第4課 部屋に机といすがあります 课件(51张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第4課 部屋に机といすがあります 课件(51张)

资源简介

(共51张PPT)
第四課 部屋に机といすがあります
CONTENTS
単語
文法
表現
文化

単語
[へや ] 部屋 【名】 房间;屋子;室;储藏室
[には]庭
単語
「いえ」家    [いま」居間
「いえ」是表示建筑本身,房子(屋子)
「うち」表示家庭,
与英语中的「house」和「home」类似。
単語
茶の間:茶室
単語
「れいぞうこ」冷蔵庫  「かべ」壁
単語
スイッチ 〔名〕开关 ほんだな 本棚〔名〕书架 ベッド〔名〕床
开开关/スイッチを入れる.
关开关/スイッチを切る.
按开关/スイッチを押す
棚「たな」 意思: 放置物品的架子,一层层的托架,搁板等。
単語
ねこ(猫) 〔名〕 猫 いぬ(犬) 〔名〕 狗
わんわん——汪汪,狗叫声
犬がわんわん吠えている。
狗汪汪地吠叫着。
にゃーにゃー——喵喵,猫叫声
猫がにゃーにゃー鳴いている。
猫咪喵喵地叫着。
玉桂狗
(日语:シナモロール)
単語
はこ(箱) 〔名〕 盒子,箱子
めがね(眼鏡) 〔名〕 眼镜
太阳眼镜Sunglasses
サングラス
「かがみ」
镜(镜子)
眼鏡をかける:戴眼镜
単語
ビデオ 〔名〕 录像机,影像,视频
サッカーボール 〔名〕 足球
カメラ:照相机,写真機.
常见的球类:
篮球:バスケットボール
排球:バレーボール
棒球:野球(やきゅう)
网球:テニス
羽毛球:バドミントン
乒乓球:卓球(たっきゅう)
単語
ビール 〔名〕 啤酒
ウイスキー 〔名〕 威士忌
単語
清酒 せいしゅ
烧酒 烧酎 しょうちゅう 
1.音读:【しゅ】
【日本酒】【にほんしゅ】
【酒类】【しゅるい】
2.训读:【さけ】
【お酒】【おさけ】
酒:お酒(さけ)
単語
りょうしん(両親) 〔名〕 父母,双亲
いもうと(妹) 〔名〕 妹妹
こども(子供) 〔名〕 孩子,小孩
きょうだい(兄弟) 〔名〕 兄弟姐妹
弟(おとうと)
単語
おとこ(男) 〔名〕 男
おんな(女) 〔名〕 女
せいと(生徒) 〔名〕学生
男性(だんせい)
女性(じょせい)
男の子:男生
女の子:女生
単語
ばしょ(場所) 〔名〕 所在地,地方,场所
きょうしつ(教室) 〔名〕 教室
かいぎしつ(会議室) 〔名〕 会议室
としょしつ(図書室) 〔名〕 图书室
単語
こうえん(公園) 〔名〕 公园
はなや(花屋) 〔名〕 花店
ばいてん(売店) 〔名〕 小卖部,售货亭
単語
えき(駅) 〔名〕 车站
ちかてつ(地下鉄) 〔名〕 地铁
駅弁〔 えきべん 〕
车站卖的便当
単語
き(樹) 〔名〕 树,树木
ひとりぐらし(一人暮らし) 〔名〕 单身生活
独身 【どくしん】
独身,单身。(配偶者のいないこと。)
  まだ独身ですか。/还没结婚吗
  独身で暮らしている。/独身生活。
樹木(じゅもく)树木
木を植(う)える.

