资源简介 (共38张PPT)N4第6課 文法そろそろ新学期が始まります1.~ていく/~てくる接续:動詞て形+ていく/てくる意味:①表示动作移动的方向(空间上)~ていく 由近及远~てくる 由远及近家からお弁当を持ってきました。鳥が遠くへ飛んでいきました。~ていく/~てくる接续:動詞て形+ていく/てくる意味:②动作的持续或状态的变化、发展(时间上)~てきました 从过去到现在~ていきます 从现在到将来卒業してからずっとこの会社で働いてきました。最近、中国へ旅行に行く日本人が増えてきました。結婚してからも仕事を続けていくつもりです。意味:①表示完成某动作后再回到原处,即去去就回。“…(然后再)回来”すみません。浴衣を取ってきます。ーあれ、果物がもうありません。ーじゃ、私、買ってきます。~てくる意味:②表示某种动作或状态的开始或出现。“产生了……” “出现了……”“……起来”雨が止んで、太陽が出てきました。最近ちょっと太ってきました。~てくるていくVSてくるていく てくる空间上 由近及远 由远及近时间上 从现在到将来 从过去到现在去去就回动作、状态的开始1.遠くから音楽が伝わっ 。2.李さんは私に向かって走っ 。3.川の水が東へ流れ 。4.学校を出てからも勉強を続け たいです。てきましたてきましたていきましたていき5.2人は中学時代から付き合いをし 仲のよい友達です。6.最近、中国へ旅行に行く日本人が増え 。7.携帯電話は便利ですが、最近いろいろ問題が出 。てきたてきましたてきました①田中さんはスポ-ツ選手として10年間頑張ってきました。②最近、インタ-ネットで買い物をする人が増えてきました。③12月に入って、急に寒くなってきました。2.~ておく接続:動て形+おきます意味:「~ておく」准备体,表示为做某事提前做好准备。“事先……;先……”この資料は会議で使いますから、15部コピーしておいてください。友達が来る前に、部屋を掃除しておきました。留学する前に、その国の言葉や習慣を勉強しておいたほうがいいです。今晩友達の家へ行きたいので、電話を掛けておきました。1、晩ご飯 / 用意する2、パーティー / 参加する前に / 飲み物 買う 3、論文を完成するために / 資料 / 調べる4、今週の予定 / 確認する晩ご飯を用意しておきました。パーティーに参加する前に、飲み物を買っておきましょう。論文を完成するために、資料を調べておきました。今週の予定を確認しておきました。3.~かどうか接続:直接接意味:“做不做……;是否……”この小説は面白いかどうかまだ分かりません。田中先生が来るかどうか知っていますか。それは本物かどうか怪しいです。1.ここの料理は美味しいかどうか分かりませんが、値段が高いです。2.留学に行くかどうか自分で決めてください。补充:~か接続:疑问词小句+か意味:表示某一不确定的事项いつアメリカへ行くかもう決めましたか。この5人の中で誰が中国人か分かりますか。いつ来るか教えてください。1、鈴木さん / 誕生日会に来る / 知っていますか2、図書館 / どこ / ありますか / 分かりますか3、この計画 / うまくいきます / 分かりません4、この歌 / どう / 歌います / 教えてください鈴木さんは誕生日会に来るかどうか知っていますか。図書館はどこにあるか分かりますか。この計画はうまくいくかどうか分かりません。この歌をどう歌うか教えてください。这个苹果好不好吃我不知道。这个包在哪买的我不知道。小王是不是已经回国了你知道吗。このリンゴは美味しいかどうか分かりません。このかばんはどこで買ったか分かりません。王さんはもう帰国したかどうか、知っていますか。4.こと接続:动词简体形+こと意味:形式名词。使前面的短句名词化在句子中充当主语、宾语、谓语等句子成分。昨日教えたことをまだ覚えていますか。大晦日の一番の楽しみは紅白を見ることです。1、絵 / 描く / 面白い2、昨日学ぶ / 忘れる3、嫌いなこと / 部屋を掃除する絵を描くことが面白いです。昨日学んだことを忘れないでください。嫌いなことは部屋を掃除することです。形式名词「こと」和「の」的区别「动词简体形+の」不可以充当句子的谓语,「こと」可以。 わたしの趣味は音楽を聞くことです。 ○ わたしの趣味は音楽を聞くのです。 只能用「こと」的场合(1)后项动词是「話す、伝える、約束する、祈る、希望する、知らせる、命じる、主張する、」等表示“说话、希望、传达、命令、主张”等语言行为、内容,表达提示内容的动词时。Δ授業に出席できないことを先生に伝えてください。Δ課長は明日の八時に集合することを提案した。