第4课 ステップ 2 课件(61张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第4课 ステップ 2 课件(61张)

资源简介

(共61张PPT)
第4課
人間と動物
学習の目標
1、野生動物の状況について知る。
2、動物保護の例を通して、分かりやすく書くことを学ぶ。
3、人間と動物の関係について考える。
4、多様な視点を養い、異なる立場の人と交流できる。
新しい内容
1.新单词:本课生词共计67个,其中名词 46个(其中含11个サ变动词) 动词14个,其他7个。
2.语法:
①~である           ②~から にかけて
③お/ご+V+する        ④~でさえ/さえのみ
⑤Nに(原因) ⑥Nにより/Nによって(原因) 
⑦Vところだ  ⑧お/ご+V+ください  
⑨Vはずだ/Vはずはない  ⑩~も~ば、~も
3.交际:学习用日语交谈或汇报与动物、宠物相关的话题。
课时安排
第一课时:阅读step1的小短文,step1的活动①~②以及相关课文词汇。
第二课时:学习step1的语法:①「~である」②「~から~に かけて」及相关词汇,完成练习。完成step1的活动③。提前布置作业,为第5课时完成step2的活动5做好准备。
第三课时:检验step1的所学。学习step2的课文单词,快速浏览step2的文章,完成活动 1、2。学习step2的语法:③「お/ご+V+する(敬语)」及相关词汇,完成练习。
课时安排
第四课时:学习step2的语法:④「~でさえ/さえ」⑤「Nに(原因)」⑥「Nにより/Nによって(原因) 」及相关词汇,完成练习。 精读课文,理解课文内容。
第六课时:检验step2的所学。听录音,完成step3的活动①②。学习step3的语法:⑧「お/ご~ください」⑨「Vはずだ/Vはずはない」及相关词汇,完成练习。
第五课时:学习step2的语法:⑦「Vところだ」及相关词汇,完成练习。精读课文,理解课文内容。完成step2的活动③⑤。 step2活动④作为作业,课后完成。
课时安排
第七课时:听录音,完成step3的活动③④。学习step3的语法:⑩「~も~ば、~も」及相关词汇,完成练习。完成step3的活动①②。最后完成step3的活动⑤。提前布置作业,step4活动⑤作为作业,课后完成。
第八课时:检验step3的所学。完成step4的活动①②③④。
第九课时:教师针对step2活动④及step4活动⑤的写作活动进行讲评,教师进行写作指导。
第十课时:同步练习及测试题
词汇
Step1 読みましょう
養う(やしなう) ③(动1他)养成,培养
およそ (副)大约,大概
向く(むく) (动1自)朝,向(物体朝着某方向)
羽根(はね) (名)羽毛
羽(わ)(量)~只(鸟、兔的量词)
岸(きし)②(名)岸,滨
稲(いね)①(名)稻,稻子
石油(せきゆ) (名)石油
石炭(せきたん)③(名)煤炭
資源(しげん)①(名)资源
税金(ぜいきん) (名)税款,税金
義務(ぎむ)①(名) 义务
教養(きょうよう) (名)教养,修养
词汇
Step2 読みましょう
沈む(しずむ) (动1自)沉,沉入,沉没
摩擦(まさつ) (名 动3他自)摩擦,不和
柱(はしら) ③(名)柱子,支柱
発明(はつめい) (名 动3他)发明
チーム(team)①(名)队伍,团体
訪問(ほうもん) (名 动3他)访问,拜访
天気予報(てんきよほう)④(名)天气预报
スモッグ(smog)②(名)烟雾,烟尘,雾霾
恐れ(おそれ)③(名)担心,忧虑
学問(がくもん)②(名)学问,学识,学术
励む(はげむ)②(动1自)努力,勤奋
人口(じんこう) (名)人口
       
