资源简介 (共31张PPT)紅葉はきれいでした第八课京都と奈良平安京:平安时代的都城,现京都。唐招提寺:鉴真所建造的一座寺庙,位于奈良。第8课内容一览1.形容词并列2.形容词的过去式3.「~は~が」句型①4.小句①から,小句②。(表因果关系)5.名はどうでしたか(询问对过去事物的评价)もみじ紅葉ラーメンきょうと 京 都京都的红叶很漂亮。京都のラーメンは美味しいです。京都の紅葉 は きれい です。京都的拉面很好吃。“很多人”怎么说?ピアノじょうず 上 手おお多いすこ少しへた下手じょうず 上手反义词多い人すく少ないおお多い反义词×少ない人×たくさんの人多くの人少しの人かえお帰りなさいただいま回家时说「ただいま」,我回来了家里人回应「お帰りなさい」,你回来了。口语中可直接说「お帰り」。此外,外出的员工回公司也可使用。てんき天 気ひるま昼 間つか疲れるあたた 暖 かい我已经累了。——白天的天气怎么样?——非常温暖。昼間の天気はどうですか。とても暖かいです。私はもう疲れました。金閣寺は 本当に 素晴らしいです。きんかくじ金 閣 寺ほんとう本 当にすば素晴らしい金阁寺确实很宏伟。「本当に」作为副词,通常用于修饰形容词或动词。私は 本当に 疲れました。我真的累了。かんこうきゃく観 光 客ひじょう非 常 にきよみずでら 清 水 寺てらお寺每年有很多游客去清水寺旅游。毎年、たくさんの観光客が清水寺へ旅行に行きます。かんきゃく観 客 (观众)「非常に」是「とても」的书面语。用法相同。李さんは若いです。と撮るいろ色わか若いあか明るいいろ しろ くろ あか あお色: 白、黒、赤、青。明るい教室写真を撮る 拍照映画を撮る 拍电影日式点心很甜。和菓子は 甘い です。わがし和菓子あま甘いた もの食べ物きょうりょうり 京 料 理日式点心很好吃。和菓子は 美味しい です。“日式点心既甜又好吃。”怎么说?形容词并列一、「イ」形容词:~い→~くて+形1、2。 如:安くておいしい(便宜又好吃),広くて静か(宽阔又安静)二、「ナ」形容词:词干+で+形1、2。如:静かで広い(既安静又宽阔)便利で丈夫(既方便又结实)和菓子は 甘くて美味しい です。にがて苦 手もの物や はし八つ橋 みやげお土産「物」通常与其他词搭配使用,如「食べ物」「飲み物」等。とくい得 意にがて苦 手反义词注:「苦手」不仅表示不擅长,还要不喜欢的内在含义。同理,「得意」不仅指擅长,还有喜欢的内在含义。另外,「上手」只能对他人使用,不能对自己使用。デジカメハワイチケット夏威夷是个温暖的地方。这台数码相机虽然贵,但很好看。ハワイは 暖かい所 です。チケットは 2枚で 3000円です。2张票3000日元。このデジカメは高いですが、とてもきれいです。かんたん簡 単そうさ操 作やさ優しいこのデジカメの操作は 簡単で便利です。这台相机的操作既简单又方便。小李既漂亮又温柔。李さんは きれいで優しい です。あの店は大きくて賑やかです。那家店既大又热闹。しんせん新 鮮おお大きいまつお祭りねだん値 段おお大きいちい小さい→又大又新鲜的苹果。大きくて新鮮な りんご。又便宜又好吃的料理。安くて美味しい 料理。なっとう納 豆す好きうた歌へた下手 ごフランス語わ分かる我喜欢纳豆。私は 納豆が 好きです。「~は~が」句型①「が」表示能力、情感等述及的对象。所以「が」后的词多为表示擅长不擅长、情感或能力类词语。如:上手、下手、苦手、得意;好き、嫌い、怖い;分かる、できる擅长不擅长苦手下手上手得意情感好き嫌い怖い能力分かるできる「~は~が」注:「分かる」「できる」是动词。「~は~が」句型①1.我喜欢歌曲。私は 歌が 好きです。(情感)2.小李怕狗。李さんは 犬が 怖いです。(情感)3.小王不擅长英语。王さんは 英語が 下手/苦手です。(擅长不擅长)4.田中会中文。田中さんは 中国語が 分かります。(能力)そと外でき出来るまど窓し閉めるびょういん 病 院李さんは 料理が 出来ます。关窗小李会做饭。窓を閉めます关门ドアを閉めますはや速い かしお菓子なんかい何 回しけん試 験私は お菓子が 好きです。1.我喜欢点心。2.飞机很快,但是很贵。3.这个月考了好几次了。今月は 何回も 試験しました。飛行機は速いですが、高いです。形容词的活用——过去形容词否定分为现在否定和过去否定,一般过去只有1种,否定过去有2种。一般过去「イ」形:~い→~かったです如:寒い→寒かった;安い→安かった「ナ」形:ナ形词干+でした如:静か→静かでした;有名→有名でした注:「ナ」形容词的过去与名词一样。先週のりんごは 安かったです。1.上周的苹果很便宜。2. 那个人曾经很有名。あの人は 有名でした。过去否定~い→~く+なかったです如:寒くなかったです~い→~く+ありませんでした如:寒くありませんでした「イ」形容词「ナ」形容词「ナ」词干+ではなかったです如:静かではなかったです「ナ」词干+ではありませんでした如:静かではありませんでした注意:「いい」比较特殊,活用前要将其变为「よい」。所以「いい」的过去为「よかったです」。过去否定为「よくなかったです」或「よくありませんでした」。1. 昨天不冷。昨日は 寒くなかったです/寒くありませんでした。2. 我以前不喜欢纳豆。私は納豆が 好き ではなかったです/好き ではありませんでした。小句①から,小句②。(表因果关系)注:「から」连接两个句子,表示原因。小句①表示原因,小句②表示结果、结论。1.因为今天的水果很便宜,所以买了很多。今日の果物は安いですから、たくさん買いました。2.因为昨天放假,所以没有去学校。昨日は休みですから、学校へ行きませんでした。名詞+どうでしたか。注:该句型用来询问对过去已经发生的事情的评价。——昨天的电影怎么样?——很有趣。昨日の映画はどうでしたか。とても面白かったです。一.写出下列形容词的过去式①寒い ②静か ③きれい ④難しい①寒い ②静か ③きれい ④難しい二.写出下列形容词的过去否定三.用()中单词的适当形式填空。1.そのレストランは_______広いです。(きれい)2.あの時の生活はとても________です。(楽しい)3.昨日の日本語の試験はあまり__________です。(簡単)4.この町はとても_______商店街です。(賑やか)きれいで楽しかった簡単ではなかった賑やかな5.この辞書は_____ありません。(高い)6.昨日はあまり_________です。(寒い)7.私の日本語はあまり____________です。(上手)8.この店の料理は________安いです。(美味しい)9.先週、仕事は___________。(大変)10.この国は______人が多いです。(若い)高く寒くなかった上手ではなかった美味しくて大変でした若い1.小李是个开朗的人。李さんは明るい人です。2.田中老师亲切又温柔。田中先生は親切で優しいです。3.我的房间既宽敞又明亮。私の部屋は広くて明るいです。4.这里的早上和晚上有点冷,但是白天很暖和。ここの朝と夜はちょっと寒いですが、昼間は暖かいです。5.因为清水寺很有名,所以游客总是很多。清水寺は有名ですから、観光客はいつも多いです。 展开更多...... 收起↑ 资源预览