资源简介 (共26张PPT)日本の秋は涼しいです第七课お花見(赏花)はなみべんとう花見 弁 当はなみだんご花見 団 子よざくら夜 桜さくらふぶき 桜 吹雪うつく 美 しい形容词反义词大きい 大的 小さい 小的多い 多的 少ない 少的広い 宽阔的 狭い 窄的いい 好的 悪い 坏的暑い 热的 寒い 冷的楽しい 快乐的 悲しい 悲伤的近い 近的 遠い 远的美味しい 美味的 不味い 难吃的涼しい 凉爽的 暖かい 温暖的新しい 新的 古い 旧的词尾都是「い」——「イ」形容词修饰名词时直接加名词如:美しい桜(美丽的樱花)便利 方便的 不便 不便的有名 有名的,出名的 無名 无名的上手 擅长的 下手 不擅长的嫌 讨厌的 好き 喜欢的大切 重要的 丈夫 结实的賑やか 热闹的 静か 安静的元気 健康的,有精神的 大丈夫 不要紧,没关系暇 余暇的,闲暇的 綺麗 漂亮的「ナ」形容词——修饰名词时需要加「な」如:有名な人(有名的人),好きな料理(喜欢的菜)にほん日本あき秋すず涼しい日本の秋 は 涼しい です。四川の夏 は 暑い です。しせん四川なつ夏あつ暑いとうきょう東 京せいかつ生 活べんり便 利東京の生活 は 便利 です。シャンハイ 上海上海の生活 は 便利 です。1.图书馆很安静。2.这台电脑是新的。しず静かあたら 新 しいじんじゃ神 社ゆうめい有 名3.日本的神社很有名。図書館 は 静か です。このパソコン は 新しい です。日本の神社 は 有名 です。おい美味しいたか高 いやす安 いりょうり 料 理日本料理 は 美味しい です。日本料理 は 高い です。中華料理 は 安い です。さび寂しいきせつ季 節あき秋秋 は 寂しい季節 です。偏正短语(修饰语+中心语)图书馆是个安静的地方。図書館は 静かな所 です。友達から 元気を もらいました。从朋友那里得到了激励/鼓励。ホームシック(homesick)だいじょうぶ 大 丈 夫げんき元 気もらう元気な人(有精神的人)しょうじょ元気 少 女な慣れるぶっか物価ちょっとたか高いもう 日本の生活に 慣れました。已经习惯了日本的生活。もう 日本の物価に 慣れました。もう+動詞ました(表示已经发生的事情或过去的状态。)已经习惯日本的物价了。日本の物価は ちょっと高い です。(日本的物价稍微有点高。)这部动画很有趣。おもしろ面 白 いとてもだいぶつら辛いこのアニメは とても面白い です。このアニメは だいぶ面白い です。修饰形容词时用「とても」。「だいぶ」主要表变化,相较于之前变好了。×ところでさいきん最 近あそ遊ぶところで用于转移话题,翻译成“对了”,“可是”。ところで 明日 買い物に 行きますか。最近 よく 公園で 遊びます。注意:「遊ぶ」为自动词,不能跟宾语!ゲームを遊びます。×ゲームをします。ひま暇こんど今 度とき時「今度」既可以指“这次”也可以指“下次”。要根据场景翻译。当表示“这次”时,相当于「今回」。暇な時 よく ゲームをします。闲暇的时候经常去图书馆看书。暇な時よく図書館へ本を読みに行きます。どうしましたいいどういい人よい人「よい」是「いい」的书面语。どうしました↗:询问对方发生了什么事。王さんは どうですか。とても いい人です。にぎ賑やかあさくさ浅 草しょうてんがい 商 店 街浅草は とても賑やか です。浅草很热闹。浅草是条热闹的商店街。浅草はとても賑やかな商店街です。いろいろきれい綺麗にほんにんぎょう日 本 人 形店里有很多日本人偶。たくさん店里有各种各样的料理。店に いろいろな料理 があります。注意:1.「きれい」虽然以「い」结尾,但是「ナ」形容词。如:「きれいな月」。2.「たくさん」虽然是「ナ」形容词,但是修饰名词时要用「の」。如:「たくさんの人」。店に たくさんの人形 があります。にほんりょうり日 本 料 理しせんりょうり四川 料 理だいす大好きぜひから辛い四川料理は大好きです。ナルトは私の大好きなアニメです。来週ぜひ 四川料理を 食べに 行きましょう。注:「ぜひ」表示一种强烈的愿望或提议。意思为“务必”“一定”。常与「ましょう」等搭配使用。下周务必一起去吃四川料理。四川料理は辛いです。辛い四川料理は大好きです。ふゆ冬さくら 桜さむ寒いほっかいどう 北 海 道せんぼんざくら千 本 桜桜は きれいな花 です。北海道的冬天很冷。北海道の冬はとても寒いです。樱花是很漂亮的花。まち町なら奈良みせ店せま狭いしょうひん 商 品ふる古い奈良は古い町です,でも とてもきれいです。奈良虽然古老,但是很漂亮。奈良は古い町ですが,とてもきれいです。小句1,でも 小句2转折小句1が,小句2那家店虽然窄,但是有很多商品。あのお店は狭いですが、たくさんの商品があります。おし教えるい言うあ会うつ着くの乗るい入れる私は ダニエル と言います。学生に 日本語を 教えます。友達に 会います。バスに 乗ります。(对象)(对象)(着落点、附着点)北京に 着きました。(着落点、附着点)本を鞄の中に 入れます。(着落点、附着点)注:表着落点时,「に」前是场所名词。表对象、接受者时,「に」前是通常是人物名词。ことし今年ばん番しんせつ親 切いそが 忙しい今年は 私の番 です。高校生活は忙しいです。李さんは親切です。李さんは親切な人です。高中生活很繁忙。小李是个亲切的人。ひろ広いむず難しいたの楽しいいちにち一 日広い海(うみ)楽しい一日難しい問題(もんだい)高校生活は楽しいです。“高中生活不开心。”怎么表达?形容词的活用——否定否定活用~い→~く+ないです~い→~く+ありません「イ」形容词「ナ」形容词「ナ」词干+では ないです「ナ」词干+では ありません高中生活不开心。高校生活は 楽しく ないです。楽しい→楽しく ないです/楽しく ありません高校生活は 楽しく ありません。我没有空。暇→暇 ではないです/暇 ではありません私は 暇 ではないです。私は 暇 ではありません。注:「ナ」形容词的否定与名词否定一样。疑问词+か(不定指代)「どこ」「誰」「何」等特殊疑问词后加「か」,可以表示不定指代。教室に誰か います。教室里有(某个)人。彼は何か 言いましたか。他有说什么吗?どこかへ 遊びに行きますか。要去哪里玩吗?注:这种疑问句属于一般疑问句,可以用「はい」「いいえ」来回答。 展开更多...... 收起↑ 资源预览