およそ (副)大约,大概
向く(むく) (动1自)朝,向(指物体朝某方向)
恐れ(おそれ)③(名)担心,忧虑
 
①およそ百人集まりました。(大约聚集了100人。)
②およそ3時間かかるでしょう。(大约要花费3个小时。)
③君の話はおよそ分かりました。(你的话,我大体明白了。)
およそ   (副)大约,大概
①上を向いて歩きましょう。(积极向上,迈步前行吧。)
②僕はこの仕事に向いていません。(我不适合这个工作。)
③ちょっとこちらを向いてください。(请朝向这边儿。)
向く(む)  (动1自)朝,向(指物体朝某方向)
①【天気予報】関東地方で大雨の恐れがあります。
               (《天气预报》关东地区将有大雨。)
②この種類のかえるは絶滅の恐れがあります。
                 (这种青蛙恐怕要灭绝。)
③手術をしなければ目が見えなくなる恐れがあると医者に言われた。     
         (医生说,如不进行手术的话,眼睛恐怕会失明。)
恐れ(おそれ)  ③(名)担心,忧虑
ステップ1 考えてみましょう
大熊猫 四川省 陝西省 2021年現在、およそ1800頭以上いる。 体毛は白と黒である
金丝猴 貴州省 雲南省 四川省 2021年現在、約2.5万頭が生息している。 鼻が短く上を向いている。群れを作って生活している。
朱鹮 東アジア(中国、日本、韓国など) 2021年現在、世界では7000羽ほどである。 羽根は白く、顔は赤い、嘴は長い。
(2) 上の動物に関して、合っているものに○、合っていないものに×を書いてください。
① ジャイアントパンダは、竹しか食べません。( ) 
② ジャイアントパンダは、木に登ることができません。(  )
③ ジャイアントパンダは、視し力りょくがあまりよくなく、5メートル以い内ないのものしか見えません。(  )
④ ゴールデンモンキーは冬の食べ物が乏しい状況では、木の皮を食べています。(  )
×


×
(2) 上の動物に関して、合っているものに○、合っていないものに×を書いてください。
⑤ ゴールデンモンキーは、昔、 狨róng と呼ばれていました。(  )
⑥ ゴールデンモンキーは、年上のものに先に食べ物を食べさせます。(  )
⑦ トキの巣すは川の岸にあります。(  )
⑧ トキの平均寿命は20年~30年です。(  )
⑨ トキは虫や稲や蛙かえるなどを食べます。(  )


×


(3) 教科書に書いてあることのほかに、あなたがジャイアントパンダやゴールデンモンキーやトキについて知っていることを下の枠に書いてください。そして、クラスメートと話し合いましょう。
Step1 考えましょう
1、である
Step1 考えましょう
1、である
接续:
名词+「である」,二类形容词词干+「である」,一类形容词+「の」+「である」,动词+「の」+「である」。
含义:
表示断定。「である」是「だ」的郑重说法,用于句末。一般用于小说、论文等书面语。
Step1 考えましょう
1、である
① 石油や石炭は重要な資源である。
(石油和煤炭都是重要资源。)
② 税金を納めるのは国民の義務である。
(纳税是国民的义务。)
③ お年寄りに優しく接するのは教養である。
(耐心对待老人是一种教养。)
Step1 考えましょう
1、である
④ 万里の長城は世界的に有名である。           
(万里长城世界知名。)
⑤ なぜあの船が沈んだのか誰も分からないのである。
(谁都不知道沉船的原因。)
⑥ 協力して摩擦を解決したのである。 
(共同努力解决纠纷。)
⑦ 自動車産業が日本経済の柱である。                    
(汽车产业是日本经济的支柱产业。)
Step1 考えましょう
1、である
①相撲 日本 国技の一つ → 
②日本では 野球 人気のある スポーツ →
③電球 発明する エジソン(爱迪生)→
相撲は日本の国技である。
日本では野球は人気のあるスポーツである。
日本では人気のあるスポーツは野球である。
電球を発明したのはエジソンである。
ジソンは電球を発明したのである。
日本の国技の一つは相撲である。
Step1 考えましょう
1、である
③一人で 問題 解決する 困難 →                    
④このアンケート お年寄りの生活 調査する →
                                 
一人で問題を解決するのは困難である。
 困難なのは一人で問題を解決することである。
このアンケートは、お年寄りの生活について調査しているのである。
このアンケートが調査しているのは、お年寄りの生活である。
Step1 考えましょう
2、~から~にかけて
接续: 接在表示场所或时间的名词后面。
含义: 意为“从……到……”。
注意: 该句型也可修饰名词,形式为「~から~にかけてのN」。如「運動会は9月1日から3日にかけての日程で行われます。」
Step1 考えましょう
1、~から~にかけて
①研究チームは1月から2月にかけて外国の大学を訪問しました。
       (研究团队从1月到2月访问外国大学。)
②天気予報によると、今日の夕方から明日のお昼にかけてスモッグの恐れがあります。
 (据天气预报报道,从今天傍晚到明日白天有雾霾。)
例句:
Step1 考えましょう
1、~から~にかけて
③ 11日から14日にかけて、4日間の連休があります。
          (从11到14号有4天连休假期。)
⑧大学から大学院にかけてずっと学問に励んできました。
       (从大学到研究生院一直致力于学术。)
例句:
Step1 考えましょう
1、~から~にかけて
① 2021年から2031年にかけて子供の人口が大幅に減少します。
②今日から明後日にかけて、強い雨があるそうです。
③入学試験は、来週月曜日から水曜日にかけて行われます。
                        