文法
“あります”和“います”
表示事物的存在时,最常用的谓语的“あります”和“います”。
“あります”用于花、草、桌子等不具有意志的事物。
“います”用于具有意志的人、动物或昆虫。
使用“あります”和“います”的句型有以下两种。
文法
1 表示“有”含义的基本句型
…に(は)…があります(或います)译为:在…有… 此处【は】可有可无。   肯定表达
…には…はありません(或いません)译为:在…没有…(は用于加强否定语气) 否定表达
例: 庭に花があります。 在院子里有花
テーブルの上には食べ物はありません。 桌子上没有食物。
某地有某物
文法
2.存在句的疑问句式
1)表示“有”含义的句型的一般疑问句:
…に(は)…があります(或います)か译为:在…有…吗? 此处【は】可有可无。
如:
机(つくえ)の上にペンと鉛筆(えんぴつ)がありますか。 
   桌上有钢笔和铅笔吗?
箱には猫がいますか。 箱子里有猫在吗?
一般疑问句的回答方法如下
如:Q:机(つくえ)の上にペンと鉛筆(えんぴつ)がありますか
A:はい、そうです。あります。
A:いいえ、ありません。
A:いいえ、机の上にペンしかありません。
文法
2)表示“有”含义的句型的特殊疑问句:
这类特殊疑问句中经常会用到的特殊疑问词【何(なに)】。如:
Q:カバンには何がありますか。 包里有什么?
A:カバンには本(ほん)と携帯電話(けいたいでんわ)とノートがあります。 包里有书,手机和笔记本。
文法
①房间里有老师。
部屋に 先生が  います。
②百货大楼里有女人。
デパートに 女の人が  います。
③那里有谁?
あそこに  誰が いますか。
     ー李さんが います。 
                  練習問題P58 1,2,3
文法
2 表示“在”含义的基本句型 某物在某地
…が(或は)…にあります(或います) 译为:…在… 肯定表达
…は…にはありません(或いません) 译为:…不在…(は用于加强否定语气) 否定表达
例: 犬が居間にいます。 狗在客厅里。
田中さんは食堂にはいません。 田中先生不在食堂。
文法
3 表示“在”含义的一般疑问句型
…が(或は)…にあります(或います) か 译为:…在… 吗?
如:花瓶がテーブルの右にありますか?  花瓶在餐桌的右边吗?
伊藤先生は会議室(かいぎしつ)にいますか。伊藤老师在会议室吗。
如:Q:伊藤先生は会議室にいますか。
A:はい、そうです。
A:いいえ、ちがいます。
A:いいえ、伊藤先生は教室にいます。
文法
①山田先生在车里。
田中さんは 車に います。
②狗在院子里。
犬は 庭に います。
③铃木先生在教室里。
鈴木(すずき)さんは 教室(きょうしつ)にいます。
文法
4 表示“在”含义的特殊疑问句型
这类特殊疑问句中经常会用到的特殊疑问词【どこ】,译为:哪里?
句型为:…が(或は)どこにあります(或います) か。
如:図書館はどこにありますか。   图书馆在哪里?
教室の鍵(かぎ)はどこにありますか。 教室的钥匙在哪来?
鈴木さんはどこにいますか。 铃木先生在哪里?
文法
体言+と+体言+と+体言:表示体言间并列关系,无先后主次区分。可多个并列。
相当于中文的“和”。
①わたしはスイカとぶどうが好きです。(我喜欢西瓜和葡萄。)
②昨日デパートでシャツとズボンと靴を買いました。(昨天在百货商店买了衬衫、裤子和鞋。)
③夏休みに西安と成都へ旅行に行きました。(我暑假去了西安和成都旅游了。)
文法
方位词:上(うえ)/下(した)/前(まえ)/后(うしろ)/隣(となり)/中(なか)/外(そと)
接续:名词+の+
例如:
1.书在桌子上
本は机の上にあります
2.袜子在床下面
ソックスはベッドの下にあります。
3.房间里有个小刘
部屋の中に劉さんがいます
文法
①山田さんは 図書館の中に ___。
②猫ちゃんは 椅子の上に___。
③銀行は 郵便局の隣に___。
④兄は 私のそばに___。
⑤食堂は あのビルの近くに___。
⑥鈴木さんは どこに ___。
⑦私の本は______に_____。
⑧___は____にいます。
⑨____ は____ にあります。
ね基本上就是个语气词,相当于中文中的“呢”、“吧”等。加在句尾让句子不那么生硬,更富感彩。具体用法如下:
1:表示感叹。
★おお、そりゃ凄いね。(哦,真厉害啊。)
★美しいわね(好漂亮哦。)
★素敌な屋敷ですね(真美妙的房子呀。)
2:引起对方注意话题内容,或向对方求证,或征求对方回答。
★今日はね、あたしの诞生日なの。(今天啊,是我的生日呢。)引起注意
★君は确か、佑二くんですね。(你好像叫佑二吧。)求证
★伊织ちゃん、明日のパーティには必ず来るね。(伊织,明天的派对一定要来哦。)征求回答
文法
文法
疑问词 + も
疑问词加「も」时,多用于与否定意义的谓语搭配,表示全面否定。
例如:谁都没有来
誰も来なかったんです。
当有格助词存在时,顺序应该是「疑问词 + 格助词 +も」。但如果格助词是「を」,通常省略。如果格助词是「が」,「も」需要放在「が」的前面,或者省略掉「が」,通常是省略掉的。
1.私はどこにも行きませんでした。
我哪儿也没去。
2.そのあとは何もしませんでした。
那之后什么都没发生。
文法
1 包里什么都没有。
かばんに 何も ありません。
2 院子里谁也没在。
庭に だれも いません。
文法
① 部屋に ___も いません。
② 机の中に 何も ____。
③ 事務所に ___も ___。
④ あのビルの中に ___も ___。

