资源简介 (共56张PPT)第30课もう11時だから寝よう壹単語贰文法叁練習肆まとめ目録単語宅配便「たくはいびん」:送货上门宅急便「たっきゅうびん」:送快件単語【宅急便】是日本的快递公司ヤマト運輸的登录商标。所以除了他们家可以用这个词以外其他公司都不能用这个词。现在即使不用他们家的服务也会用这个词是因为ヤマト運輸开始较早,而且市场占的份额也多,所以经常也会把宅配便说成宅急便。単語単語報告書「ほうこくしょ」報告する【名 他Ⅲ】~を報告する単語梅雨「つゆ」梅雨明け「つゆあけ」:梅雨期过, 出梅。梅雨入り「つゆいり」:进入梅雨期, 入梅。単語秋「あき」ピクニック:picnic郊游,野游,远足。行楽地「こうらくち」:景点,游览地。単語ピザ:pizza比萨饼ピザを作る。(制作比萨饼。)ビザ:(护照的)签证,入国许可。 (visa)単語終電「しゅうでん」始発電車「しはつでんしゃ」単語待合室「まちあいしつ」:等候室。(駅や病院などで、列車や順番を待つための部屋。)病院の待合室。(候诊室。)駅の待合室。(候车室。)単語患者「かんじゃ」忍者「にんじゃ」灰皿「はいざら」単語吸殻「すいがら」殻「から」:外壳,外皮。歯「は」歯を磨く「みがく」単語彼「かれ」彼氏「かれし」彼女「かのじょ」単語揃う「そろう」【自Ⅰ】家族そろって = 家族全員でもうそろった。(已经齐全了。)単語寄る「よる」【自Ⅰ】:①顺便去 【p200】~に/へ寄る帰りにコンビニに寄る。②靠近~が~に/へ寄る単語開く「ひらく」【自他Ⅰ】自动:开始;开张。あの店は毎日10時に開く。他动:开,开始。店を開く。(开店。)単語引っ越す「ひっこす」【自Ⅰ】大阪から京都へ引っ越す。(从大阪迁往京都。) 引っ越しする単語迎える「むかえる」【他Ⅱ】客を迎える。空港まで客を迎える。出迎える「でむかえる」【他Ⅱ】単語壊れる「こわれる」【自Ⅱ】地震で家が壊れた。(因为地震房子倒塌了。)壊す「こわす」【他Ⅰ】~を壊す単語間違える「まちがえる」【他Ⅱ】教室を間違える。間違う「まちがう」【自他Ⅰ】単語出発する「しゅっぱつ」【自Ⅲ】転職する「てんしょく」【自Ⅲ】会社員から教師に転職する。(从职员转行当教师。)単語パンクする【自Ⅲ】風船がパンクする(气球爆了。)単語寂しい「さびしい」楽しみ「たのしみ」楽しみにしています。(期待)明日の旅行楽しみにしていますか。(期待明天的旅行么)単語特別「とくべつ」:特别,格外。特別な人それでは/それじゃ文法「ぶんぽう」文法动词的意志形动词的意志形,顾名思义就是表达人的意愿·意志。即“打算做……,想要做……”。日语的意志形还可以表示劝诱,邀请以及推测的含义。文法意志形————变形Ⅰ类动词 结尾「う」段变为对应「お」段,再+「う」 例:「買う」→「かお+う」→「かおう」Ⅱ类动词 将结尾「る」去掉,再+「よう」 例:「食べる」→「たべよう」Ⅲ类动词 「する」c「しよう」 「くる」→「こよう」 例:「勉強する」→「勉強しよう」文法 说话人表达自己的意志,打算明日から、毎日六時に起きよう。(从明天开始,我要每天6点起床。)これから、日本語をよく勉強しよう。(从今往后,我要好好学习日语。)文法 表示劝诱,邀请,提议,相当于“........吧”お腹がすいた、何か食べよう。(肚子饿了,去吃点什么吧。)仕事が終わったら、いっぱい飲もう。(工作结束了,就去喝一杯吧。)文法注:有时动词意志形后面+【か】、【かな】等疑问词时,表示对意志行为的一种疑惑,推测的语气,要不要....?彼と結婚しようかな。(我到底要不要和他结婚呢?)文法动词(意志形)と思います说话人对听话人表示自己要做某事的意志。