练习 请将下列句子翻译成中文
①自2021年至2031年的十年间,儿童的人口数量将阶段性减少。
 
②听说从今天到后天会有强降雨
③下周周一到周三举行入学考试。
Step2 読みましょう
单词
共に(ともに) (副)共同,一起,全都
地元(じもと) ③(名)当地,本地
殺す(ころす) (动1他)杀,杀害,杀死
可哀想(かわいそう)④(形2)可怜
汚染(おせん) (名 动3他)污染
繋ぐ(つなぐ) (动1他)连接,系
注文(ちゅうもん) (名 动3自他)订购,订货 スタッフ(stuff)②(名)职员,员工
団体(だんたい) (名)团体,群体
預かる(あずかる)③(动1自)收存,代人保管
マナー(manner)①(名)礼节,礼貌
クラブ(club)①(名)课外活动小组,俱乐部
Step2 読みましょう
单词
結婚(けっこん) (动3自)结婚
親友(しんゆう) (名)好朋友,挚友
引っ越し(ひっこし) (名 动3自)搬家 酸素(さんそ)①(名)氧元素,氧气
温い(ぬるい)②(形1)温热
事故(じこ)①(名)事故
崩れる(くずれる)③(动2自)倒塌,走样 ぶつかる (动1自)撞,遇上,碰上
無くす(なくす) (动1他)消除,消灭
遺跡(いせき) (名)故址,遗迹
配達(はいたつ) (名 动3他)送,投递 呼吸(こきゅう) (名 动3他)呼吸
親友(しんゆう)   (名) 亲密朋友,挚友
①彼女には親友と言える友達はいません。              
(她没有太多可以称得上是挚友的朋友。)
②僕と彼は長年の親友です。 (我和他是多年的挚友。)
③先程親友から電話がかかってきました。              
(刚才我的挚友打来了电话。)
預かる(あずかる)③(动1他) 收存,代人保管
①お荷物をお預かりします。 (您的行李由我来保存。)
②当銀行は10円からお預かり致します。
  (本银行10日元以上即可存入。)
③しばらくこのお金を預かっていただけますか。
  你能暂时替我保管一下这笔钱吗?)
1.文章を読んでゴールデンモンキーについて分かったことを3つ書いて、クラスメートと分ち合いましょう。
(1)
                                           
                                         
(2)
                                           
                                         
(3)30年を経た今では、雲南ゴールデンモンキーの生息数は3500頭以上に達しています。
                                           
                                         
Step2 読みましょう
今まで発見されたゴールデンモンキーは5種類います。
ゴールデンモンキーは山に鼻が上を向いている猿です。
2.教科書やあなたが調べたことをもとにして以下の質問に答えましょう。
(1)動物を絶滅させる原因は何ですか。
 
