资源简介 (共26张PPT)吉田さんは来月中国へいきます第6課单词动词复习动词结构:词干:食+词尾:べる动词分类以及判断:动1(五段动词)①词尾都在う段上,②倒数第二个假名不在いえ段上,而在あうお段上(只要词尾不是る,直接判定为动1)动2(一段动词)①词尾为る,②倒数第二个假名在いえ段上,满足以上两个条件动3(サ变动词:する, カ变动词:来る)具有动词意义的名词+する动词复习动词变形规律:动1(五段动词)把词尾由ウ段变为イ段+ます(3段变2段+ ます)特殊1类动词:知る(しる)知道、 入る(はいる)装入,加入、 減る(へる)减少、 参る(まいる)去,来,参拜,认输、 返る(かえる)归还,还原 、 要る(いる)需要,必要、 限る(かぎる),限于,最好,一定,限定、 切る(きる)切、 握る(にぎる)握,抓、 滑る (すべる)滑行,滑动,不及格,下滑、 茂る(しげる)繁茂、 散る(ちる)凋谢,(热度)消退,(墨水)扩散,(云雾)消散…动词复习动词变形规律:动2(一段动词)去掉词尾る+ます动3(サ变动词:する, カ变动词:来る)把する变成 し+ます把くる变成き+ます重要词汇らいげつ 再来月(さらいげつ)下下个月せんげつ 先々月(せんせんげつ)上上个月よなか ゆうがた夕方 傍晚ゆうべ ゆう夕 黄昏,傍晚コンサート クラシックコンサート:古典音乐会クリスマス メリークリスマス:圣诞快乐クリスマスツリー:圣诞树 クリスマスイブ:平安夜たんじょうび お誕生日おめでとう 生日快乐こどものひ 每年5月5日,是日本儿童节,又称男孩节。人们会悬挂鲤鱼旗迎接男孩节。期盼孩子健康成长重要词汇讲解日本的节日:1月1日 元旦(がんだん) 2月11日 国庆节(建国記念日)3月3日 女儿节 (ひな祭り) 5月3日 宪法纪念日(憲法記念日)7月7日 七夕(たなばた)なつやすみ 冬休み 春休み はる春 なつ夏 あき秋 ふゆ冬こうつうきかん しんかんせん 新干线是贯通日本全国(除四国地方)的高速铁路系统,由十河信二创造,是当今世界上最先进的高速铁路系统之一ひこうき フェリー ふね船 ふなびん船便:船运 ボート小船,小艇でんしゃ重要词汇讲解バス バス停 公交车站じてんしゃ バイクタクシー じどうしゃ自動車 汽车 きしゃ汽車:火车びじゅつかん はくぶつかん としょかんアパート一般为二层木质建筑,基本是房主为了出租而建,所以不求豪华而求实用 マンション一般指高层带有电梯的高级公寓うち プールともだち ゆうじん友人 なつめゆうじんちょうおとうと いもうと行く 行きます帰る 帰ります重要词汇讲解来る きますたしかまっすぐ一緒にひろしま 在第二次世界大战曾受美国原子弹的破坏,在1958年重建きょうと 大阪都市圈的重要城市,日本三大古都:奈良,镰仓ほっかいどう 日本第二大岛屿,以札幌为中心,形成三都市圈以外的札幌都市圈, 小樽:是札幌的外港,电影《情书》的拍摄地,玻璃工艺发达,《情书》里有关于玻璃制品的片段はこね有“温泉之乡”“国立公园”的美誉,温泉超级多,箱根七汤ぎんざ 东京中央区的主要商业区,“亚洲最贵的地方”しぶや 在涉谷诞生的文化代表了新一代日本年轻人しんじゅく全日本最著名的繁华商业区,东京都的行政机关聚集在此重要词汇讲解お疲れさまでした 您辛苦了 お先に失礼します 我先走了,大変ですね 真不容易歩いて 步行重要词汇听写单词女 生徒中 近く場所 教室公園 売店駅 地下鉄横浜 金曜日语 法吉田さんは来月中国へいきます第6課 へ(表示方向)に(表示目的)へ提示后面移动动词的的目的地,动作作用的方向,方向性强 。図書館へ行きます教室ヘ帰りますに提示后面移动动词的的目的地,动作作用的目的地,目的性强 。美術館に行きます日本に帰ります语 法补充内容语 法「へ」 表示移动动作的目的地,更侧重方向,往那边(去等)。「に」 表示动作的目的地,更侧重达到的目的地,不侧重方向。后续 「行きます」「帰ります」等有方向性的动词时可以互换,但是后续目的性的,比如 「着きます」达到等动词时则只能用 「に」。练 习 1助词 へ(1)吉田さんは中国へ行きます。吉田先生去中国。(2)12時に駅に着きました。12点到达车站了。②から まで语 法意为:从(开始)……到(结束)……从时间到时间/从空间场所到空间场所李さんは午前8時から午後3時まで勉強します。小李从上午8点学习到下午3点。鈴木さんは北海道から東京へ行きます。铃木先生从北海道出发去东京。陳さんは北京から広州まで飛行機で行きます。陈先生坐飞机从北京飞到广州。② から语 法移动的起点用助词から提示,表示起点,意为:从某地/某时用在表示时间、空间的体言(名词、代词、数次等)之后彼はどこからきましたか。他从哪里来?彼女は先週ハルビンから来ました。她上周从哈尔滨过来。② まで语 法移动的终点用助词まで提示,表示终点,意为:到某地/某时用在表示时间、空间的体言(名词、代词、数次等)之后駅まで歩いて30分かかります。到车站要步行39分钟。今日の授業はここまでです。今天的课到这里结束。 と主语的合作者或对手、接续方法:名(人)+と私と春子さんは友達です。 我和春子是朋友。私は山田さんと町へ行きました。(合作者) 我和山田上街了。私は山田さんと会話の練習をしました。(对手) 我和山田进行会话练习。语 法练 习 1と(1)几天和谁一起回来的?吉田さんは誰と帰りますか。(2)私と李さんは遊園地ヘ行きました。我和小李一起去了游乐园。③で助词,提示交通工具,意为:用某方式(交通手段)做某事私と母は飛行機で日本へ行きます。我和妈妈坐飞机去日本。父さんはタクシーで会社ヘ行きます。爸爸坐出租车去公司。语 法不使用交通工具而是步行的,用“歩いて”歩いて銀座へ行きます练 习 1と(1)田中从公司坐出租车去银行。田中さんは会社から銀行までタクシーで行きます。(2)尾根さんと一緒に箱根から東京まで新幹線で帰ります。我和尾根一起从箱根坐新干线回东京。④名[场所]から 名[场所]まで [动]语 法例:表示动作移动的范围。 “从(某地)到(某地)”小田原さんは地下鉄から空港までバスで行きます。 小田原先生从地铁站坐公交车去机场。小原さんは博物館から美術館まで観光バスで行きます。 小原先生从博物馆坐观光巴士去美术馆。④に/で/へ/から/まで/と+は“は”加在に/で/へ/から/まで/と后面构成一种复合形式。私の部屋には電話がありません。(在我的房间里没有电话)韓国へは行きました。中国へは行きませんでした。 (我只去过韩国,但是没有去过中国。)语 法作 业1.内容(每日40分钟完成)(1)完成第6课随堂练习。(2)背单词(指定单词)(3)预习后面的知识。2.作业上交截止时间: 展开更多...... 收起↑ 资源预览