第三课 ペット课件(48张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第三课 ペット课件(48张)

资源简介

(共48张PPT)
ペット
ペット①
名前
インコ①
頭がいい
なまえ
あたま
宠物
鹦鹉
姓名
聪明
クラスメート④
同班同学
話す②
はな
日本語で話す
中国語を話す
みんなの前で話す
说,讲
用日语讲
讲中文
在大家面前讲
遊ぶ
あそ
言う

びっくり③


吃惊
清楚,明显
はっきり③
発音
はつおん
挨拶①
最後①
发音
さいご
あいさつ
最后
寒暄,问候
先生に会って挨拶します。
飛ぶ
止まる


飞,飞行
停止
鳥が飛ぶ   空を飛ぶ
鳥が木の枝に止まります。
  車が止まります。
冷たい
つめ
こんな
冷たい水    冷たい目で見る
冷,冷淡
这样的
そんな あんな どんな


欲しい
想要
Nが欲しいです。 想要~~(第一人称)
水が欲しいです。
日本語の辞書が欲しいです。
私もこんなかわいい人形が欲しいです。
“ハンバーガーを食べたい=ハンバーガーが欲しい”
Nが欲しがる(他动词 一类)
第三人称想要~
1.姉は新しい服が欲しがります。
2.兄は車が欲しがります。
关联词语
厚い  薄い
大きい  小さい
高い  低い
長い   短い
太い  細い
丸い   四角い
あつ
うす
おお
ちい
なが
みじか
ふと
ほそ
まる
 しかく