(2)中国では動物を守るためにどんな活動が行われていますか。
 答え:中国では「野生動物保護法」などの法律を発布して、国を挙げて保護活動を進めています。                                 
                                        
答え:人間は森の破壊 乱獲 汚染などにより、一部の動物を絶滅させてしまったからである。
Step2 読みましょう
Step2 読みましょう
龍さんについて以下の表にまとめましょう。そして、その内容についてクラスメートと話し合いましょう。
質問 回答
1.龍さんは何をしている人ですか。 龍さんは           を研究し、保護している人です。
2.そうしたきっかけは何ですか。                      を見たことです。
3.龍さんは仲間と一緒にどんな活動をしていますか。 (龍さんは仲間たちと一緒に)地元の人々に     を宣伝しながら、              をしています。
4.その活動の結果どうなりましたか。 雲南ゴールデンモンキーの生息数は    以上に達しました。
5.今最も困っていることは何ですか。        です。
雲南ゴールデンモンキー
銃殺された子猿を抱いた雌の雲南ゴールデンモンキー
動物保護
ゴールデンモンキーの研究
3500頭
森の減少
ステップ1に挙あげた動物の中から、1つを選んでその動物を保護する方法を調べてください。そして、グループの中で発表しましょう。そして、聞いた内容をメモしましょう。
Step2 読みましょう
接续: 「お」+V1\V2「ます」+「する」、
「ご」+V3(サ变动词的汉字词)ます形+「する」。
含义:此句型是一种自谦的表达方式,即以自谦方式描述自己或自己一方的动作。
注意:「見る」「着る」等动词ます形只有一个假名的动词不能使用此种表达形式。
Step2 読みましょう
1、お/ご+V+する
Step2 読みましょう
1、お/ご+V+する
①お電話をお繋ぎします。   (接通电话。)
②ご注文のお弁当をお届けします。(收到了预订的盒饭。)
③[スタッフの人が団体のお客様に対して]
それでは、お荷物をお預かりします。
(接待人员对团体顾客说:那么,由我们来保管您的行李。)
④後でこちらからご連絡します。 (在此之后和您联系。)
① ご迷惑を__________ 。(かける)
② お手数を__________ 。(かける)
③ 今から___________ 。(案内する)
④ 明日詳しく_________ 。(説明する)
Step2 読みましょう
1、テキスト
请将括号中的词语变成自谦语形式,完成下列句子。
おかけします
おかけします
ご案内します
ご説明します
自谦语表达句式:
1.お+V1、2ます去ます+する(いたす 申し上げる)
 ご+V3Vます去ます+いたす(申しあげる)  申し上げる为最高程度自谦语。
例:会議の時間が決まったら、すぐにご連絡します。
注:只能用于谦让的一方给尊上的一方做某事,不可只是单独做某事。
自谦语表达句式:
2.お+V1、2ます去ます+いただく
 ご+V3Vます去ます+いただく
用于承蒙尊长为自己或自己一方做某事。与Vていただく意思相同,但语气更谦虚。
例:もう一度お考えいただけませんか
3.お+V1、2ます去ます+願う
 ご+V3Vます去ます+願う
表示谦恭地请求对方做某事。意为“诚请您……”
例:あのことを課長にお伝え願います。
1.お客様に、ご案内__A__。
ただいま屋上でお花教室を開いております。
A申し上げます Bいただきます Cさせられております Dいたしております。
2.社長さんがお帰りになりましたら、
電話があったと__B__でしょうか。
Aお伝えいただきます Bお伝えいただけます 
C伝えてさし上げます Dお伝えしていただけます
3.すみませんが、美術館内での喫煙は_A___
そうですか。どうも、すみません。
Aご遠慮願います  Bご遠慮致します 
Cご遠慮なさいます Dお伝えしていただけます
接续:名词+「でさえ」,名词+(格助词)+「さえ」。
含义:表示以极端情况来说明问题,以此推论一般情况。意为“甚至,连”。
Step2 読みましょう
2、~でさえ/さえ
注意:
(1)「でさえ」主要接在句中所要强调的人或物的后面,是「○○であってさえ」的省略说法。有时在口语中会省略为「さえ」。
(2)「名词+(格助词)+さえ」, 当格助词是「を」「が」时可以被省略。当格助词是「に」时,不能省略。
Step2 読みましょう
2、~でさえ/さえ
例句:
① 基本的なマナーさえ守れない人は教養のない人です。
(连基本礼仪都不遵守的人是缺乏修养的。)
②勉強が忙しく、クラブ活動に参加する時間さえありません。
(学习很忙,甚至没有参加社团活动的时间。)
Step2 読みましょう
2、~でさえ/さえ
例句:
③彼が結婚したことは、親友でさえ知らなかった。
(他结婚的事情甚至连亲友都不知道。)
④彼は会社を辞めたことを親にさえ言わなかった。
(他辞掉工作的事情甚至没有告诉父母。)
Step2 読みましょう
2、~でさえ/さえ
练习:请使用「さえ」的适当形式完成下列句子。
① この問題はとても難しくて先生________ 解けないです。
② あの頃とても忙しかったので、日曜日_____ 休めませんでした。
Step2 読みましょう
2、~でさえ/さえ
でさえ/さえ
でさえ
③ この問題は小学生______ 解けるのだから、高校生ならば簡単だよ。
④ この本は私には難しすぎます。何について書いてあるのか___分かりません。
Step2 読みましょう
2、~でさえ/さえ
でさえ
さえ
练习:请使用「さえ」的适当形式完成下列句子。
中翻日
1.他结婚这件事甚至是他的亲戚朋友都不知道。
彼が結婚したことは、親友でさえ知らなかった。
2.他从公司辞职甚至都没有告诉爸妈。
彼は会社を辞めたことを親にさえ言わなかった。
彼女はお茶__C___入れたことがないのだから、
料理なんてできないでしょう。
A.だけ  B.こそ   C.さえ  D.ばかり
② 表示唯一的必要条件。
构成“~さえ ば”” さえ たら”句式,意为“只要……,
就……”。
接続:N/A2 +(で)さえ
   A1く + さえ
   Vます + さえ
例:1.道に迷っても、詳しい地図さえあれば大丈夫ですよ。
  2.汚くさえなければどれでもいいです。 
高級なホテルでなくてもよい。寝るところ_C_あれば十分だ。
(2010高考)
A. ほど  B.こそ C.さえ  D.にも
③だけでなく....さえ/も/まで
不仅···而且···
例:風が強いだけではなく、雨さえ降り出しました。
  山田さんは英語だけではなく、フランス語さえ話せます
④V中+さえすれば (しなければ)
用来限定唯一必要条件,相当于“只要……就……”。
例:
病気になりさえしなければ、仕事を休まない。
(只要不生病就绝不休息。)
接续:助词「に」接在表示状态的名词之后。
含义: 表示产生某种心理现象的起因。
注意:一般后面接困る、悩む、苦しむ等表示心理动词。
Step2 読みましょう
3、Nに(原因)
① 高い山で酸素の希薄さに苦しむ。
     (苦于高山的氧气稀薄。)
② 彼の厚あつかましさに困ってしまった。
(苦于他满不在乎的态度。)
③ 父はお風呂の温ぬるさに文句を言う。
(父亲对洗澡水的不冷不热有意见。)
Step2 読みましょう
3、Nに(原因)
① 寒さに体が震えました。
                        
