第九课 ダニエルさんと木村さんとどちらが強いですか 课件 (24张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第九课 ダニエルさんと木村さんとどちらが強いですか 课件 (24张)

资源简介

(共24张PPT)
ダニエルさんと木村さんと どちらが 強いですか
第9课
中華街
横滨中华街
神户南京街
第9课内容一览
1.比较句型①「~は~より+形(肯定)」
2.比较句型②「~は~ほど+形(否定)」
3.比较句型③「~より~のほうが+形(肯定)」
4.比较的疑问句形式「~と~と~どちらが+形+ですか」
5.名词并列
6.「が前は后」
どちら
つよ
強い
ほう
より
はや
速い
悟空和琦玉老师谁更强?
句型:「~と~(と)~どちらが+形+ですか」
说明:用于比较两个事物。第二个「と」可以省略。“两者都……”则可以用「どちらも~です」。
悟空と埼玉先生(と)どちらが強いですか?
1. 小李和小王哪个更年轻。
李さんと王さん(と) どちらが 若いですか。
2. 北京和上海哪个更宽阔。
北京と上海(と) どちらが 広いですか。
回答?
三种回答
1.名1は 名2より 形(肯定)です。
意思:名1比名2更加……。(直接对比)
2.名1は 名2ほど 形(否定)。
意思:名1没有(不如)名2……。(间接对比)
3.名1より 名2のほうが 形(肯定)です。
意思:比起名1,名2更加……(直接对比)
一.名1は 名2より 形(肯定)です。
问:李さんと王さん(と) どちらが 若いですか。
李さんは 王さんより 若いです。
小李比小王年轻。
1.上海比北京宽阔。
上海は 北京より 広いです。
2.英语比日语难。
英語は 日本語より 難しいです。
注意:谓语的形容词一定要用肯定形式。
二.名1は 名2ほど 形(否定)
问:李さんと王さん(と) どちらが 若いですか。
王さんは 李さんほど 若くないです/若くありません。
小王不如小李年轻。
1.北京没有上海宽阔。
北京は 上海ほど 広くないです/広くありません。
2.日语没有英语难。
日本語は 英語ほど 難しくないです/難しくありません。
注意:谓语的形容词一定要用否定形式。
三.名1は 名2のほうが 形です(肯定)
问:李さんと王さん(と) どちらが 若いですか。
王さんより 李さんのほうが 若いです。
比起小王,小李更加年轻。
1.比起北京,上海更加宽阔。
北京より 上海のほうが 広いです。
2.比起日语,英语更难。
日本語より 英語のほうが 難しいです。
注意:谓语的形容词一定要用肯定形式。
练习——句型转换
1.北海道比东京冷。
2.东京比北海道热闹。
①北海道は 東京より 寒いです。
②東京は 北海道ほど 寒くないです。
③東京より 北海道のほうが 寒いです。
①北海道は 東京より 賑やかです。
②東京は 北海道ほど 賑やかではないです。
③東京より 北海道のほうが 賑やかです。
おおさか
大 阪
さんねんせい
三 年 生

勝つ
ゼミ
高三学生:高校三年生
初三学生:中学三年生
大三学生:大学三年生
胜过小李。
李さん に勝ちます。
カツ丼(猪排盖饭)、トンカツ(炸猪排)
赢的对象用「に」
なかなか
ゼミ
すごい
だいたい
大体
だいがくいん
大 学 院
ゼミ:研讨班。少数大学生或研究生共同研究一个论题。
「なかなか」与「とても」类似,
なかなか+形容词(肯定);
なかなか+动词(否定)
王さんは なかなかすごい ですね。
王さんは なかなか 宿題をしません。
バナナは 3本で 大体800円です。
レベル
スピード
おな
同じ
サーブ
同一个学校
同等级
同じ学校
「同じ」直接修饰名词
同じレベル
同速度
同じスピード
すごい ズピード
惊人的速度
赢得游泳比赛
くわ
詳しい
しあい
試 合
ヨガ
すいえい
水 泳
精通演歌
精通瑜伽的女生
水泳の試合 に勝ちます
ヨガ に詳しい 女性
演歌 に詳しい
瑜伽比游泳难。
ヨガは 水泳より 難しいです。
~に詳しい:精通…
ときどき
時 々
やる
ほかに
除此之外,还要做作业。
ほかに、宿題もします。
周末有时会玩游戏
週末に 時々 ゲームをやります。
いつも(90%以上)>よく(70%)>時々(50%)>あまり(10%)
暑假要去爬山。
たの
楽しみ
スキー
やまのぼ
山 登り
ふゆやす
冬 休み
夏休みに 山登りに 行きます。
登山和滑雪,哪一个更喜欢?
非常令人期待。
山登りとスキーと どちらが好きですか。
とても楽しみです。
记笔记
メモを取ります
あぶ
危ない
がんば
頑 張る
ワン
1 セット

取る
登山是危险的运动。
頑張って
山登りは 危ない スポーツです。
俺も頑張らないと
(加把劲骑士)
はる

きょねん
去 年
たかおさん
高尾山
ふじさん
富士 山
去年春天去富士山爬山了。
去年の春、富士山へ山登りに行きました。
富士山和高尾山哪个更高?
富士山と高尾山と どちらが高いですか。
富士山更高。
富士山のほうが 高いです。
海拔3776m
しろ
白い
こうちゃ
紅 茶
ビル
たんとうしゃ
担 当 者
日本人喜欢喝红茶。
白狗
日本人は 紅茶が 好きです。
私が担当者です。
私は担当者です。
白色大楼
「が前は后」
日本茶道用茶:抹茶(まっちゃ)
白い犬
白いビル



久しぶり
しゅっしん
出 身
好久不见。
お久しぶりです。
小王比小李高。
王さんは李さんより 背が高いです。
我来自四川。
私は四川出身です。
地名+出身:来自…
我来自宜宾。
私は宜賓(ぎひん)出身です。
部長(ぶちょう)
かちょう
課 長
えいぎょうか
営 業 課
ずっと
コーラ
ジュース
小李比小王年轻得多。
李さんは王さんよりずっと若いです。
果汁没有可乐好喝。
ジュースはコーラほど 美味しくないです。
田中さんは営業課の課長です。
社長(しゃちょう)
王さんは李さんよりずっと高いです。
「で」表名词并列
回顾:形容词并列
形容词并列
「イ」形:~い→~くて+形1、2,
如:安くて美味しい
「ナ」形:词干+で+形1、2,
如:新鮮で美味しい
※名词并列与「ナ」形容词一样,也是加「で」,即「名1で名2」
我16岁,是个学生。
私は16歳で 学生です。
私は王小華で 四川出身です。
1.我叫王小华,来自四川。
2. 我来自北京大学,和小李一个大学。
私は北京大学出身で 李さんと 同じ大学です。
练一练
词汇.表达方式
さあ、どうでしょう。
1.「さあ」,催促或邀请对方做某事。后面动词用「ましょう」
さあ、ご飯を食べましょう。(快吃饭吧。)
さあ、あなたの罪を数えよう。(来细数你的罪恶吧。)
2.用于无法立即回答或不知怎么回答的时候。此时常与
「どうでしょう」搭配使用。
さあ、どうでしょう。(嗯,怎么说呢?)

展开更多......

收起↑

资源预览