资源简介 (共24张PPT)雨とあめ01Part oneかえる(帰る) 家に帰ります。 おかえりなさい。 父がもうすぐ帰りますから、泣かないでください。住む(すむ) 東京に住んでいます。 日本の家に住んでみたいです。掛かる(かかる)壁に写真が掛かっています。空に月が掛かっています。さすがさすが先生です! 夏だからさすがに暑いです。さすがに丈夫です。通じる(つうじる)電話が通じる 言葉が通じる 町まで通じる道付く(つく)果物に虫が付いています。 電気がついた部屋。 出かける(でかける)散歩に出かけます。 買い物に出かけます。流れる川が流れています。 星が流れる。(流れ星(ながれぼし)) 時が流れています。歩く(あるく)話しながら歩きます。 部屋の中を歩きます。渡る(わたる)橋を歩いて渡ります。 笑う(わらう)大きな声で笑いました。豊か豊かな生活 豊かな自然 資源(しげん)自动词和他动词描述自然发生的、不直接涉及其他事物的动词是自动词,动作、行为直接涉及其他事物的动词是他动词,所涉及的事物需要后续动词“を”注意:表示移动行为的自动词,经过或离开的场所需要后续助词“を”自动词和他动词的形态特征-aru 上がる 集まる 変わる 伝わる 止まる 始まる 掛かる-eru 上げる 集める 変える 伝える 止める 始める 掛ける(1)成对的自他动词,以“-aru”结尾的自动词和以“-eru”结尾的他动词。(2)以“-reru”结尾的动词大多是自动词。但是“入れる”“くれる”是他动词,“忘れる”既是自动词,也是他动词。-reru 溢れる、生まれる、遅れる、壊れる、疲れる、流れる、別れる(3)以“-su”结尾的动词大多是他动词。-su 押す、返す、貸す、消す、壊す、過ごす、流す、無くす、渡すてある别人动作的结果所造成的状态。★テーブルに食器(しょっき)が並べてあります。★机には花が置いてあります。★黒板に日本語でさよならと書いてありました。★もう朝食が作ってありました。★電車の中に忘れた傘は、もう探してありました。Vている Vてある相同点:都有表示动作,变化的结果存续状态的用法。不同点:1.Vてある含有由于人为有意识的行为而造成某种状态得以存续,而Vている所描述的存续的状态仅仅是眼前的一种状态,与是否人为无关。2.“Vてある”中的“Vて”必须使用他动词,“Vている”中的“Vて”必须使用自动词。今朝、王さんはまどを開けました。 今、窓が開けてあります。あれ。窓が開いていますね。(眼前看到的景象)…てしまう含义:完了、遺憾、感慨。例句:1、完了★この本はもう読んでしまいました。★仕事はもう全部完成してしまった。★朝早くから働いていたので、もう疲れてしまった。★あの車は売ってしまったので、もうここにない。2、遗憾、后悔★あの人は病気で30歳で死んでしまいました。★電車の中に傘を忘れてしまった。★ばかなことを言ってしまって、すみませんでした。★新しいカメラを水の中に落としてしまった。因为大雨,今晚不能回家。大雨だから、帰らなくなってしまいました。因为下河游泳,那个人死了。川で泳ぎますから、あの人は死んでしまいました。吃完了。食べてしまいました。てしまう=ちゃう食べてしまいます=飲んでしまいます=亡くなってしまいました=食べちゃいます飲んちゃいました亡くなっちゃったこのホテルは 静かです。このホテルは きれいです。二类形容动词尾「だ」 变成「で」このホテルは 静かできれいです。这家饭店又安静又漂亮。二类形容词的连接形式含义この魚は 新鮮でおいしいです。 この魚は 新鮮(しんせん)です。この魚は おいしいです。 さかな这条鱼又新鲜又好吃。あの人は親切です。あの人はハンサムです。あの人は 親切でハンサムです。 那个人又亲切又帅气。并列,微弱的因果关系。 并列二类形容词词干+で+形容詞、二类形容詞、動詞、完整句子。用法用「で」连接的前后两个形容动词或形容词必须是相同评价的词。即要么都是褒义词,要么都是贬义词。(1)この公園は静かで広いです。(词与词并列)(2)この公園は静かで、空気がきれいです。(词与词组并列)(3)このかばんは丈夫できれいです。(词与词并列)(4)このかばんは丈夫で、値段もあまり高くありません。(词与词组并列)(5)わたしは歴史が大好きで、地理も好きです。(词组与词组并列) 微弱因果关系(此时后句往往是前句条件下的必然结果)この店はシャンハイでとても有名で、毎日 人は おおぜい来ます。この店はシャンハイでとても有名です。毎日 人は おおぜい来ます。这家店在上海很名,所以每天有很多客人光顾。今回(こんかい)の試験はとても簡単です。みんなは合格(ごうかく)ができます。簡単 かんたん 二类形容詞 合格(ごうかく)ができる: 能够及格此次考试很简单,大家都能够及格。今回の試験は簡単で みんなは合格ができます。 かんたん教室は静かで明るいです。教室安静又明亮。 明(あか)るい:明亮日本料理又好看又好吃。日本料理はきれいで、おいしいです。这儿的建筑很有好看,每年很多游客都会来。図書館は静かで、私はよくそこで本を読みます。图书馆安静,所以我经常在那看书。ここの建物はきれいで、 毎年 たくさんの観光客は来ます。毎年 まいとし観光客 かんこうきゃく練習翻译下列句子返回本课重点……ほど…..ない含义:没有...那样今日は昨日ほど暑くない。日本語は数学ほど難しくない。李さんは金さんほど背が高くありません。今日は昨日ほど暑くない。今日より昨日のほうが暑いです 昨日は今日より暑いです。日本語は数学ほど難しくない。 日本語より数学のほうが難しいです。 数学は日本語より難しです。李さんは金さんほど背が高くありません。 李さんより金さんのほうが背が高いです。 金さんは李さんより背が高いです。P138-2询问原因在交谈中,对对方说的某件事感到意外并继续追问原因时:えっ、どうしてですか(哎,怎么回事啊?)口语中可简略为:どうして此外还有:“なぜですか”“なぜ”钦佩受到众人钦佩的某人做到了名副其实的某事时,或者受到众人赞叹的某事物显现出其应有的特点时:“さすが(~さんですね)” “さすが(~ですね)”“不愧是 ” “了不起啊”(两人参观完故宫)A:の建物はきれいですね。B:ええ、さすが世界遺産ですね。注意:使用前提是该人物的才能以及该事物的特点是众所周知的。 展开更多...... 收起↑ 资源预览