Δご病気が早く治ることを祈つています。Δ先生に李さんも行ったことを話しました。△部長は王さんに部屋から出ることを命じた。只能用「こと」的场合(2)直接以「です」做结尾的。△私の趣味は絵を書くことです。Δ私の夢は医者になることです。△一番楽しいことは、一人で静かに本を読むことです。(3)各种固定语法搭配,固定用法中的「こと」不能与「の」替换。Δことができる、ことがある、ことにする等。只能用「の」的场合(1)当后续动词为「見る、聞く(听)、見える、聞こえる、見物する、感じる」等表示感觉、知觉的动词时。△公園で小野さんが走っているのが見えます。△隣の家で誰かが叫ぶのが聞こえた。△部屋に入ると、(私は)子供がタバコを吸っているのを見つけた。△子供が遊んでいるのを見ました。只能用「の」的场合(2)当后续动词为「助ける、手伝う、邪魔する、防ぐ、やめる、とめる」这类具有“帮助、阻碍”等意思的动词,和「待つ」“等待”时,只能用「の」。△子どもが寝るのを待っています。△このパソコンを運ぶのを手伝ってください。△雨なので、花見に行くのをやめました。△先生は子供がタバコを吸っているのをとめた。只能用「の」的场合(3)代替人物的,以「~のは~(人物)です」的形式表现。△さっき来たのは山田さんです。△そんなひどいことをしたのは、きっと太郎くんでしょう。5.ばかり1.接続:名+ばかり意味:表示所列举的全是相同的、同类的事物,净是……、光是……会場には若者ばかりです。遠くから見ると森林ばかりです。うちの子はいい子ばかりです。5.ばかり2.接続:名詞+ばかり+動詞 意味:表示多次重复或多次出现某动作。“总是……;一直……;净……;光……”常带有批评和指责的语气妹は漫画ばかり読んでいます。彼女はいつも文句ばかり言っています。いつも心配ばかりかけて、すみません。妹は甘いものばかり食べていて、歯が悪くなった。1、彼 / ゲーム / する2、弟 / 肉 / 食べる3、王さん / 映画 / 見る4、キムさん / 携帯 / 弄る(いじる)彼はゲームばかりしています。弟は肉ばかり食べています。王さんは映画ばかり見ています。キムさんは携帯ばかり弄っています。6.~なら1.接续:名詞+なら 意义:提起某一话题,也可以表示就对方提出的话题提供相应的信息。“(如果)…的话”お金のことなら、心配しなくてもいいです。A:木村さんを見ませんでしたか。B:木村さんなら、もう帰りました。6.~なら2.接续:名詞1+なら+名詞2 意义:“说到…;提到…”。在名词1这个范畴中,名词2是最好的或最具代表性的。山ならやはり富士山です。日本料理なら刺身が一番好きです。酒なら、何といってもここの地酒が一番です。6.~なら3.接续:直接接 意义:表示假定条件。“如果……的话,……”。后面跟阐述自己意见、想法,或向对方提出请求、建议、忠告等表达。もし暇なら、一緒に映画を見に行きませんか。この雑誌を読みたいなら、貸してあげますよ。~ならA:出かけるなら、ビールを買ってきてくれない?B:うん、いいよ。1、中華料理 / マーボードーフ / 一番有名だ2、王さん / 今 / 本 / 読む3、旅行に行きます / 秋 / 一番いい中華料理なら、マーボードーフが一番有名です。王さんなら、今本を読んでいます。旅行に行くなら、秋が一番いいです。1.去图书馆的话,最好 坐地铁。2.如果讨厌纳豆的话,不吃也可以。3.田中的话,刚刚出去了。図書館に行くなら、地下鉄に乗ったほうがいい。納豆嫌いなら、食べなくてもいいです。田中さんなら、さっき出かけました。7.~でも/でも接续:動詞 イ形容詞て形+ても;名詞 ナ形容詞+でも意义:“即便……也……”。表示让步条件,即使前项成立,后项也未必成立。おいしくても、食べ過ぎてはいけませんよ。話しても、彼は分かってくれません。たとえ雨でも運動会は中止しません。嫌でも、野菜はちゃんと食べなければなりません。1、疲れる / ちゃんと / 頑張る / なければなりません2、週末 / 授業に行く / なければなりません3、たとえ / 寒い / 出かける / なければならない4、いくら / 簡単 / 油断する / てはいけません疲れてもちゃんと頑張らなければなりません。週末でも、授業に行かなければなりません。たとえ寒くても出かけなければならないです。いくら簡単でも、油断してはいけません。就算生病了不能向学校请假。即使有多少钱也不行。不管发生了什么事情我都喜欢你。病気でも学校を休むことができません。いくら金があっても、だめです。どんなことがあっても、あなたが好きです。さようなら 展开更多...... 收起↑ 资源预览