欲しい
想要
Nが欲しいです。 想要~~(第一人称)
水が欲しいです。
日本語の辞書が欲しいです。
私もこんなかわいい人形が欲しいです。
“ハンバーガーを食べたい=ハンバーガーが欲しい”
你看这碗,又大又圆
你看这面,又长又宽
西瓜大。西瓜甜。
西瓜又大又甜。
蛋糕甜。蛋糕好吃。
蛋糕又甜又好吃。
ケーキは甘くておいしいです。
铅笔长。铅笔细。
铅笔又长又细。
鉛筆は長くて
細いです。
A1くて
连接两个句子,表并列
基本形 A1くて
注意:
いい よくて
いい よくなくて
肯定 否定
熱い 熱くて 熱くなくて
大きい 大きくて 大きくなくて
広い 広くて 広くなくて
高い 高くて 高くなくて
教室干净。教室明亮。
教室干净又明亮。
A2で
基本形 A2で
肯定 否定
きれいだ きれいで きれいで(は)なくて 
きれいじゃなくて
丈夫だ 丈夫で 丈夫で(は)なくて
丈夫じゃなくて
静かだ 静かで 静かで(は)なくて
静かじゃなくて
練習
このかばんは青くて、丈夫です。
この木は大きくて高いです。
練習
地下鉄は安くて、速いです。
象は体が大きくて、鼻が長いです。
1、遊ぶ
2、頭がいい
3、飛ぶ
4、止まる
5、びっくり
6、話す
7、冷たい
8、太い
9、細い
10、名前
11、最後
12、挨拶
13、長い
14、短い
15、クラスメート
16、インコ
17、厚い
18、薄い
19、丸い
20、ペット
1.图书馆既安静又宽敞。
2.这只猫是白色的,耳朵和脚是黑色的。
3.电子邮件既便利又快捷。
4.那家饭店既便宜又好吃。
5.这件衣服既不好看又不便宜。
図書館は静かで広いです。
この猫は白くて、耳と足が黒いです。
Eメールは便利で速いです。
そのレストランは安くておいしいです。
この服は綺麗で(は)なくて安くないです。
Nで
Nで
连接两个句子,表中顿
小李是初中二年级学生。小李今年14岁。
这里是教室。这有很多桌子和椅子。
佐佐木是日本人。佐佐木是中学老师。
小李是初中二年级学生,今年14岁。
李さんは中学校2年生で、今年14歳です。
这里是教室,有很多桌子和椅子。
ここは教室で、机や椅子などがたくさんあります。
佐佐木是日本人,是中学老师。
佐々木さんは日本人で、中学校の先生です。
練習
1.那里是公园,总是有很多人。
そこは公園で、いつも人が大勢います。
2.这是小王的鹦鹉,会说日语。
これは王さんのインコで、日本語を話すことができます。
3.我是高二学生,今年17岁。
私は高校生2年生で、今年17歳です。
4.这是日本动漫,很有趣。
これは日本のアニメで、とてもおもしろいです。
Sが
Sが
顺接:~而且~
逆接:~但是~
这个房间很大,而且很干净。
这个房间很大,但是窗户很小。
この部屋は広いですが、きれいです。
この部屋は広いですが、窓が小さいです。
1.今天天气不错,就是有点冷。
今日はいい天気ですが、ちょっと寒いです。
2.今天天气不错,一起去散步吧。
今日はいい天気ですが、一緒に散歩しましょう。
3.我喝咖啡,小李你呢?
私はコーヒーにしますが、李さんは。
4.昨天,去朋友家了,但是他不在家。
昨日、友達の家に行きましたが、友達がいませんでした。
5.妹妹还是初中生,但是会很多乐器。
妹はまだ中学生ですが、楽器がたくさんできます。
Vに
復習
Vます+に = Nに
表示移动的目的
1.北京へ旅行しに行きました。
 北京へ旅行に行きましたか。
2.スーパーへジュースを買いに行きました。
3.午後、図書館へ勉強しに行きます。
1.来图书馆看杂志。
図書館へ雑誌を見に来ました。
2.来问面包的制作方法。
パンの作り方を聞きに来ました。
3.去动物园看大熊猫。
動物園へパンダを見に行きま。
4.去蔬菜店买青椒。
八百屋にピーマンを買いに行きます。
Nと
Nと
中文:和~
Nと  私は母と一緒に散歩します。
    佐々木さんは李さんと結婚しました。
    父と一緒に旅行のことを相談します。
NとN バナナとみかんを買います。
表示相互动作的对象
1.和高桥通过邮件交流。
高橋さんとメールで交流します。
2.李佳在图书馆和木村见面。
李佳さんは図書館で木村さんと会いました。
3.和姐姐一起吃了晚饭。
姉と一緒に晩ご飯を食べました。
4.和朋友一起学习料理的制作方法。
友達と一緒に料理の作り方を勉強します。
Sと
Sと
助词,附在词或句子后面,表示所说的内容。当直接引用某人的话语时,通常用「」括起来。
李佳さんは周先生に「おはようございます」と
挨拶しました。
バトル君は黒板に「ありがとうございます」と
書きました。
この本はとてもおもしろいと思います。
通常搭配含有“言说”“思考”等意义的词,如“言う、話す、読む、聞く、挨拶する、質問する、書く、考える、思う”等
1. 小王说:“太厉害了”。
王さんは「すごい」と言いました。
2.小王问小李“今天是周几”。
王さんは「今日は何曜日ですか」と李さんに聞きました。
3.我认为这个电影很有趣。
この映画はとてもおもしろいと思います。
4.我认为这个问题有很多答案。
この質問には答えがいろいろあると思います。
Nは
~は~は
助词,附在N后面,用于对比描述两种不同的情况或两个不同事物。
1.私はバナナが好きですが、妹はりんごが好きです。
2.父は医者でした。今は公務員です。
3.北京には行きますが、天津には行きません。
1.妈妈以前是护士,现在是家庭主妇。
母は看護師でしたが、今は家庭主婦です。
2.田中是日本人,我是中国人。
田中さんは日本人ですが、私は中国人です。
3.健太足球踢得很好,但乒乓球打得不好。
健太君はサッカーは上手ですが、卓球は下手です。
4.去年下雨很多,今年却没怎么下。
去年は雨が多かったですが、今年はあまり降りませんでした。


欲しい
想要
Nが欲しいです。 想要~~(第一人称)
水が欲しいです。
日本語の辞書が欲しいです。
私もこんなかわいい人形が欲しいです。
“ハンバーガーを食べたい=ハンバーガーが欲しい”
Nが欲しがる(他动词 一类)
第三人称想要~
1.姉は新しい服が欲しがります。
2.兄は車が欲しがります。
1.我想吃西瓜。
私はすいかを食べたいです。
2.我想拥有一辆大车。
私は大きい車が欲しいです。
3.我也想有一本日语词典。
私も日本語の辞書が欲しいです。
4.妹妹想要可爱的娃娃。
妹は可愛い人形が欲しがります。
谢谢
观看
独上高楼
望尽天涯路
万千惟妙犹在复古风
昨夜西风凋碧树
~は
对比描述两种不同的情况或两个不同事物。
1.中村さんはコーヒーは飲みますよ。
强调不喝其他的饮料。
2.中村さんはコーヒーを飲みますよ。
强调中村喝咖啡,其他人不喝

展开更多......

收起↑

资源预览