动(意志形)+と思います 比 单纯的动词意志形,更加礼貌·温和。文法回顾:在上册书第24课的语法内容中,我们学习了表示某人的思考想法的「~と思います」这个句型。试着回忆一下这个语法的接续/注意点?文法「~と思います」:肯定句中第一人称的“想”,疑问句时可以用于询问第二人称的想法。「と思いました」「と思っています」:可用于阐述二/三人称的“想”(仅表示想法,无时态意义)。也可用于第一人称的“想”,用于第一人称时,具有时态意义。文法动词(意志形)と思います表示第一人称的意志。疑问句时可用于询问第二人称是否打算做某事。文法动词(意志形)と思っています说话人对听话人表示自己要做某事的意志。表示自己已把某种意志持续了一段时间。还可用于表达第三人称的意志。文法文法动词(意志形)と思っています虽然可以表示第三人称的“意志”。但实际在日常生活中,当我们没有把握第三人称一定是这么想时,【动词(意志形)と思っています+表示推测的语法】是更常用的表达。也更有礼貌。文法练习:今天晚上想去餐馆吃饭。今晩はレストランで食事しようと思います。文法练习:星期天想去看电影。日曜日は映画を見に行こうと思っています。文法练习:将来,我想住在乡下。将来、田舎に住もうと思っています。文法ミス 発見!在造句过程中,好几个同学不自觉用了我们已经学习过的「~たいです」这个语法点。「~たいです」是表示想要做某事。与我们本课学习的「~ようと思う」在翻译上十分相似,那么他们有区别吗?文法ミス 発見!「~たいです」表示说话人的想法,愿望甚至空想,并不一定会付诸行动。「~ようと思う」则表达说话人更强烈的意志和决心,是会付诸实际行动的。文法练习:日本へ行って、自分の目で日本を( )と思います。A.見る B.見ないC.見よう D.見たくないC文法李:小野さんも山に( )。森:そうですか。じゃ、一緒に登りましょう。 A.登ろうと思います B.登ろうと思っています C.登りたいと思います D.登りたいですB文法森:李さん、次はカラオケ、一緒に( )。 李:はい、一緒に歌います。A.歌おうか B.歌うからかC.歌っているか D.歌ってはいけないA补充动词(意志形)とする表动作正要发生之前的状态,译为「就要~、正想~、正准备要~」经常和「と」「とき」「ところ」搭配。补充常以「ようとする+とき/ところ/(たら と以后才学到,所以现在先不讲)」等形式出现,表示正要做某事时,发生了意外事件。お風呂に入ろうとしたとき、電話のベルが鳴った。こっそりと教室を逃げ出そうとしたところを、先生に見つかった。补充还可表示某人努力尝试做某事。“想要…,打算…”。あの子は嫌いな野菜を一生懸命食べようとしています。今朝、6時に起きようとしましたが、できませんでした。文法正要出门时朋友就来了。出かけようとしたとき、友達が来ました。練習文法小句1 ので、小句2「ので」表示原因,理由。即可以接在简体形后,也可以接在敬体形后(需要表达敬意时)。但接简体形较多。文法形Ⅱ/名(だ→な) +动词/形Ⅰ(简/敬)+ので文法「ので」表示的因果关系是基于客观事实的。「から」后面可以接推量,意志命令等,但「ので」不行。「ので」多用于正式场合,较「から」来说更为礼貌郑重。「からです」√ 「のでです」×文法暑い( )、窓を開けましょう。 A.で B.それで C.から D.ので今日は土曜日だ( )、学校は休みですよ。 A.で B.から C.のに D.のでCB文法電車が遅れた( )、遅刻しました。 A.で B.それで C.から D.のでもう時間がない( )、早く行こうよ。 A.で B.から C.のに D.ので Bありがとう 展开更多...... 收起↑ 资源预览