第十课 京都の紅葉は 有名です 课件(22张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第十课 京都の紅葉は 有名です 课件(22张)

资源简介

(共22张PPT)
第10課
京都の紅葉は有名です。
単語
II形容詞
きれい ゆうめい 有名 にぎやか しずか 静か ひま

しんせつ 親切 す 好き きらい 嫌い べんり 便利 ふべん
不便
げんき 元気 かんたん 簡単 ハンサム
もみじ
紅葉
にんぎょう
 人形
じどうしゃ
自動車
 かし
お菓子
「ところで」
解析:转换话题时使用。
例)
ああ、そうですか。
ところで、この美術館にはどんな作品がありますか。
「あれえ」
解析:感到吃惊或意外而情不自禁的声音。由「あれ」音变而来,读升调。
例)あれえ、だれもいませんね
「中(に):じゅう/ちゅう」:两种发音,接不同的词,发音不同
1.“「场所」+中”表示其场所范围内的全部,此时「中」的发音只念作「じゅう」。
 例:世界中(せかいじゅう) 日本中(にほんじゅう)
2. “「时间」+中”表示在整个时间范围内,其发音有两种情况:
①当接在「日」「年」后面时,只念作「じゅう」
例:一日中(いちにちじゅう) 一年中(いちねんじゅう)
②当接在「月」「週」后面时,只念作「ちゅう」
例:一か月中(いっかげつちゅう) 今週中(こんしゅうちゅう)
文法
2类形容词:多以两个日语汉字、汉字+假名、片假名的形式出现。
例:有名、静か、ユニーク
也有例外:きれい、嫌い(虽然以「い」结尾,但是是2类形容词)
2)2类形容词作谓语(四个时态变化)
现在 过去
肯定 否定 肯定 否定
です ではありません でした ではありませんでした
暇です 暇ではありません 暇でした 暇ではありませんでした
嫌いです 嫌いではありません 嫌いでした 嫌いではありません
静かです 静かではありません 静かでした 静かではありませんでした
现在肯定时态:+です
现在否定时态: +ではありません
过去肯定时态: +でした
过去否定时态: +ではありませんでした
練習
非過去非 過去
肯定 否定 肯定 否定
です ではありません でした ではありませんでした
好きでした
元気です
便利ではありませんでした
親切です
きれいでした
簡単ではありません
晴れではありませんでした
雨ではありません
2类形容词修饰名词:2类形容词+な+名词
 きれい+花→きれいな花
 静か+公園→静かな公園
有名+作家→有名な作家
 
しゅうしょくご
1)修飾語(定语)
     しず    しんせつ
きれい  静か   親切     
   
な+名詞
          
私は李さんにきれいな花をあげました。
昨日 静かな公園で本を読みました。
あの人は有名な作家です。
2.「どんな+名詞」&「何の+名詞」
「どんな+名词」
解析:用来询问人或者事物的性质
意思:什么样的……
例1 :
A:張さんはどんな人ですか。
   
B:面白い人です。
例2:
A:四川料理はどんな料理ですか。
   
B:辛い料理です。
「何の+名词」
解析:用来询问内容或者原材料
意思:什么……
例1 :
A:その本は何の本ですか。
B:日本語の本です。(内容)
例2:
A:この料理は何の料理ですか。
   
B:魚の料理です。(原材料)
3 「 はどうですか」「~いかがですか」
「いかがですか」是「どうですか」的礼貌用语。
用法1:用来询问某人对某状态的意见或者感想,“你觉得怎么样?”
はどうですか/でしたか
  いかがですか/でしたか
例:
 きのう      りょうり
A:昨日のフランス料理はどうでしたか。
B:とてもおいしかったです。
用法2:还用于劝诱对方做某事
例:
   ちゃ
A:お茶はどうですか。
B:あっ、すみません。
基础课文
     みやげ か
甲:どんな お土産を買いましたか。
      にんぎょう
乙:きれいな 人形を買いました。
  きょうと
甲:京都はどうでしたか
                しず
乙:とてもきれいでした。でも、静かではありませんでした。
  よこはま    まち
甲:横浜はどんな町ですか。
     まち                まち
乙:大きい町です。そして、にぎやかな町です。
  とうきょう てんき
甲:東京の  天気はどうでしたか。
  きのう  は                    あめ
乙:昨日は晴れでした。でも、おとといは雨でした。
本文
(在车上)
ながしま きのう  きょうと い
長島:昨日 京都へ行きました。
お の  きょうと      きょうと もみじ
小野:京都ですか。京都の紅葉はどうでしたか。
ながしま      
長島:とてもきれいでした。
          まち       しず
   でも、町はあまり静かじゃありませんでした。

李:えつ?
ながしま しゅうがくりょこう
長島:いま ちょうど 修学旅行のシーズンです。
   とてもにぎやかでした。
(在通往美术馆的街上)
り     とおり  しず
李:この通りは静かですね
ながしま      きょう へいじつ    
長島:ああ、今日は平日ですね。
      やすみ     ひ  かんこうきゃく  おお
   でも、休みだの 日は 観光客が 多いです。とてもにぎやかなですよ。
り     
李:そうですか。 
(来到美术馆。因为时间太早,还没有游客)

李:あれえ、だれもいませんね。
おの
小野:そうですね。
り            びじゅつかん       さくひん
李:ところで、この美術館には どんな作品がありますか。
 おの  せかいじゅう ゆうめい  さっか ちょうこく
小野:世界中の 有名な 作家の彫刻です。
ながしま びじゅつかん にわ
長島:美術館の 庭にも いろいろ おもしろいのが ありますよ。
总结
1、二类形容词的变形
2. 「どんな+名詞」
3.「 はどうですか」
本课重点
宿題
掌握单词
练习二类形容词的变形。
完成课后习题

展开更多......

收起↑

资源预览