも話せるようになります。
因为对牙齿不好,不吃甜食了
歯に悪いですから、甘い物を食べないようになります。
練習
例:日本語が話せます 少し→日本語が少し話せるようになりました。
1、新聞の漢字が読めます ほとんど
→新聞の漢字がほとんど読めるようになりました。
2、テレビのニュースがわかります かなり
→テレビのニュースがかなりわかるようになりました。
3、このごろ寝られます よく
→このごろよく寝られるようになりました。
4、小句基本型 / ない型+ようにします
“坚持......”“设法做到...”“决定...”
表示努力使某种行为、状况变成现实。
表述平时留心做某种已经成为习惯的行为时,常常使用ようにしています
陳さんは毎日、英字新聞を読むようにしています。
老陈坚持每天看英文报纸。
毎朝、七時に起きるようにしています。
每天早上坚持7点钟起床。
喉が痛いので、今日はあまり話さないようにします。
因为喉咙疼痛,今天要少说话。
健康のために、徹夜しないようにします。
为了健康,不熬通宵了。
練習
例:毎日歩きます→毎日歩くようにしています。
1、できるだけエレベーターに乗りません
→できるだけエレベーターに乗らないようにしています。
2、できるだけ毎月5万円ずつ貯金します
→できるだけ毎月5万円ずつ貯金するようにしています。
3、坚持吃很多青菜
野菜をたくさん食べるようにしています。
4、坚持睡觉前刷牙。
寝る前に、歯を磨くようにしています。
応用文章
見えます 見られます “ 能看到......”
由于眼力或空间距离等客观因素
由于人为的、人工的条件
外は暗くて、何も見えません。
上野動物園ではパンダが見られます。
相似用法:聞けます  聞こえます
能听到隔壁房间的歌声。
隣の部屋の声が聞こえます。
能听到雷声。
雷の音が聞けます。

展开更多......

收起↑

资源预览