② 津波の恐ろしさに震えた。
                        
③ 夏には蚊に苦しめられる。
                        
Step2 読みましょう
3、Nに(原因)
我冻得身体发抖。
海啸的恐怖令我浑身颤抖。
夏天苦于蚊虫叮咬。
请将下列句子翻译成中文。
       
Step2 読みましょう
4、Nにより/によって(原因)
接续: 名词、名词短语+「により」或「によって」。
含义: 表示某种事件的原因。意为“由于……”“因为……”。
注意: 「によって」和「により」意思相同,后者多用于书面语。
       
Step2 読みましょう
4、Nにより/によって(原因)
例句:
① 事故によって、電車は2時間も遅れました。
(由于交通事故,电车晚了2小时。)
② 大雨により、がけが崩れました。
(由于大雨,山崖崩裂了。)
       
Step2 読みましょう
4、Nにより/によって(原因)
例句:
③ 不注意により、電柱にぶつかりました。
(由于疏忽,撞到了电线杆上。)
④ 火事により、家を無くしました。
(由于火灾,毁掉了房子。)

Step2 読みましょう
4、Nにより/によって(原因)
A、原因  B、动作主体  C、手段  D、依据 E、因情况而异
① 遺跡により、昔の人が稲を作っていたことが分かった。( )
② 行くか行かないかは、明日の天気によって決めよう。( )
③ この建物は有名な建築家によって設計された。( )
D
D
B
请根据句子的含义,在括号内填入适当的选项。
Step2 読みましょう
4、Nにより/によって(原因)
A、原因  B、动作主体  C、手段 D、依据  E、因情况而异
④ インターネットによって世界中の情報を簡単に手に入れられるようになった。( )
⑤ 時と場合によって、考え方を変えなければならないかもしれない。( )
⑥ 川の汚染により、魚が死んでしまいました。( )
C
E
A
请根据句子的含义,在括号内填入适当的选项。
Step2 読みましょう
5、Vところだ
接续:动词基本形、动词ている形、动词た形+「と
ころだ」。
含义:表示动作所处的阶段。
Step2 読みましょう
5、Vところだ
① ちょうど今から話を聞くところだ。
(正好从现在开始听话。)
② 今から出かけるところです。(现在正好是外出的时候。)
③ 荷物はいま配達しているところです。
(正是行李配送的时节。)
例句:

展开更多......

收起↑

资源预览