表現
日语的 "上" 所表示的范围比汉语的 "上" 窄,只表示垂直上方的范围。
汉语的 "墙上" 意思是墙壁表面,而日语的 " * 壁の 上 " 意思是墙壁上方的天棚,而不墙壁的表面。
  墻壁的表面不用 "壁の 上に" 而说 "壁に"。
   "壁に * スイッチがあります"。( 墙上有开关。)
  "×壁の 上にスイッチがあります"。
表現
ええと
  "ええと" 用于说话间的短暂停顿或思考时,相当于汉语的“嗯…”(无论男女,长幼尊卑等均可相互使用。)
   "小野さん,会社は どこに ありますか"。( 小野,公司在哪儿啊?)
  —"ええと,ここです"。( 嗯.....在这儿 ) [ 在地图上找,考虑答案 ]
表現
* ご家族 "、" * ご兄弟 "、" * ご両親 " [ 礼貌语言 ]
  " ご家族 ( 家人 ) "、" ご兄弟 ( 兄弟姐妹 ) "、" ご両親 ( 父母 ) " 是说到别人亲属时的礼貌说法。
  在会话中用 " ご家族 ( 家人 ) " 来指 " 对方的家人 ",而用 " 家族 " 来指 " 自己的家人 "。   
  但不是所有的名词前面都可以加 " ご "。
接头辞「ご」的基本用法
「ご(御)」 原则上冠于汉语性质名词 、サ变动词词干 、形容动词词干和部分副词之上,构成尊敬语、自谦语和郑重语。具有表示尊敬、自谦 、郑重、美化语言的作用。常见的基本用法主要有:
(1)原则上接在汉语词、音读词汇的前面。比如:「ご協力」「ご幸福」「ご心配」「ご回答」等。
(2)一般不接在外来语前面。比如:「ごソース」「ごビール」等就是错误的。
(3)有一些惯用表达中会用到,所以需要特别熟记。比如:「ご飯」「ご馳走」等,这些词汇已经在现实生活中多次使用,成为人们的习惯。
(4)少数和语词汇可以与「ご」搭配使用,一般多见副词。比如:「ごゆっくり」「ごもっとも」等。
(5)一些汉语色彩已经淡化的人称词语可与「ご」连用。比如:「ご令嬢」「ご両親」等。而有一些汉语词汇的词源已经淡化,前面一般不用「ご」,而是加「お」。比如:「お茶」「お肉」等。
需要注意的是「ご」一般不用在表示说话者自身的行为上,比如:「(私の)ご理解」这种说法是不对的。但是作为谦逊语的时候,是可以用在自己的行为或动作前面的:
(1)如果有听话人存在,且说话人的动作或行为对其产生影响,需要使用「ご」。比如:「(上司のために)ご説明する」「(上司に)ご連絡します」等情况下是可以使用的。
(2)但是有一些词比较例外,即使有听话者的存在也是不能使用「ご」的。比如:「ご質問/依頼があります」。这是因为虽然这个行为有听话者的存在,但是这个动作是说话人一方单独完成的,而且并没有给听话人带来任何恩惠,所以不能用来表示谦逊。
表現
兄弟
  "兄弟" 指同一父母的人,也用于仅是同父或同母的情况。
  汉字写作 " 兄弟 ",但不仅仅指男性兄弟之间,兄妹、姐弟、姐妹也称 "きょうだい"。
   "ご兄弟が いますか"。( 你有兄弟姐妹吗?)
  —"ええ,* 妹がいます"。( 有,有妹妹。)
[しまい]姉妹

文化
入口设计
天棚
日本茶室
文化
窗户
基本格局
文化
茶具
日本茶具包括:铁壶,水勺、茶碗,茶入(盛放茶粉的小罐),水指(洗手的水具)茶勺等。
文化
花道
茶室内一定有插花。
文化
露地和中门
谢谢聆听

展开更多......

收起↑

资源预览